
本ページはプロモーションを含みます。
「望楼NOGUCHI登別」の、全室スイートで源泉かけ流しの展望風呂付きという響きには、誰もが心惹かれますよね。美しい写真や絶賛の口コミを見れば見るほど、期待は高まるばかりです。
でも、その一方で、「こんなに高評価ばかりだけど、本当にデメリットはないの?」「予約してから『こんなはずじゃなかった…』と後悔したくない」と感じて、この記事にたどり着いたのではないでしょうか。
その慎重な気持ち、とてもよく分かります。特別な旅行だからこそ、良い点だけでなく、正直な注意点もすべて知った上で、心から納得して選びたいものです。
この記事では、総合まとめ記事では伝えきれない、望楼NOGUCHI登別の「デメリット」や「注意点」に特化して、宿泊者のリアルな口コミを基に深掘りしていきます。
この記事を読めば、あなたがこの宿に本当に合うのか、後悔しない選択ができるはずです。ぜひ最後までご覧ください。
はじめにお伝えすると、望楼NOGUCHI登別は圧倒的に多くの宿泊者が「最高だった」「また泊まりたい」と評価する素晴らしい宿です。しかし、どんな宿にも完璧はありません。ここでは、一部の宿泊者が指摘した気になる点を、正直にご紹介します。
食事は「美味しい」「最高」という絶賛の声が大多数ですが、その一方で、味に対する厳しい意見も少数ながら見受けられます。
「料理は見た目重視でインスタにはいいですが、味は低評価です。美味しいって食べたのは、特にありません。」
「食事は盛り付け優先で味は二の次。内装も見た目優先で、設備がきちんと更新されていない。」
「料理ですが見た目はとてもインスタ映えはするのですが、一つ一つの食材が小さ過ぎて味が分からなかった。」
このように、独創的で美しい盛り付けが「見た目重視で味が伴わない」と感じる方もいるようです。また、夕食の釜炊きご飯について「最高でした」という声が多い中、「白米がかなり固くて残念でした」「朝食のご飯がパサパサだった」という指摘もあり、炊き加減にムラがある可能性も伺えます。
食事の好みは個人差が大きいため一概には言えませんが、「奇をてらった創作料理よりも、シンプルで分かりやすい美味しさを求める」という方には、少し合わないと感じる瞬間があるかもしれません。
「大人の隠れ家」として洗練されたデザインの館内ですが、開業から年数が経っていることもあり、施設の古さを指摘する声が散見されます。
「部屋のソファーとかがちょっと傷んでいるのが気になりました」
「お部屋は写真で見るよりかなり古く、テーブルやソファが汚いです。」
特にソファの傷みやテーブルの汚れなど、細かい部分の劣化が気になるという意見がありました。新品同様の完璧さを求める方には、少し気になる点かもしれません。
清掃は行き届いているという評価が多い一方で、一部の宿泊者からは具体的な清掃の甘さを指摘する声も上がっています。
「部屋の窓枠部分に誇りが積もっていたのが、気になり、掃除をしてしまいました。」
「大浴場の天井のカビ!落ちてこないで!って思うぐらいカビルンルンでした。」
「窓に蜘蛛の巣があったり、部屋も広くはあるが高級かと言われると微妙。」
特に「大浴場の天井のカビ」については、複数の方から同様の指摘が見られました。また、部屋の窓枠のホコリや、まれにバスタオルにシミがあったという報告もあり、細部までのチェックが行き届いていないケースがあるようです。
この宿の最大の魅力である「全室源泉かけ流しの展望風呂」は、ほとんどの宿泊者が「最高」と絶賛しています。しかし、ごくまれに設備のトラブルが発生したケースも報告されています。
「夕食後、部屋に戻るとお湯が殆ど流れ出ておらず、浸かるには冷たすぎました。…結局、戻っておらず浴槽のお湯は水状態。」
「部屋の温泉のお湯が出なかったり、ぬるかったりする設備トラブルの報告が稀にあります。」
これは頻繁に起こることではないと思われますが、万が一の際にはフロントに連絡する必要がある、ということは念頭に置いておくと良いでしょう。また、前述の通り「大浴場の天井のカビ」が気になるという声もありました。
スタッフの接客は「素晴らしい」「丁寧」と絶賛する声が圧倒的多数です。記念日への心遣いなどに感動したという口コミも後を絶ちません。ただ、その一方で、一部のスタッフの対応に疑問を感じたという声もゼロではありませんでした。
「食事後半位から隣の部屋で片付けか何かでしょうか、ガチャガチャとする音、話声が気になりゆっくりどころか早く食事を済ませて欲しいに感じるくらいでした。」
「食事のサーブの方に入浴時間やチェックアウト時間の基本的な事を聞いたのですが、回答できませんでした。」
「食事の提供に少し時間がかかって待っている時間がありました」
食事の提供ペースが合わなかったり、スタッフ同士の私語が聞こえてしまったりと、一部の場面で「人手不足感」や「配慮不足」を感じてしまった宿泊者がいたようです。
望楼NOGUCHI登別は、温泉街の中心部から少し離れた静かな場所に位置しています。この落ち着いた環境が大きな魅力である一方、地獄谷などへの徒歩での散策を考えている場合は注意が必要です。
「温泉街へ散策に行きましたが大雨で、びしょ濡れになり帰りはタクシーを呼びましたが1時間20分も待たされ散々でした。立地が悪いので、温泉街をぶらりするには天候に注意が必要です。」
散策を楽しみたい場合は、天候をしっかり確認し、必要であれば宿の送迎サービスなどを事前に確認しておくと良いでしょう。
ここまで、あえてネガティブな口コミを中心に見てきましたが、いかがでしたでしょうか。
これらの注意点を踏まえた上で、望楼NOGUCHI登別を心から満喫できるのは、次のような方だと言えるでしょう。
今回ご紹介したデメリットは、多くの宿泊者が「最高だった」と評価する中での一部の声です。しかし、これらの注意点を事前に知っておくことで、過度な期待を防ぎ、より満足度の高い滞在に繋がるはずです。
もしあなたが、これらのデメリットを理解した上で、「それでも、この唯一無二のプライベート空間で過ごす贅沢な時間には代えがたい!」と感じたのであれば、望楼NOGUCHI登別はきっとあなたにとって最高の思い出を作る場所になるでしょう。
総合評価:総合評価 4.67
🏆 強み:部屋 風呂 | ❌ 弱み:立地
ホテル名 | 望楼NOGUCHI登別 |
---|---|
読み | ぼうろうのぐちのぼりべつ |
特徴 | 全室スイートルーム、登別の自然を望む温泉かけ流し展望風呂付。夕食・朝食ともに個室食事処。 |
料金 | 40,927円〜 |
住所 | 北海道登別市登別温泉町200-1 |
最寄り駅 | 登別 |
電話番号 | 0570-026-570 |
FAX | 0143-84-2477 |
アクセス | 札幌・新千歳空港より送迎バス運行。JR登別駅よりバスで20分(「足湯入口」行きへ乗車「足湯入口」で下車) |
駐車場 | 有り 20台 無料 予約不要 |
投稿件数 | 424 件 |
評価 | 4.67 / 5.00 |