観月苑のサウナは最高?【口コミ徹底分析】ロウリュ・水風呂・外気浴のリアルな評判

観月苑のサウナは最高?【口コミ徹底分析】ロウリュ・水風呂・外気浴のリアルな評判

十勝川温泉 観月苑のサウナは本当に"ととのう"のか?サウナーのリアルな口コミを徹底分析!セルフロウリュ、水風呂の温度、外気浴スペースの魅力から、プライベートサウナの注意点まで解説。サウナ好きが後悔しないための情報が満載です。

本ページはプロモーションを含みます。

「次の旅行は、最高のサウナがある宿がいい!」「十勝川温泉 観月苑のサウナって、実際のところどうなの?」

素晴らしいモール温泉で知られる観月苑ですが、サウナーにとって本当に重要なのは、サウナ、水風呂、外気浴のクオリティですよね。セルフロウリュはできるのか、水風呂はしっかり冷たいのか、そして最高の"ととのい"は得られるのか…。

この記事では、そんなサウナーのあなたの疑問に答えるべく、観月苑に宿泊したサウナ好きたちのリアルな口コミを徹底的に分析。賞賛の声から、予約前に知っておくべき注意点まで、正直に深掘りしていきます!

【結論】サウナ好きも満足!ただし知っておくべきポイントあり

口コミを分析した結果、観月苑のサウナは「温泉宿のサウナとしてはレベルが高く、サウナ好きも満足できるクオリティ」だと言えます。特に以下の3点が絶賛されています。

  • アロマ香る本格フィンランド式セルフロウリュ
  • 冬場はシングル温度!?キンキンに冷えた水風呂
  • 十勝の自然を感じる最高の外気浴スペース

一方で、水風呂の温度が季節によって変動する可能性や、プライベートサウナ付き客室のサウナは全くの別物であるなど、予約前に必ず知っておきたい注意点も。この記事で詳しく解説していきます!

→ 楽天トラベルで最高の"ととのい"を予約する

【ここが最高!】観月苑サウナがサウナーに絶賛される3つの理由

多くのサウナーが「また来たい」と語る観月苑のサウナ。その魅力を口コミから紐解いていきましょう。

1. 自分のペースで楽しめる「本格セルフロウリュ」

観月苑のサウナが支持される最大の理由は、本場フィンランド式のセルフロウリュが楽しめること。

「サウナも薄暗く静かな空間で汗を流せます。セルフロウリュも出来、水風呂もシングル(一桁の温度)なのでサウナ好きにはたまりませんでした!」

アロマ水による心地よい蒸気と香りに包まれながら、自分のタイミングで湿度と温度を上げられるのは、サウナーにとって至福のひととき。「TVや音楽がなく集中できる」という声もあり、静かに自分と向き合うサウナ時間を過ごしたい方には最高の環境です。

2. キンキン!天然水かけ流しの「水風呂」

サウナの満足度を左右する水風呂。観月苑の水風呂は、特に冬場において「キンキンに冷たい」「シングル(一桁)だった」と、その冷たさが絶賛されています。

「サウナ好きとしてはやや改善点はあるなと思うものの、セルフロウリュウや夜空を眺めながら整えるチェアー、個人的にはサウナ近くに水道があり(しかも天然水)水分補給ができるのもよかったです。」

天然水かけ流しという点も、水質の良さを感じさせ、サウナーの満足度を高めているようです。

3. 十勝の自然と一体になる「極上の外気浴」

サウナ、水風呂とくれば、最後は外気浴。観月苑では、露天風呂エリアに設置されたリクライニングチェア(ととのい椅子)で、最高の外気浴が待っています。

「ととのいスペースは、室内と屋外にありますが、露天風呂にあるベッドタイプの椅子では、ととのいながら星空も見ることができます。」

鳥のさえずりを聞き、夜には満点の星空を眺めながらの外気浴は、まさに格別。「十勝川を眺めながらの露天風呂スペースが最高」という声もあり、十勝の雄大な自然に抱かれながら"ととのう"ことができます。

→ 楽天トラベルで観月苑のサウナ付きプランをチェック!

【予約前に知りたい注意点】サウナー目線のリアルな口コミ

多くの魅力がある一方で、サウナーだからこそ気になるポイントも。後悔しないために、正直にお伝えします。

【最重要】プライベートサウナ付き客室は「低温サウナ」

観月苑には、客室にプライベートサウナが付いたスイートルームがあります。「部屋でサウナなんて最高!」と期待してしまいますが、ここには大きな注意点があります。

【要注意口コミ】「サウナの温度が最高で65℃!?までしか上がらないサウナ。サウナの温度では低すぎです。正直サウナの機能は全く無いです。」(2023年10月の口コミより)

この口コミの通り、客室のプライベートサウナは、高温を求める本格的なサウナーには全く向きません。あくまでリラクゼーション目的の低温サウナと考えるべきでしょう。本格的なサウナを楽しみたい方は、必ず大浴場のサウナを利用してください。

水風呂の温度は季節によって変わる?

「水風呂がキンキン」という声が多い一方で、「水風呂は温くてサウナーには物足りない」(2024年8月の口コミより)という声もありました。チラー(冷却装置)がない場合、外気温の影響で夏場は水温が上がり、冬場はしっかり冷えるという可能性があります。常に安定した冷たさを求める方は、季節によっては少し物足りなく感じるかもしれません。

他の利用者のマナーが気になることも

人気の施設ゆえの悩みですが、他の利用者のマナーが気になるという声もありました。

「サウナの中という密閉空間でずっとお喋り…せっかくの最高のサウナがこういう人達の行為で台無しになる」

日帰り入浴のお客さんも利用するため、時間帯によっては混雑することも。静かにサウナを楽しみたい方は、比較的空いているであろうチェックイン直後や深夜、早朝を狙うのがおすすめです。

結論:観月苑のサウナはこんなサウナーにおすすめ!

観月苑のサウナは、「温泉旅行のクオリティは落とさず、本格的なサウナも楽しみたい」という欲張りなサウナーにぴったりの施設です。

  • セルフロウリュでじっくり汗をかきたい方
  • TVのない静かな空間でサウナに集中したい方
  • 十勝の自然を感じながら最高の外気浴を体験したい方

上記に当てはまるなら、きっと満足できるはずです。プライベートサウナの温度など、いくつかの注意点を理解した上で予約すれば、最高の"ととのい"体験があなたを待っています。

サウナで汗を流した後に待っているのは、極上のモール温泉と十勝の美食。これ以上の贅沢はないかもしれませんね。

→ 楽天トラベルで最高のサウナ旅を計画する

【十勝川温泉 観月苑】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.40

🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:立地 食事

ホテル名 十勝川温泉 観月苑
読みとかちがわおんせん かんげつえん
特徴十勝川温泉初!2020年5月フィンランド式サウナへリニューアル!
料金14,850円〜
住所北海道河東郡音更町十勝川温泉南14-2
最寄り駅帯広
電話番号0155-46-2001
FAX0155-46-2333
アクセス【バス】JR帯広駅より30分(観月苑前下車)|【お車】帯広駅より20分、音更帯広ICより20分、帯広空港より40分
駐車場有り 100台 無料
投稿件数1672 件
評価4.4 / 5.00