
本ページはプロモーションを含みます。
「北見のドーミーイン、サウナがリニューアルしたって本当?」「ビジネスホテルなのに"ととのう"って口コミは本当?」「温泉の泉質はいいらしいけど、混んでてゆっくり入れないんじゃ…?」
サウナや温泉を愛するあなたなら、旅先の宿選びでこんな疑問が浮かぶのではないでしょうか。特にドーミーイン北見は、その「風呂」に関する熱い口コミが非常に多い宿。だからこそ、その実態が気になりますよね。
この記事では、そんなあなたのための「答え」を用意しました。膨大な口コミの中からサウナと温泉に関する声だけを徹底的に抽出し分析。サウナー目線、温泉好き目線で、ドーミーイン北見のお風呂を丸裸にします!
2025年1月のリニューアルで、ドーミーイン北見のサウナは大きく進化しました。多くのサウナーから「素晴らしい!」「最高!」という声が上がっています。
リニューアルの目玉は、なんと言ってもオートロウリュ機能の導入です。口コミによると20分おきに作動するようで、「あの大きさのサウナで…」と驚きの声も。コンパクトながらも本格的な熱波を体験できると評判です。
「リニューアルオープン後初めての利用。サウナにオートロウリュ機能がついたのは嬉しいポイントです。」(2025年3月の口コミより)
「サウナリニューアルはすばらしい。オートロウリュもすごい良い。」(2025年5月の口コミより)
サウナ室はヒノキやミントのような良い香りがするという声もあり、リラックス効果は抜群のようです。
サウナーにとって重要な水風呂。男性大浴場にはしっかりとした水風呂があり、「キンキンに冷えてます」との声も。そして、その後の外気浴のための「ととのい椅子」が露天スペースに複数用意されている点も高く評価されています。
「サウナも水風呂も露天での休憩も混まずに使えました。」(2025年3月の口コミより)
「露天風呂の整いスペースも気持ちいい」(2025年5月の口コミより)
露天風呂にはテレビも設置されており、ゆっくりと「ととのう」ための環境が整えられています。
サウナと並んで、いや、それ以上に絶賛されているのが天然温泉の泉質です。
口コミで最も多く使われる表現が「ぬるぬる」「とろとろ」。PH9.37という高いアルカリ性の泉質は、入った瞬間に肌がツルツルになるのを感じられると大評判。「温泉旅館レベル」「ドーミーイン屈指の泉質」という声もあり、これを目当てにリピートする宿泊客が後を絶ちません。
「何よりお湯がトロトロで泉質最高!」(2025年4月の口コミより)
「温泉はぬるぬるする美肌の湯。露天風呂もありました。」(2025年2月の口コミより)
サウナで汗を流した後にこの美肌の湯に浸かれば、まさに至福のひととき。このコンボを体験するだけでも、北見に泊まる価値があると言えそうです。
素晴らしいサウナと温泉ですが、多くの口コミで共通して指摘されている注意点があります。それは「大浴場が狭い」ことです。
特に多くの声が上がっているのが、洗い場の数。「女性用の洗い場は3つしかない」という具体的な指摘が複数あり、時間帯によっては順番待ちが発生するようです。
「大浴場が狭く洗い場が3つしかなく、開くまで少し待ちました。」(2025年3月の口コミより)
「温泉は洗い場が3つしかないので、混雑状況は要チェック。」(2025年5月の口コミより)
幸いなことに、部屋のテレビで大浴場の混雑状況をリアルタイムで確認できます。この機能を活用し、空いている時間を狙って行くのが、快適に入浴するための最大のコツと言えるでしょう。
男性サウナーには嬉しい水風呂ですが、残念ながら女性用の大浴場には水風呂がありません。この点はサウナ好きの女性から不満点として挙げられています。
「残念だったのは女湯に水風呂が無く、冷たいシャワーで冷やさなければならなかったこと。」(2025年5月の口コミより)
冷たいシャワーで代用することになりますが、水風呂を必須と考えるサウナーの方は、この点を理解した上で宿泊を検討する必要があります。
ドーミーイン北見のサウナと温泉は、口コミを総合すると以下のようにまとめられます。
結論として、ドーミーイン北見はこんな方におすすめです。
「施設のコンパクトさを理解した上で、質の高い温泉と本格的なサウナ体験をリーズナブルに楽しみたい」
特に、出張や旅行で疲れた身体を、極上の泉質で癒し、本格サウナでリフレッシュしたい方にとっては、最高の選択肢となるでしょう。
この「とろとろ温泉」と「オートロウリュ」、ぜひあなたの肌で確かめてみてください。
総合評価:総合評価 4.40
🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 天然温泉 常呂川の湯 ドーミーイン北見(2025年1月6日リニューアルオープン) |
---|---|
読み | てんねんおんせん ところがわのゆ どーみーいんきたみ(2024ねん1がつ6にちりにゅーあるおーぷん) |
特徴 | ■夜通し入浴可能な男女別天然温泉大浴場(サウナ付)完備! |
料金 | 5,000円〜 |
住所 | 北海道北見市北4条西2-7-1 |
最寄り駅 | 北見 |
電話番号 | 0157-23-5489 |
FAX | 0157-23-4455 |
アクセス | JR 北見駅より徒歩約5分 |
駐車場 | 1泊1台700円。バイクは1台400円(要事前連絡)。駐車場は先着順でのご案内。取り置きは対応不可。 |
投稿件数 | 3039 件 |
評価 | 4.4 / 5.00 |