「定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌に泊まるなら、どの部屋タイプが一番いいの?」
「露天風呂付きコテージって、実際どう?快適に過ごせる?」
「愛犬と一緒に泊まりたいけど、部屋の設備は大丈夫かな?」
素晴らしい食事や温泉が魅力の森の謌ですが、滞在の満足度を大きく左右するのが「客室」選びです。多彩なルームタイプがあるからこそ、自分の旅行スタイルにぴったりの部屋を選びたいですよね。
この記事では、膨大な宿泊者の口コミを基に、森の謌の主要な客室タイプを徹底比較!それぞれの部屋で過ごした人のリアルな声から、メリット・デメリットを深掘りし、あなたに最適な部屋選びをサポートします。
【結論】あなたの旅の目的は?シーン別おすすめ客室
先に結論からお伝えします。森の謌の客室選びは、「誰と、どんな風に過ごしたいか」を明確にすることが重要です。口コミを分析した結果、以下のような方におすすめの客室が見えてきました。
- プライベートな温泉を独り占めしたいカップル・ご夫婦なら → 露天風呂付きコテージ
- 愛犬との特別な思い出を作りたいなら → ワンちゃんOK DXツイン
- 究極のデトックス&リラックスを求めるなら → 岩盤浴付きDXツイン
- 広さと快適さを両立したいファミリーやグループなら → 和洋室
それでは、それぞれの客室のリアルな口コミを見ていきましょう。
1. 特別な日に【露天風呂付コテージ】
プライベートな空間で源泉かけ流しの温泉を心ゆくまで楽しめる、離れのコテージタイプ。記念日など特別な旅行に選ぶ人が多いようです。
【ここが最高!】コテージ宿泊者の喜びの声
- プライベート感と開放感:「部屋の露天風呂・テラスが広くて大満足でした」「テラスにある露天風呂で、目の前は森になっており、開放感抜群です」といった声が多数。誰にも気兼ねなく、好きな時に温泉に入れる贅沢が高く評価されています。
- 広々とした室内:「ツインベッドが2組あり」「2フロアーの一軒家タイプ」など、広々とした空間でゆったり過ごせると好評です。木の温もりを感じる内装も魅力のようです。
【知っておきたい注意点】コテージ検討中のあなたへ
- 大浴場までの距離:「大浴場からコテージの部屋(一番遠かった)まで、外の廊下を歩くので、冬、特に吹雪いたりすると辛いものがあります」というリアルな声も。天候が悪い日は少し不便を感じるかもしれません。
- 自然との共存:森に隣接しているため、「客室露天風呂にもたくさんの這う虫や蛾が」という口コミも。虫が苦手な方は注意が必要かもしれません。(2024年7月の口コミより)
- 隣室の音:「隣がうるさくてゆっくり出来ない」という声も一部ありました。完全にプライベートが保たれるわけではない点は留意しておきましょう。
→ 楽天トラベルで「露天風呂付コテージ」の空室をチェック
2. 愛犬家におすすめ【ワンちゃんOK DXツイン】
大切な愛犬と一緒に宿泊できる専用ルーム。ペット連れへの配慮が行き届いていると評判です。
【ここが最高!】愛犬と泊まった方の満足ポイント
- 充実のペット用設備:「部屋専用のドッグランがあり…最高のお部屋でした」「自動給水機とゴハンの食器、ペットシーツや消臭スプレー、おもちゃ等は準備されてました」など、設備やアメニティの充実ぶりに満足する声が多く見られます。
- 気兼ねなく過ごせる動線:「ペット同伴専用の玄関とエレベーターがあったので、他の宿泊客に気を使わずに出入りが出来ました」という口コミも。他の宿泊客への配慮がされている点も安心です。
- 清潔感のある部屋:「わんこを連れて行くと、あまりきれいなお部屋じゃないことがたまにあるのですが、ここはいつ行っても、きれいなお部屋です」と、清潔さも評価されています。
【知っておきたい注意点】ペット連れの方へ
- テラスへのアクセス:「犬を遊ばせるテラスに出るのに一苦労。ミニ階段を登り降りして、窓から出るなんて無理があります」という具体的な指摘がありました。また、テラスの床が夏場は熱くなる、苔が生えているといった声も。
- 犬の鳴き声:「隣の部屋の犬が吠える声がうるさい」という口コミも。お互いに気持ちよく過ごすための配慮は必要になりそうです。
- サービスの変更:以前はあった「食事中の犬の預かりサービス」が無くなったことを残念に思うリピーターの声がありました。(2024年8月の口コミより)
3. 自分へのご褒美に【岩盤浴付 DXツイン】
最上階に位置し、部屋の中に専用の岩盤浴が付いている贅沢な客室。自分だけの空間で心ゆくまでデトックスが楽しめます。
【ここが最高!】自分だけの岩盤浴を満喫
- いつでも好きなだけ:「部屋の中で岩盤浴が出来るのはかなり新しく新鮮でとてもよかったです!」「これでもかというくらい入りました」など、時間を気にせず何度でも利用できる点が最大の魅力です。
- 最上階の特別感:「最上階でフロアではエレベーター前で玄関みたいに直ぐに靴を脱ぎ…終始快適でした!」と、フロア全体の開放感も好評です。
【知っておきたい注意点】岩盤浴ルームの口コミ
- 温度の問題:「部屋の岩盤浴が暖かくならずぬるい感じで残念でした」という声が過去にありました。設備のコンディションは事前に確認すると安心かもしれません。(2018年12月の口コミより)
4. ファミリー・グループに【和洋室・ツインルーム】
スタンダードな客室タイプですが、「広々として快適」という声が多数。多くの客室にマッサージチェアが設置されているのも嬉しいポイントです。
【ここが最高!】スタンダード客室の魅力
- 広さと快適さ:「部屋は広々としていて使いやすく清潔でした」「和洋室にはマッサージチェアもあり、広々と過ごせました」など、基本的な快適性の評価が非常に高いです。
- 素足で過ごせる開放感:「エレベーターを降りると「靴」を脱ぐ、というコンセプト…素足でも心地よいカーペット敷でした」と、リラックスできる空間作りが好評です。
【知っておきたい注意点】全客室共通の課題も
- 空調の個別設定不可:全室共通の課題として、冷暖房の切り替えができない点には不満の声が多くあります。「暖房をきっても暑かった」という口コミが複数見られました。
- 3名利用時のエキストラベッド:和洋室などで3名以上で利用する場合、エキストラベッドの寝心地が悪いという指摘があります。「マットレスの無いせんべい布団でした」という声も。
- 清掃面と古さ:一部の客室でホコリや汚れなどの清掃不備の指摘がありました。また、建物の古さに起因すると思われる設備の不具合(照明カバーの虫、トイレの不具合など)の口コミも散見されます。
→ 楽天トラベルで各客室の料金と空室状況をチェック!
【結論】森の謌で最高の滞在を!あなたにぴったりの客室は?
ここまでご紹介したように、森の謌にはそれぞれに魅力と注意点がある多彩な客室が揃っています。
- 非日常の贅沢とプライベート温泉を求めるなら「露天風呂付コテージ」
- 愛犬との旅行を最高のものにしたいなら「ワンちゃんOK DXツイン」
- 究極の癒しとデトックスを体験したいなら「岩盤浴付 DXツイン」
- 友人や家族と快適な空間で過ごしたいなら「和洋室」や「デラックスツイン」
あなたの旅のスタイルに合わせて最適な部屋を選べば、森の謌での滞在はきっと忘れられない素晴らしい思い出になるはずです。ぜひ、あなたにぴったりの一部屋を見つけてくださいね。
→ 楽天トラベルで「森の謌」の口コミをもっと見る
【定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌】の楽天トラベル口コミ
総合評価:総合評価 4.44
🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 |
定山渓鶴雅リゾートスパ森の謌
|
読み | じょうざんけいつるがりぞーとすぱもりのうた |
特徴 | 森がもつ癒し力と心地よさを全身で体験。森の国北海道から新しいリゾートのカタチを・・・ |
料金 | 17,820円〜 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉東3-192 |
最寄り駅 | 札幌 |
電話番号 | 011-598-2671 |
FAX | 011-598-2712 |
アクセス | JR 札幌駅よりバスにて70分 地下鉄真駒内駅より無料のシャトルバスがございます。(前日までの予約制) |
駐車場 | 駐車料金無料 予約不要 |
投稿件数 | 602 件 |
評価 | 4.44 / 5.00 |