「小さい子どもを連れての札幌旅行、ホテル選びで失敗したくない…」
赤ちゃんや幼児と一緒の旅行は、楽しいけれど気を使うことも多いですよね。特にホテルは、周りに迷惑をかけずに家族みんながリラックスできる場所であってほしいもの。
そんなパパ・ママに朗報です!札幌中心部にある「ホテルアベスト札幌」は、ミキハウス子育て総研の「ウェルカムベビーのお宿」に認定されており、子連れファミリーから絶大な支持を集めています。でも、具体的にどんなサービスがあるの?施設の古さが気になるけど、赤ちゃん連れでも大丈夫?
この記事では、実際に子連れで宿泊したファミリーの600件を超えるリアルな口コミを徹底分析。「ホテルアベスト札幌」が本当に子連れに優しいのか、その魅力を余すところなくお伝えし、予約前の不安や疑問をすべて解消します!
【結論】なぜ子連れに人気?ホテルアベスト札幌が選ばれる4つの理由
数々の口コミから見えてきたのは、単に「子供向け」というだけでなく、パパ・ママの「あったら嬉しい」を叶えてくれる細やかな配慮でした。
理由1:子供が飽きない!魔法の「キッズスペース&おもちゃ」
最も多くのファミリーが絶賛していたのが、子供向けのエンタメ設備です。
- フロント横のキッズスペース: チェックイン・アウト時など、大人が少し手を離したい時に本当に助かると大好評。おままごとキッチンやボールテント、ブロックなどおもちゃが充実しており、「子供が喜んで遊んでいた」という声が多数寄せられています。
- 部屋で遊べる貸し出しおもちゃ: ボードゲームやカードゲームの無料貸し出しサービスも。「子ども達も退屈しないように工夫されていて楽しく過ごすことが出来ました」と、部屋での時間も充実させることができます。
- ガチャガチャでおやつサービス: 「ガチャガチャを回しておやつを選ばせていただいたり」といったユニークなサービスも子供たちの心を掴んでいます。
「ボードゲームやブロックなどのおもちゃの貸し出しがあったり、ガチャガチャを回しておやつを選ばせていただいたり、子ども達も退屈しないように工夫されていて楽しく過ごすことが出来ました。」
理由2:周りを気にせず楽しめる「朝食会場」の神対応
子連れの外食で一番気になるのが周りの目。そんな心配を吹き飛ばしてくれる配慮が、朝食バイキング会場にはあります。
- 子連れ専用席への案内: 「朝食会場では小さい子用にキッズスペースのテーブルへ案内していただけたのも大変助かりました」と、専用エリアに案内してくれるため、気兼ねなく食事を楽しめます。
- 充実した子供用備品: 子供用の椅子はもちろん、「子供用コップや食器の柄も種類があり、選びやすい配置にされていたのがとても素晴らしかったです」という口コミも。子供が喜ぶ工夫が随所に見られます。
理由3:やっぱり安心!「和室」という選択肢
赤ちゃん連れや、ベッドからの転落が心配なファミリーにとって、「和室」があるのは大きな安心材料です。
- 広々とした空間: 「和室は、広々としていて」「部屋も広くてみんなで座って食事&雑魚寝できるのが良かった」と、荷物が多くなりがちな子連れ旅でも快適に過ごせます。
- バス・トイレ別: 和室はバス・トイレがセパレートタイプになっており、「お風呂に洗い場があった」「子供と入るのに抵抗がなかった」と、小さなお子様とのお風呂タイムもスムーズです。
「0歳と4歳児を連れての旅行でしたので、和室を探していたところ、こちらを見つけました。…とても快適に過ごせました。」
理由4:痒い所に手が届く「スタッフの心遣い」と「便利な立地」
ハード面だけでなく、ソフト面や環境も子連れには重要です。
- 優しいスタッフ: 「スタッフの方が親切丁寧で気持ち良く過ごせました」「子供にも優しい親切な方ばかり」など、スタッフの対応を称賛する声が圧倒的多数。安心して頼れる存在です。
- 便利な立地: 狸小路に直結しているため、急な買い物や食事にも雨や雪を気にせず出かけられます。1階にコンビニがあるのも「子連れ旅には心強かった」と好評です。
→ 【ウェルカムベビーのお宿】楽天トラベルで子連れプランを探す
【予約前に要チェック】子連れファミリーの正直な「注意点」
多くのメリットがある一方で、子連れだからこそ知っておきたい注意点も口コミから見えてきました。予約前に確認して、後悔のないホテル選びをしましょう。
- 注意点1:施設の「古さ」と「清掃面」
最も多くの口コミで指摘されているのが、建物、特に水回りの老朽化です。「お風呂にカビが目立った」「ソファーにシミがあった」など、衛生面を気にする声も。また、「ベッドの下からゴミが出てきた」など、清掃が少し行き届いていない箇所があった、という声も一部でありました(現在は改善されている可能性も高いです)。完璧な清潔さを求める場合は、少し気になるかもしれません。(2023年11月、2024年2月の口コミより)
- 注意点2:赤ちゃんグッズのレンタルはプラン次第?
「ウェルカムベビーのお宿」ですが、ベビーグッズの無料貸し出しは特定のプラン限定のようです。「予約したプランだと有料と言われた」「事前に電話で聞いた話と違った」という口コミがありました(2023年2月の口コミより)。ベビーベッドやバンボ、おむつ用ゴミ箱などを利用したい場合は、予約時に「ウェルカムベビープラン」を選ぶか、ホテルに直接確認することをおすすめします。
- 注意点3:全館一括管理の「空調」
部屋ごとに冷暖房や温度の調整ができないため、「部屋が暑すぎた」「寒かった」という声が多数あります。特に体温調節が苦手な小さなお子様がいる場合は、着脱しやすい服装や寝具を持参するなどの対策が必要です。
- 注意点4:和室の安全性
和室は快適ですが、「和室とカーペットの部屋の間に柵がなく、子供が落ちる危険性がある」という指摘もありました。また、「机のコーナーガードが取れかかっていた」という声も(2024年7月、2024年9月の口コミより)。部屋に入ったら、まずはお子様にとって危険な場所がないかチェックすると安心です。
結論:ホテルアベスト札幌はこんなファミリーにおすすめ!
ホテルアベスト札幌は、最新設備が整ったピカピカのホテルを求めるファミリーには、正直なところ向きません。しかし、それを上回るほどの魅力があります。
結論として、このホテルは以下のようなファミリーにこそ、心からおすすめできます。
- 設備の古さよりも、子供が飽きずに楽しめることを優先したいファミリー
- 周りを気にせず、家族みんなで食事や団らんの時間を楽しみたいファミリー
- 観光や食事の利便性を重視し、アクティブに札幌を満喫したいファミリー
施設の注意点を理解した上で、スタッフの温かいおもてなしに包まれながら、家族みんなで笑顔になれる札幌旅行を計画してみませんか?
→ 楽天トラベルで家族にぴったりの和室・広いお部屋を探す
【ホテルアベスト札幌】の楽天トラベル口コミ
総合評価:総合評価 4.10
🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 |
ホテルアベスト札幌
|
読み | ほてるあべすとさっぽろ |
特徴 | 10種類以上の海鮮・その場で焼き上げるジンギスカンと40種類以上の和洋食が食べ放題のホテル自慢の朝食 |
料金 | 5,990円〜 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西6丁目1-1 |
最寄り駅 | すすきの |
電話番号 | 011-251-2511 |
FAX | 011-251-2513 |
アクセス | 地下鉄南北線「大通駅」狸小路4丁目出口より徒歩3分/JR札幌駅から地下道利用で徒歩約20分 |
駐車場 | 提携立体Pのみ 584台 1,500円(高2.1M 横1.9M 長5.0M)「3.5狸パーキング」 |
投稿件数 | 1017 件 |
評価 | 4.1 / 5.00 |