
当ページには、広告リンクが含まれています。
「人生で初めて帰りたくなった宿」という辛口評価がある一方で、「これまでで一番良かった!」「絶対にまた来ます!」と熱烈なファンも多い、不思議な魅力を持つ宿。それが、愛知県の西浦温泉にある「和のリゾート はづ」です。
なぜ、これほどまでに評価が分かれるのでしょうか?今回は、多数のクチコミを徹底的に分析し、この宿の「天国なところ」と「正直、覚悟が必要なところ」を包み隠さずご紹介します。この記事を読めば、あなたが「はづ」に行くべきかどうかが、きっとわかるはずです。
この宿のクチコミで、最も多くの人が絶賛しているのが「食事」です。施設の古さを指摘する人ですら、「食事は本当に素晴らしかった」と口を揃えます。これこそが、「はづ」が多くの人を惹きつけてやまない最大の理由です。
夕食は、もはや「感動レベル」との声が多数。特に評価が高いのが、宿オリジナルのブランド牛『幡豆和牛(はずわぎゅう)』です。
「ご飯がおいしく仲居さんがフレンドリー。家族は皆楽しかったといっていましたので、満点にしました。」
「夕食は豪華すぎて、昼食を控え目にしたのに家族みんな、お腹がはち切れそうでした笑。」
「お肉美味しすぎて足りないかな、追加しようかなって悩んでましたが全く必要なし。魚も前菜も天ぷらも全て美味でした。」
「夕食だけでなく朝食も美味しかった」という声も非常に多いです。ハーフバイキング形式で、和定食に加えて好きなものを楽しめるスタイルが好評です。
「朝食もボリュームまんてん。昼ごはん食べなくていいくらい満腹になりました。」
「朝食のハーフバイキングもメニューは少ないですが、どて煮とカレーライスが美味しかったです。」
特に、名古屋名物の「どて煮」や、新鮮な卵でいただく「卵かけご飯」が人気のようです。
「はづ」を語る上で絶対に外せないのが、フロントでお出迎えしてくれる2羽のフクロウ「こはくちゃん」と「あずきくん」の存在です。この子たちに会うためにリピートする家族連れも少なくありません。
ロビーにいる彼らは、宿泊客の心を鷲掴みにします。その愛らしい姿は、旅の疲れを忘れさせてくれる最高の癒やしです。
「フクロウちゃんたちは思ったより小さくて可愛く、接客も良いこの宿に泊まれてよかったです!」
「フクロウのお出迎えは可愛くて子供も喜びます。」
「3年振りに訪れました。…こはくちゃんとあずきくんの友達も飼育されており、そちらはただ鑑賞するだけですが、はづさんでは営業部鳥を近くで見て、触って、体験出来るというサービスがありますので、かなり貴重なことだと改めて思いました。」
夜には、フクロウの生態について学べるショーや、餌やり体験、そして腕に乗せての記念撮影ができるイベントが開催されます。これが子供から大人まで大人気!
「フクロウと触れ合える事もそうそう無い事なので、楽しかったです。親としても子供が喜んでいる姿を見ていると、ほっこりします。」
「フクロウのえさやりイベント楽しかった。スタッフの皆さんの心のこもった対応がよかった。」
このユニークな体験は、他の宿では決して味わえない「はづ」だけの強力な魅力と言えるでしょう。
どんなに食事が美味しくても、施設が立派でも、最終的に旅の印象を決めるのは「人」。その点、「はづ」のスタッフは多くの宿泊客から高い評価を得ています。
スタッフは外国人の方も多いようですが、それをネガティブに捉える声はほとんどなく、むしろその一生懸命な姿に好感を持つ人が多いようです。
「スタッフさんは外人さん多めだけど、親切、笑顔でステキでした。」
「従業員さんも皆さん笑顔で心温かい接客、素敵でした。」
「スタッフの方が皆さん、とてもフレンドリーで楽しい時間を過ごすことができました。」
マニュアル通りではない、心からの「おもてなし」が垣間見えるエピソードも。
「彼の誕生日であることを予約時の備考に書いたところ、夕食の際にサービスでシャンパンをつけてくださいました。全く予想してないサプライズだったので、彼も私も大喜びでした。心も体もポカポカする、とても良い二日間でした。」
こんな素敵なサプライズをされたら、忘れられない思い出になりますよね。
さて、ここからは「なぜ評価が分かれるのか」という核心に迫ります。素晴らしい魅力がある一方で、人によっては許容しがたいかもしれない点も正直にお伝えします。
最も評価が割れるのが、施設の老朽化とそれに伴う問題です。
【ポジティブな側面】
【ネガティブな側面】
一方で、厳しい意見も少なくありません。
「古いのは仕方ないとしても、部屋の畳が歩くたびに全体がギシギシ音がして、服を掛ける収納は悪臭がして、仕方なく壁にかけました。」
「お部屋は全く掃除がなってない状態でした。隅に綿埃が見えたり…ちょっと考えられない状態に閉口しました。」
「人生初めて旅行中に自宅に帰りたくなりました。こんな宿もあるんですね。楽天の口コミ点数もあまり当てにならないと感じた。」
具体的には、「畳のきしみ」「収納の悪臭」「カビ臭さ」「清掃の甘さ(ホコリ・髪の毛など)」といった指摘が見られます。完璧な清潔感や最新の設備を求める方には、正直なところ厳しいかもしれません。
お風呂も少し特徴があり、事前に知っておくことが大切です。
とはいえ、露天風呂からの景色や、美白効果が期待できるという泉質自体は好評です。
ここまで読んで、あなたはこの宿に行きたくなりましたか?それとも、少し不安になりましたか?最後に、どんな人にこの宿が向いているかをまとめます。
「和のリゾート はづ」は、間違いなく「個性派」の宿です。しかし、その個性があなたの旅の目的にピッタリ合致した時、施設の古さといったマイナス点を補って余りある、最高の体験と感動が待っていることでしょう。
総合評価:総合評価 4.27
🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 西浦温泉 和のリゾート はづ |
---|---|
読み | わのりぞーと はづ |
特徴 | 三河湾を見渡す露天風呂と新鮮な海の幸が自慢!お手頃価格で最高級黒毛和牛を堪能!食べ放題も好評♪ |
料金 | 6,600円〜 |
住所 | 愛知県蒲郡市西浦町大山17 |
最寄り駅 | 西浦 |
電話番号 | 0533-58-1811 |
FAX | 0533-58-1711 |
アクセス | 名鉄蒲郡線西浦駅/東名音羽蒲郡ICオレンジロード経由30分 |
駐車場 | 有り 50台 無料 先着順 |
投稿件数 | 1236 件 |
評価 | 4.27 / 5.00 |