【ホテル大雪の客室選び】泊まるならどっち?「雪ほたる」「雪花」から旧館和室まで口コミで徹底比較!

【ホテル大雪の客室選び】泊まるならどっち?「雪ほたる」「雪花」から旧館和室まで口コミで徹底比較!

ホテル大雪の部屋選びで失敗したくないあなたへ。絶賛されるリニューアル客室「雪ほたる」「雪花」と、注意点もある「旧館和室」の違いを口コミで徹底解説。眺望や広さ、快適さのリアルな声を元に最適な部屋選びをサポートします。

本ページはプロモーションを含みます。

「ホテル大雪に泊まりたいけど、部屋の種類が多くてどれを選べばいいかわからない…」
「リニューアルされた『雪ほたる』や『雪花』って、そんなに良いの?」
「リーズナブルな和室も気になるけど、古さが心配…実際のところどうなの?」

ホテル大雪の予約サイトを見ていると、魅力的な食事や温泉に心惹かれる一方で、どの客室を選ぶべきか、頭を悩ませていませんか?せっかくの旅行、部屋選びで失敗して後悔だけはしたくないですよね。

この記事は、そんなあなたのための「部屋選び完全ガイド」です。数多くの宿泊者の口コミを徹底的に分析し、特に名前の挙がることが多かった「雪ほたる」「雪花」といったリニューアル客室と、スタンダードな和室について、それぞれのリアルな評判を比較しながらご紹介します!

【結論】快適さを最優先するなら「雪ほたる」以上が断然おすすめ!

様々な口コミを分析して見えてきた結論は、「予算が許すならば、リニューアルされた『雪ほたる』フロア以上の客室を選ぶことで、滞在の満足度が格段に上がる」ということです。

  • 記念日旅行や特別な時間を過ごしたいカップル・夫婦には、展望風呂付きの最上級フロア「雪花」が最適。
  • 小さなお子様連れのファミリーには、広々とした和洋室タイプもある「雪ほたる」が使いやすく快適。
  • 宿泊費を抑えたい場合はスタンダードな和室も選択肢ですが、いくつかの注意点を理解した上での予約が必要です。

【高評価の嵐!】リニューアル客室「雪ほたる」「雪花」のリアルな口コミ

口コミで圧倒的に満足度が高かったのが、リニューアルされた特別フロア「雪ほたる」と、最上級フロア「雪花」です。宿泊者からは絶賛の声が相次いでいました。

モダンで快適!特別フロア「雪ほたる」

「いつも旧館の古い部屋に宿泊してましたが今回はお安く雪ほたるに宿泊出来ました☆お部屋は綺麗で景観も素晴らしく脱衣所も広く嬉しい限りでした」
「雪ほたるという部屋に家族4人で宿泊しました。部屋の中は、とても広く、ゆったり過ごすことができました。」

「雪ほたる」は、モダンなデザインと機能性を両立させたフロア。清潔感のある広々とした空間が特に好評で、和洋室タイプはベッドで休みたい大人と、畳でのびのびしたい子供がいるファミリーにぴったりです。グレードアッププランでこの部屋に宿泊できた幸運な方々の喜びの声も多数見られました。

まさに贅沢の極み!展望風呂付き客室「雪花」

「雪花のお部屋は露天風呂付きだったので何度もよい景色を見つつお風呂に入ることが出来ました」
「客室露天から同じ景色が楽しめるのも素晴らしい。」

「雪花」は、客室に層雲峡の絶景を望む展望風呂が付いた最上級フロア。大浴場まで行かずとも、好きな時に好きなだけプライベートな空間で温泉を楽しめる贅沢さは、特別な旅行に最適です。「冷蔵庫の飲み物がたくさん入っていて最高でした」といった、特別フロアならではのサービスに満足する声も。記念日や自分へのご褒美旅行に、これ以上ない選択と言えるでしょう。

→ 楽天トラベルで「雪ほたる」「雪花」の空室をチェック!

【予約前の注意点】スタンダード和室(旧館)のリアルな口コミ

一方で、最もリーズナブルなスタンダードな和室(主に東館など)については、いくつかの注意すべき点が多く指摘されていました。価格を重視して選ぶ際には、以下の点を覚悟しておく必要があるかもしれません。

① 建物の古さは否めない

「東館の古い和室でした。中々部屋が暖まらなく上着を着て過ごしました。」
「暖房がうるさくて寝れませんでしたが、建物が古いのでそれは仕方がないと思います。」

「寒い」「隙間風が入る」「空調の音が大きい」「トイレの配管が臭う」など、建物の古さに起因すると思われる不満の声が目立ちました。快適な温度調整が難しい場合もあるようです。

② 清潔感への厳しい指摘

「黒い机の上はホコリがだらけ、お饅頭の入ったカゴの中もホコリ、テレビ台の上や冷蔵庫にもホコリが積もっていて…」

清掃の行き届いていなさを指摘する声も複数ありました。特に深刻なものとして「全身に湿疹ができた。明らかに布団のダニだと思う」という口コミもあり、衛生面を気にされる方には大きな懸念点となるでしょう。

③ 防音性と眺望の問題

「壁は薄く、隣の部屋の話し声が詳細に聞こえました。」
「ツインですが、障子でさらに目の前は駐車場、障子を開けることは出来ず、外が見えないことがとても息苦しかった。」

隣室や廊下の音が響きやすいという防音性の問題や、部屋によっては窓の外がすぐ駐車場で景色が全く楽しめない、という眺望の問題も指摘されています。

まとめ:あなたの旅行スタイルに合った最高の部屋を選ぼう!

ホテル大雪の客室選びは、あなたの旅行の目的や予算によって最適な答えが変わってきます。

  • 最高の快適さと贅沢を求めるなら:迷わず展望風呂付きの「雪花」を。特別な思い出を約束してくれます。
  • 家族や友人と快適に過ごしたいなら:清潔でモダンな「雪ほたる」がベストバランス。特に和洋室は使い勝手抜群です。
  • コストを最優先し、部屋は寝るだけと割り切れるなら:スタンダード和室も選択肢。ただし、古さや清掃面でのリスクは理解しておく必要があります。

食事や温泉といった共有スペースでの体験が素晴らしいからこそ、一日の大半を過ごす客室の快適さは、旅の満足度を大きく左右します。このガイドを参考に、ぜひあなたの理想の旅にぴったりの部屋を見つけてください。

→ 楽天トラベルで各客室の料金とプランを比較する

【ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.18

🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:部屋

ホテル名 ホテル大雪 ONSEN&CANYON RESORT
読みほてるたいせつ おんせん あんど きゃにおん りぞーと
特徴層雲峡温泉で一番高台にあり、道内唯一源泉かけ流しの3つの大浴場と2つの露天風呂を持ったホテルです。
料金10,650円〜
住所北海道上川郡上川町層雲峡
最寄り駅上川
電話番号01658-5-3211
FAX01658-5-3420
アクセス車のお越しで、札幌からは約180分。旭川空港からは約100分。旭山動物園からは80分。
駐車場有り 100台 無料 予約不要
投稿件数1296 件
評価4.18 / 5.00