
本ページはプロモーションを含みます。
「ホテルエノエ函館、泊まるならどの部屋がいいんだろう?」
「部屋からの眺めは本当にいいの?」
「一人旅、カップル、家族連れ…それぞれに合った部屋タイプを知りたい!」
ホテル選びで、お部屋の快適さは絶対に譲れないポイントですよね。特にホテルエノエ函館は、リブランドオープンしたばかりで「部屋がキレイ」という評判ですが、具体的な広さや眺望、水回りなど、気になる点はたくさんあるはず。
この記事では、セミダブル、ダブル、ツイン、トリプルといった部屋タイプごとに、宿泊者のリアルな口コミを徹底分析。それぞれの部屋の「良いところ」と「正直なところ」を深掘りし、あなたの旅行スタイルにぴったりの客室選びをお手伝いします!
まず、すべての部屋タイプに共通するポイントから。多くの口コミで「リニューアルされていて綺麗」「新築の匂いがした」「清潔感がある」と、内装の美しさは絶賛されています。また、「部屋が広々として快適だった」という声も非常に多く、窮屈さは感じにくいようです。
ただし、注意点も。リニューアルされたのは主に居室部分で、お風呂やトイレなどのユニットバスは「以前のもののようで少し古い」と感じる人が多いようです。この点は、予約前に知っておくとギャップが少ないでしょう。
それでは、具体的な部屋タイプごとに宿泊者の声を見ていきましょう。
一人旅やカップルでの利用が中心のセミダブル・ダブル。コンパクトながらも快適性は高いようです。
【メリット】
【注意点】
最も口コミ数が多く、様々なシーンで利用されているツインルーム。広さと眺望に満足する声が目立ちます。
【メリット】
「今回は、母との函館旅行で初めて利用させていただきました。お部屋からは海も函館山も見えて良かったです。内装や設備も新しくてきれいでした。」
【注意点】
3名で利用できるトリプルルームは、その広さが最大の魅力のようです。
【メリット】
「小学生中学生と3人で宿泊しました。お部屋も綺麗で広くベッドも寝心地よく快適でした。」
どの部屋タイプを選ぶにしても、快適な滞在のために知っておきたい共通のポイントがあります。
口コミを分析すると、やはり上の階ほど眺望が良い傾向にあります。「最上階でしたので朝起きると海が見えました」「10Fに泊まりましたので部屋から函館山を眺めることができました」など、満足度の高い口コミは高層階に集中していました。景色を楽しみたいなら、少し料金がプラスになっても高層階確約プランを選ぶ価値は十分にあります。
「部屋はリニューアルされてそうだが、お風呂は少し汚かった」「バスルームとトイレは未改装です」という声は複数あります。ピカピカのユニットバスを期待すると、少しがっかりしてしまうかもしれません。ただし、「浴室が広く快適」「シャワーの水圧も強めで◎」というポジティブな意見もあるため、清潔に保たれていればOK、という方なら問題ないレベルでしょう。
こればかりは運の要素も大きいですが、「排水管の音」「機械音」「隣室の物音」が気になったという口コミが一定数存在するのは事実です。もし音に非常に敏感な方であれば、予約の際に「できるだけ静かな部屋を希望」と伝えておくことで、ホテル側も配慮してくれる可能性があります。
ホテルエノエ函館の客室は、どのタイプもリニューアル後の清潔さと広さに定評があり、基本的な満足度は非常に高いと言えます。その上で、あなたの旅行スタイルに合わせて最適な部屋を選ぶなら…
いくつかの注意点はありますが、それを差し引いても「部屋がとても広くて綺麗」「また利用したい」という声が大多数。あなたにぴったりの部屋を選んで、最高の函館ステイを実現してくださいね。
→ あなたにぴったりの部屋は?楽天トラベルで空室をチェック!
総合評価:総合評価 4.47
🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 | ホテルエノエ函館 |
---|---|
読み | えのえはこだて |
特徴 | 24年10月OPEN♪宿泊者限定ラウンジで地酒を愉しみ&海鮮含む70種の朝食ブッフェで舌鼓 |
料金 | 4,950円〜 |
住所 | 北海道函館市宝来町22-15 |
最寄り駅 | 宝来町 |
電話番号 | 0138-38-9500 |
FAX | 0138-38-9501 |
アクセス | 函館市電『宝来町』徒歩約3分・『十字街』徒歩約5分、JR函館駅より車で約5分、函館空港よりバスにて約40分 |
駐車場 | 有り:44台¥1,000-(税込み/泊) 先着順となり予約は不可となります。 |
投稿件数 | 68 件 |
評価 | 4.47 / 5.00 |