【口コミ分析】層雲閣のオールインクルーシブは最高!でも悪い口コミからわかる宿泊前に知るべき全デメリット

【口コミ分析】層雲閣のオールインクルーシブは最高!でも悪い口コミからわかる宿泊前に知るべき全デメリット

層雲閣に泊まって後悔しないために。100件以上の口コミを徹底分析!最高の「オールインクルーシブ(飲み放題)」や「焼きガニ・いくらビュッフェ」というメリットがある一方、「女性露天風呂が客室から丸見え」という深刻な問題や「ビュッフェの混雑」「風呂のカビ」等のデメリットも。宿泊経験者のリアルな声から、あなたが泊まるべきか正直に解説します。

当ページには、広告リンクが含まれています。

【宿泊前に必読】層雲閣の口コミ100件以上を徹底分析!天国と地獄の評価、その理由とは?

北海道・層雲峡温泉の名門「層雲閣」。近年、大胆なリニューアルと「オールインクルーシブ」化で大きな話題を呼んでいます。しかし、その評判は「天国だった」という絶賛の声と、「二度と行かない」という厳しい声に見事に二極化しています。

この記事は、2024年から2025年にかけて投稿された100件以上の宿泊者レビューを徹底的に分析し、その評価の背景にある具体的な理由を深掘りするものです。宣伝文句だけではわからない「メリット」と「デメリット」をすべてお伝えします。あなたが層雲閣で最高の時間を過ごせるか、それとも後悔することになるのか。この記事を読めば、その答えが見つかるはずです。

ホテル名 層雲閣
特徴2024年 12月28日スタート!オールインクルーシブ〜ラウンジでお飲み物、軽食をお愉しみください
料金17,340円〜
住所北海道上川郡上川町層雲峡温泉
投稿件数942 件
評価4.12 / 5.00

最大のメリット - 圧倒的満足度の「オールインクルーシブ」

層雲閣の口コミで、最も多くの宿泊者が「最高」「これだけで元が取れる」と絶賛しているのが、滞在中の飲食代が宿泊費に含まれる「オールインクルーシブ」サービスです。これが現在の層雲閣を選ぶ最大の理由と言っても過言ではありません。

ドリンク天国!お酒好きにはたまらないラインナップ

特に高く評価されているのが、ドリンクの種類の豊富さです。

  • ビール: グラスの底から渦を巻いて注がれる「アサヒスーパードライのトルネードサーバー」と、贅沢な「エビスビール」の2種類が楽しめます。
  • 日本酒・焼酎: ホテルオリジナルブランドの日本酒「初一」をはじめ、複数の銘柄が用意されています。
  • ワイン・その他: 赤・白ワイン、ウイスキー、各種リキュールも揃っており、自分でカクテルを作る楽しみもあります。
  • ソフトドリンク: コーヒー、紅茶、ジュース類も充実しており、お酒を飲まない方や子供も満足できます。

「オールインクルーシブ最高!チェックインしてすぐビールで乾杯。おつまみもオシャレなのがあって、ジェラートまでありました。風呂上がりにも呑み、夕食時も夕食後にも呑み呑み呑み放題で満足でした。」(50代/女性/2025年4月)

クオリティの高い軽食とスイーツ

ドリンクだけでなく、軽食やスイーツも好評です。

  • 自家製ジェラート&ソフトクリーム: 複数のフレーバーが用意された自家製ジェラートは「ピスタチオが特に美味しい」など、具体的な味への高評価が目立ちます。
  • おつまみ(アペタイザー): 生ハム、ローストビーフ、オリーブ、チーズなど、お酒に合うクオリティの高いおつまみが提供されます。
  • スイーツ: 焼きたてのパンケーキも楽しめ、子供から大人まで人気です。

このサービスはチェックイン後から夜22時まで利用でき、多くの宿泊者がラウンジに設置された暖炉の火を眺めながら、思い思いの時間を過ごしています。この「オールインクルーシブ」体験こそが、層雲閣の最大のメリットです。


評価が真っ二つに分かれる「食事(ビュッフェ)」

食事の評価は、「何を食べたか」「どんな状況で食べたか」によって、賛否両論に分かれています。

メリット:豪華食材が並ぶライブキッチン

食事内容、特にビュッフェの目玉メニューに対する満足度は非常に高いです。

三大人気メニュー

  1. 焼きズワイガニ: 多くの宿泊者がこれを目当てに訪れます。「焼いてあるので甘みがある」「塩加減が良い」と絶賛されています。
  2. 鉄板ステーキ: 目の前で焼かれるライブ感と共に、柔らかいお肉が楽しめると好評です。
  3. 朝食のいくら乗せ放題・海鮮勝手丼: 朝からいくらを好きなだけのせて海鮮丼を作れるサービスは、「これぞ北海道」と満足度が非常に高いです。

この他にも、「ジンギスカンが柔らかくて美味しい」「天ぷらが揚げたてで最高」といった声もあり、料理のクオリティ自体は高く評価されています。

デメリット:混雑と運用面の課題

一方で、食事を楽しむための環境については、厳しい指摘が相次いでいます。これは特に週末や連休中に顕著なようです。

  • 会場の混雑と非効率な動線: 「ビュッフェ会場が狭く、料理を取るのに長蛇の列」「料理の配置が悪く、一方通行で大渋滞する」という口コミが多数を占めます。食事を取りに行くだけで疲れてしまう、という本末転倒な状況がうかがえます。
  • 補充・衛生の問題: 「人気の料理はすぐになくなり補充が追いついていない」「食器やトレーに汚れが残っているものがあった」という指摘も見られます。
  • サービスの課題: 「スタッフが不足しており、空いた皿を下げてもらえない」「スタッフに笑顔がなく、忙しそうで声をかけづらい」など、サービスが行き届いていないとの意見もありました。

「食事は美味しかったのですが混み方が凄く食事を取って食べるまでも時間がかかり、途切れない行列の為お代わりしにはとても行けなかった。」(40代/女性/2024年9月)


【最重要】安全性と快適性に関わる「温泉・風呂」の課題

宿泊施設の根幹である温泉・風呂については、看過できない重大なデメリットが複数報告されています。予約を検討している方は、以下の点を必ずご確認ください。

デメリット:安全性・プライバシー・衛生面の深刻な問題

女性露天風呂の覗き見問題

複数の宿泊者から、「特定の客室から女性露天風呂が入り口から湯船まですべて見える」という、極めて深刻な指摘が繰り返し投稿されています。

この問題は、2023年の口コミで初めて指摘され、ホテル側は「早急に対応する」と返信していました。しかし、2025年7月1日の口コミでも「2年経っても何もやっていないところを見ると、ずっとこのままですか?」と、改善されていない状況が報告されています。これは特に女性の宿泊客にとって、安全とプライバシーを根底から揺るがす重大な欠陥であり、予約の可否を判断する上で最も重要な情報です。

設備の老朽化と危険性

  • サウナの破損: 2025年5月の口コミで「サウナの床板が完全に折れていて危ない」との報告がありました。ホテルはその後「修理を行い、現在は利用可能」と返信していますが、日頃の点検体制に疑問が残ります。
  • 貴重品ロッカーの不備: 「鍵が壊れているロッカーが多い」という指摘も複数あります。

不快な衛生状態

「大浴場に入って、上を見上げるとカビを見つけた!」「体に悪いです」といった、衛生観念を問う声が複数寄せられています。建物の古さはあれど、清掃でカバーしきれていない現状がうかがえます。

構造上の不便さ

「大浴場(1階)と露天風呂(5階)が離れており、一度着替えないと移動できない」「大浴場へ行くのに食事会場の中を通らなければならない」といった、建物の構造上の使いにくさを指摘する声もありました。

メリット:泉質と峡谷のロケーション

もちろん、肯定的な意見もあります。「峡谷露天風呂からの景色はダイナミックで素晴らしい」「泉質は良く、お湯は熱めで気持ちよかった」といった声もあり、ロケーションと温泉そのものには魅力があることも事実です。しかし、上記のデメリットは、これらの魅力を享受する上での大きな障壁となり得ます。


その他のメリット・デメリット(客室・接客など)

客室:リニューアル済みか否かで天国と地獄

メリット

リニューアル済みの高層階の客室(ラグジュアリールーム、スーペリアツインなど)は、「広くて清潔で非常に快適」「HuluやNetflixが見放題で良かった」など、高い評価を得ています。

デメリット

一方で、未改装の客室は課題が山積しています。

  • 古さと清掃状態: 「壁のシミや穴、虫の死骸が気になった」「部屋風呂のカーテンにカビ」など、清掃不備の指摘があります。
  • 全館空調の問題: 「客室の冷房が効かず、かなり暑かった。夜も寝苦しく感じた」という声が複数あり、個別の温度調整ができない点は大きなマイナスポイントです。
  • 騒音: 国道に面した部屋は「夜もトラックでうるさい感じでした」とのことで、静けさを求めるには不向きかもしれません。

接客:評価されるスタッフと、手が回らない現実

メリット

「駐車場の案内係の男性がとても気遣いが良く、丁寧で好印象だった」という口コミは非常に多く、このホテルの顔とも言える存在です。また、「フロントの方が親切だった」という声もあります。

デメリット

しかし、全体としては「スタッフによって対応にムラがある」「チェックインに30分以上待たされた」「外国人スタッフが多く、コミュニケーションが難しい場面があった」など、人手不足や教育不足が原因と思われるサービスレベルのばらつきが指摘されています。


結論:あなたにとって層雲閣は「最高の宿」か「避けるべき宿」か

ここまで分析してきた通り、層雲閣は長所と短所が極めて明確なホテルです。あなたの旅の目的によって、その評価は180度変わるでしょう。

こんな人には「おすすめ」です

  • オールインクルーシブのサービスを最大限楽しみたい、お酒が好きな方
  • 焼きガニやいくら丼など、特定の豪華ビュッフェメニューに強い魅力を感じる方
  • 施設の多少の古さや混雑を許容でき、ラウンジで過ごす時間を重視する方

こんな人は「要注意」です

  • 温泉のプライバシー、清潔さ、安全性を旅の最優先事項とする方(特に女性)
  • 静かで落ち着いた環境で、ゆったりと食事や入浴を楽しみたい方
  • 施設の隅々まで行き届いた清掃や、安定した高いレベルの接客サービスを求める方
  • -

層雲閣は、魅力的な「オールインクルーシブ」という強力なメリットを持つ一方で、安全性に関わる看過できないデメリットも抱えています。あなたの旅のスタイルにとって、どのメリットが魅力的で、どのデメリットが許容できる範囲なのか。この記事が、あなたの後悔のないホテル選びの判断材料となれば幸いです。

【層雲閣】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.09

🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂

ホテル名 層雲閣
読みそううんかく
特徴2024年 12月28日スタート!オールインクルーシブ〜ラウンジでお飲み物、軽食をお愉しみください
料金17,340円〜
住所北海道上川郡上川町層雲峡温泉
最寄り駅上川
電話番号01658-5-3111
FAX01658-5-3302
アクセス※旭山動物園より車で90分※JR石北本線 上川駅よりローカルバスで35分※上川層雲峡ICより車で20分
駐車場有り 90台 無料 予約不要
投稿件数942 件
評価4.12 / 5.00