
本ページはプロモーションを含みます。
「どうせ温泉宿に泊まるなら、お湯の質にはこだわりたい」「循環や加水なしの、本物の温泉を心ゆくまで楽しみたい!」
そんな、本物志向の温泉好きのあなたにこそ知ってほしいのが、層雲峡温泉「湯元 銀泉閣」の温泉です。「層雲峡唯一の源泉100%かけ流し」と謳われるそのお湯は、多くの宿泊者から絶賛の声が上がっています。
しかし、その実力は本当なのでしょうか? 施設の使い勝手や注意点はないのでしょうか? この記事では、銀泉閣の温泉に特化し、宿泊者のリアルな口コミをもとにその魅力と実態を徹底的に解剖していきます!
膨大な口コミを分析した結果、銀泉閣の温泉は、宿の最大の魅力の一つであり、「温泉好きの妻が絶賛しておりました」という口コミに象徴されるように、多くの温泉ファンを満足させる確かな実力を持っていることがわかりました。
銀泉閣の温泉が最も評価されている点は、その「本物」であることです。宿の返信によると、7カ所の湯元から引いた源泉を混合し、加水・加温・循環ろ過を一切行わず、湯量だけで温度を調整しているとのこと。これこそが、多くの人が求める理想の温泉ではないでしょうか。
「温泉は、層雲峡で唯一の源泉かけ流しとの記載があり芯まで温まる実感あります。」
「ここの湯は、とても柔らかい感じでとてもリラックスできるので大好きです。」
「温泉の質ですが、驚くくらいお肌がツルツルになりました。」
泉質は「単純温泉」で、口コミでは「肌に優しい」「低刺激で柔らかいお湯」「肌がしっとりツルツルになった」と、その効果を実感する声が多数。刺激が少ないため、小さなお子さんからお年寄り、肌が弱い方まで安心して楽しめるのも大きな魅力です。
せっかくの良いお湯なら、好きな時に好きなだけ入りたいもの。銀泉閣は、そんな願いを叶えてくれます。
「お風呂も夜通し入れるし、川側の部屋で夜の窓からの通り灯りが綺麗で湯上がり後に散歩に出ちゃいました。」
「貸切風呂が無料、マンガ本有り、卓球台あり。」
清掃時間を除き、夜通し入浴が可能なので、深夜や早朝など、人の少ない時間帯を狙ってゆったりと湯浴みを楽しめます。さらに特筆すべきは、「貸切風呂」が無料で利用できること。家族水入らずで入りたい、カップルで気兼ねなく楽しみたい、という方には最高のサービスです。予約はフロント横のホワイトボードに記入するセルフ方式なので、空きがあれば気軽に利用できます。
泉質は最高ですが、施設の構造や設備面でいくつか注意点も。口コミから見えた「知っておくと後悔しないポイント」を正直にお伝えします。
サウナ好きにとって、これは非常に重要なポイントかもしれません。
「サウナがあったのは良かったが水風呂がないのは残念。」
「温泉もよかったのですが水風呂があればもっとよかったです.」
口コミでは、サウナが併設されている点は評価されつつも、「水風呂がない」ことを残念がる声が非常に多く見られました。宿側も「今後の設備改善の際の参考とさせていただきます」と返信しており、現状では設置されていないようです。サウナ後のクールダウンは、シャワーを利用することになりますので、水風呂が必須という方はご注意ください。
「露天風呂」と聞くと、絶景を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、銀泉閣の露天風呂は少し事情が違うようです。
「メインの露天風呂は屋根と囲いがあり景観は木の枝が少し見えるだけ。露天風呂でも展望風呂でも無く、屋外にあるだけの実質内湯です。」
「露天風呂も、囲いがしてあり、外は、まったく見えず、屋根が大きいので空さえもほとんど見えず、露天風呂という感じがしませんでした。」
立地的に、外からの視線を遮るためにしっかりとした囲いがあるため、雄大な自然を眺めながらの入浴、というわけにはいかないようです。あくまで「外気に触れながら、新鮮な源泉かけ流しのお湯を楽しむ」ための空間と捉えるのが良さそうです。
湯量だけで温度調整を行う「源泉かけ流し」ならではの悩みとも言えますが、タイミングによってお湯の温度が安定しないことがあるようです。
「お風呂の温度管理が今一で、暑くて入浴出来ない時が2泊3日で2度ありました。」
「今回はぬるくて入っていられなかった。」
「熱すぎて入れなかった」「ぬるかった」という両極端の意見が見られました。外気温や季節によっても左右されるデリケートな管理のため、どうしても好みに合わない場合があるようです。ただし、宿の返信には「熱い・温いが御座いましたら、夜間の緊急連絡先もご用意しておりますのでお気軽にフロントスタッフまでお申し付け下さい」とありますので、我慢せずに相談してみるのが良いでしょう。
豪華な設備や絶景露天風呂を求める方には、少し物足りない部分があるかもしれません。しかし、「とにかく良いお湯に浸かりたい」という純粋な温泉好きにとって、湯元 銀泉閣は最高の選択肢の一つと言えるでしょう。
こんなあなたには、きっと満足できるはずです。
層雲峡の大地が育んだ本物の温泉で、日々の疲れを洗い流す贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
総合評価:総合評価 3.83
🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:サービス
ホテル名 | 層雲峡温泉 湯元 銀泉閣(BBHホテルグループ) |
---|---|
読み | そううんきょうおんせん ゆもと ぎんせんかく(びーびーえっちほてるぐるーぷ |
特徴 | 大雪山ならではの天然素材を使った料理と肌触りがやわらかな100%源泉掛け流しの天然温泉が自慢 |
料金 | 6,250円〜 |
住所 | 北海道上川郡上川町層雲峡温泉公園まち |
最寄り駅 | 上川 |
電話番号 | 01658-5-3003 |
FAX | 01658-5-3121 |
アクセス | JR函館本線旭川駅で乗換、石北本線上川駅下車バスで30分 |
駐車場 | 有 20台 無料 先着順 |
投稿件数 | 502 件 |
評価 | 3.83 / 5.00 |