【翠山亭倶楽部定山渓 口コミ】全室温泉風呂と感動の個室食!評判のフリードリンクやメリット・デメリットを宿泊者が徹底解説

【翠山亭倶楽部定山渓 口コミ】全室温泉風呂と感動の個室食!評判のフリードリンクやメリット・デメリットを宿泊者が徹底解説

翠山亭倶楽部定山渓の宿泊を検討中ですか?この記事では、絶賛される「個室での懐石料理」や全室完備の「客室温泉」、充実の「フリードリンク」など、実際の宿泊者が感じたリアルな口コミ・評判を徹底分析。知っておくべきデメリットも正直に解説します。記念日や特別な旅行で後悔しないための情報が満載です。

本ページはプロモーションを含みます。

翠山亭倶楽部定山渓

【宿泊者が語る本音】翠山亭倶楽部定山渓の口コミ・評判を徹底分析!後悔しないために知るべきメリット・デメリット

札幌の奥座敷、定山渓温泉にひっそりと佇む「翠山亭倶楽部定山渓」。わずか14室、そのすべてに温泉風呂を備えた、まさに大人のためのプライベートリゾートです。

その評判は非常に高く、特別な時間を過ごしたい多くの人々を魅了していますが、高価格帯の宿だからこそ「本当に値段に見合う価値があるの?」「実際のところ、どうなの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、インターネット上に寄せられた膨大な宿泊者の口コミを徹底的に調査・分析。絶賛されている魅力はもちろん、予約前に知っておきたい注意点まで、公平な視点で包み隠さずお伝えします。あなたの宿選びが最高のものになるよう、じっくりとご覧ください。

ホテル名 翠山亭倶楽部定山渓
特徴全室源泉かけ流しの檜内風呂を完備。定山渓では珍しい鉄板焼ダイニングをご用意。ラウンジドリンクフリー。
料金20,213円〜
住所北海道札幌市南区定山渓温泉西2-10
投稿件数234 件
評価4.4 / 5.00

翠山亭倶楽部定山渓の総合評価をサクッと解説

数多くの口コミを分析した結果、翠山亭倶楽部定山渓の評価は以下のように集約できます。

  • 食事:多くの宿泊者が「感動レベル」「過去最高」と絶賛しており、評価は極めて高い。
  • 客室温泉:プライベートな空間で温泉を心ゆくまで楽しめる点も、非常に高く評価されている。
  • サービス:ラウンジやバーでの無料サービスは満足度が非常に高い一方で、スタッフの接客対応には一部でばらつきを指摘する声も見られる。
  • 施設・設備:静かで落ち着いた雰囲気は好評だが、建物の経年や一部設備の古さを指摘する意見も存在する。

つまり、「食」と「湯」という宿の核となる部分では圧倒的な満足度を誇りつつ、サービスや設備の一部に改善の余地を感じる人がいる、というのが全体像です。では、それぞれの項目を具体的に掘り下げていきましょう。


【メリット】宿泊者が絶賛する翠山亭倶楽部定山渓の3つの魅力

まずは、多くの宿泊者が「ここにして良かった」と語る、この宿の揺るぎない魅力からご紹介します。

1. 感動を呼ぶ「食事」の卓越性

翠山亭倶楽部定山渓の口コミで、最も多くの賞賛を集めているのが「食事」です。もはや「美味しい」という言葉だけでは表現しきれないほどの感動が、多くのレビューから伝わってきます。

ウニ、アワビ、毛蟹、道産和牛といった北海道の最高級食材をふんだんに使用した和食懐石は、味はもちろんのこと、「器もとても美しかった」という声が多数。また、目の前でシェフが腕を振るう鉄板焼きコースも人気で、記念日などの特別なディナーに選ばれています。食事がすべて個室で提供されるため、周囲を気にすることなく、プライベートな空間でゆっくりと美食を堪能できる点も高く評価されています。

実際の良い口コミを見てみましょう

料理は高いだけあって和牛ヒレ、ウニ、アワビ、カニなど贅沢な素材が並び美味しかったです。バーのウイスキーもいい品ぞろえで満足しました。

(2025年03月の口コミ)

夕食と朝食はとても美味しくて高級で、ラウンジでのサービスはとても良く、飲み物を飲むのはとても幸せです!

(2023年02月の口コミ)

なんといっても食事が素晴らしい! 今まで食べた中のベスト1です。夕食も朝食も完璧だと感じました。少々の気になる点など、すべて吹き飛んでしまうほどです。

(2022年11月の口コミ)

2. 究極のプライベート空間「全室温泉風呂」

全14室という限られた客室すべてに、源泉かけ流しの温泉風呂が備えられていることも、この宿が選ばれる大きな理由です。「好きな時に、好きなだけ」誰にも邪魔されずに名湯を独り占めできる時間は、まさに至福のひとときと言えるでしょう。

客室タイプによって、檜の展望風呂、開放感のある露天風呂、そしてリビングと浴室が一体化したような「スパリビング」など、趣の異なる湯浴みが楽しめます。特に、個室サウナまで付いた客室は人気が高く、サウナ好きにはたまらない空間となっています。

実際の良い口コミを見てみましょう

部屋がかなり広く、贅沢な時間を過ごすことができました。また、部屋についているサウナも最高でした!また、贅沢したい時に利用したいと思います。

(2025年04月の口コミ)

露天風呂付きにしましたが、本当に最高でした。サービスも本当によかったです。

(2024年09月の口コミ)

静かで大人な空間でした。お部屋の温泉にいつでも入れるのは最高の贅沢でした!

(2024年06月の口コミ)

3. 滞在を彩る至れり尽くせりの「無料サービス」

宿泊者の満足度をさらに高めているのが、驚くほど充実した無料のサービスです。ラウンジでは時間帯に応じてドリンクや軽食が提供され、夜には本格的なバーカウンターで、一部有料メニューを除きほとんどのアルコールをフリーで楽しめます。

客室の冷蔵庫にあるビール、日本酒、ジュースなどもすべて無料で、なくなると補充してくれるという徹底ぶり。この「オールインクルーシブ」に近いスタイルが、「宿から一歩も出ずに、心から寛げた」という高い評価に繋がっています。記念品として持ち帰れるオリジナルの箸や、系列の人気スイーツ店のお菓子が用意されているなど、細やかな心遣いも旅の思い出を豊かにしてくれます。

実際の良い口コミを見てみましょう

接客含めたサービス、お食事、お部屋や館内の雰囲気全てにおいてとても素晴らしいお宿でした。ラウンジでのフリードリンクや軽食の他にも冷蔵庫の飲み物もおかわりでき、更にウェルカムサービスやお夜食、系列飲食店でのサービスも受けることが出来てとても至れり尽くせりでした。

(2024年08月の口コミ)

冷蔵庫にはフリードリンク(水、お茶、日本酒、ビール、トマトジュース、ガラナ)が入っており、19時ごろに補充もしてくれたためなんの不便もなかったです。またラウンジでもフリードリンク、夜はバーで無料のアルコール(ほんの一部有料)も楽しめ、サービスしすぎでは?と感じるくらいです。

(2022年10月の口コミ)


【デメリット】予約前に知っておきたい3つの注意点

素晴らしい魅力がある一方で、高価格帯の宿だからこその厳しい視点から寄せられた意見も存在します。これらを事前に把握しておくことで、滞在後の「こんなはずじゃなかった」を防ぐことができます。

1. 「接客サービス」にばらつきを感じることも

「スタッフの皆さんがとても感じが良く、気持ち良く過ごせた」という賞賛の声が多数ある一方で、サービスの連携面に課題を感じたという声も一定数見られました。

具体的には、「チェックインに時間がかかった」「食事処でスタッフを呼びたい時に不便だった」「食事の提供が遅かった」といった指摘です。個々のスタッフは親切で丁寧なものの、人手不足や忙しさからか、時として対応がスムーズでない場面があるのかもしれません。宿への期待値が高い分、少しの滞りが気になってしまう、ということのようです。

実際の気になる口コミを見てみましょう

到着してからスタッフがいないのか、なかなかチェックインができず寒いロビーで待たされました。(中略)スタッフのそれぞれの対応は良いのですが、人手が足りないのか全体的に連携が取れていないように感じてしまいました。

(2024年12月の口コミ)

お食事が個室なのは良いのですが、呼び出しベルなどがなく、飲み物追加を頼むのに戸を開けて何度も呼ばなくてはならず、途中から断念しました。

(2024年12月の口コミ)

2. 「建物や設備」に歴史を感じる部分も

静かで落ち着いた雰囲気を保つ一方で、建物全体に歴史を感じさせる部分があるのも事実です。「部屋の古さなどは感じられた」という声や、設備のメンテナンス面での指摘がいくつか見られました。

例えば、「大浴場のシャワーの調子が悪かった」「お部屋の空調が少し弱かった」といった意見です。また、自然に囲まれた立地のためか、ごく稀に室内に小さな虫が見られたという声もありました。リノベーションされている客室も多いですが、最新鋭のホテルと比較すると、設備の細かな点で古さを感じてしまう場面があるかもしれません。

実際の気になる口コミを見てみましょう

宿泊した部屋がもと宴会場だったとのことで、廊下から引き戸一枚しかなく、部屋も二つに分かれ使い勝手が良くなかった。

(2025年03月の口コミ)

大浴場のシャワーヘッドが外れたり、お湯が出なくなったり、残念なことがありましたが、ナイトバーはステキでした。

(2024年05月の口コミ)

憧れの宿で期待していたわりに残念の一言です。部屋のお風呂、岩盤浴はとても良かったけどシャワーの使い勝手がいまいち。(中略)全体的に設備が古い。

(2021年10月の口コミ)

3. 館内の「段差」は要注意

口コミの中で、複数の方が指摘していたのが館内の「段差」です。「泊まったお部屋は階段で移動することが多かったので、高齢の母は少し大変だったようです」という声に代表されるように、客室や施設間の移動に階段が伴うことが多いようです。足腰に不安のある方や、バリアフリーを重視される方は、予約の際に宿へ直接相談してみることをお勧めします。

実際の気になる口コミを見てみましょう

お部屋、食事場、お風呂、ラウンジなどすべてが遠くて辛かったです。段差も多いし、お部屋自体はとてもよかったので残念でした。

(2024年09月の口コミ)


まとめ:翠山亭倶楽部定山渓は、こんな人におすすめ!

ここまでご紹介したメリット・デメリットを踏まえると、翠山亭倶楽部定山渓は以下のような方に特におすすめできる宿だと言えます。

  • 何よりも「食事の質」を重視する美食家の方
  • プライベートな空間で、心ゆくまで温泉を楽しみたい方
  • お酒が好きで、ラウンジやバーでゆったり過ごしたい方
  • 記念日や誕生日など、特別な一日を贅沢に祝いたいカップルやご夫婦
  • 日常の喧騒を離れ、静かな環境で心からリラックスしたい大人の方

一方で、最新の設備や完璧に効率化されたサービスを求める方や、館内の移動に不安がある方にとっては、少し気になる点があるかもしれません。

この宿が提供してくれる最大の価値は、「誰にも邪魔されない静寂の中で、北海道の恵みを凝縮した極上の食事を味わい、心ゆくまで名湯に浸るという、本質的で満ち足りた時間」です。多少の建物の古さやサービスのばらつきは、この圧倒的な魅力の前では気にならなかった、という声が多いのも事実です。

もしあなたが旅に求めるものが、ハード面の完璧さ以上に「本質的な豊かさ」であるならば、翠山亭倶楽部定山渓は、きっと忘れられない、最高の滞在を約束してくれるはずです。

【翠山亭倶楽部定山渓】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.40

🏆 強み:立地 設備アメニティ | ❌ 弱み:食事

ホテル名 翠山亭倶楽部定山渓
読みすいざんていくらぶじょうざんけい
特徴全室源泉かけ流しの檜内風呂を完備。定山渓では珍しい鉄板焼ダイニングをご用意。ラウンジドリンクフリー。
料金20,213円〜
住所北海道札幌市南区定山渓温泉西2-10
最寄り駅札幌
電話番号011-595-2001
FAX011-595-2003
アクセス札幌より便利な無料送迎バス運行(要予約)/JR札幌駅より車で60分/新千歳空港より車で約2時間
駐車場有り 無料 予約不要
投稿件数234 件
評価4.4 / 5.00