
本ページはプロモーションを含みます。
「ドーミーインPREMIUM札幌に泊まると、向かいのANNEXのお風呂にも入れるって本当?」「2つの大浴場って、何が違うの?」「サウナ好きなんだけど、どっちのお風呂がおすすめ?」
ドーミーイン札幌の大きな魅力の一つ、それが狸小路を挟んだ2つの館の大浴場を自由に行き来できる「湯めぐり」サービスです。でも、それぞれの特徴を知らないと、せっかくのユニークな体験を最大限に楽しめないかもしれません。
この記事では、数多くの宿泊者口コミの中から「大浴場」と「湯めぐり」に関する声を徹底的に分析。PREMIUM館とANNEX館、それぞれの特徴、特にサウナや女性用大浴場の違い、そして賢く楽しむための攻略法まで、あなたが知りたい情報をすべてまとめました!
まず結論からお伝えすると、2つの大浴場はそれぞれに特徴があり、あなたの目的によって「当たり」が変わります。口コミを総合した、それぞれの特徴は以下の通りです。
「premiumの方に宿泊しました。...商店街を渡り向かい側のアネックスの方にサウナがあるので、そちらを使わせていただきました。サウナの温度、水風呂に満足しています。」
(40代女性の口コミより)このユニークな「湯めぐり」体験ができるドーミーイン札幌。まずはどんなプランがあるか、チェックしてみてはいかがでしょうか?
宿泊者の声を元に、2つの大浴場の特徴を比較表にまとめました。
項目 | PREMIUM館「石狩の湯」 | ANNEX館「狸の湯」 |
---|---|---|
特徴 | 露天風呂(壺湯・檜風呂)、内湯に炭酸泉あり。落ち着いた雰囲気。 | サウナが充実(高温サウナ、水風呂)。内湯が広め。 |
男性サウナ | あり(やや狭め、3〜4人程度) | あり(広め、8名程度入れるとの声も) |
女性サウナ | なし | あり(ドライサウナ) |
水風呂 | あり(「ぬるい」との声も) | あり(「キンキンに冷えている」とサウナーから高評価) |
広さの印象 | 全体的に「こじんまり」「狭い」との声が多い。 | PREMIUM館よりは広いとの声が多いが、こちらも「狭い」と感じる人も。 |
その他 | 女性用にリファのシャワーヘッド・ドライヤー設置。 | 外気浴スペースがあれば最高との声あり。 |
口コミで明らかになったのは、サウナを重視するなら断然ANNEX館がおすすめだということです。「サウナ目当てで宿泊」「サウナーとしてはとても満足出来るホテルでした」といった声の多くは、ANNEX館のサウナを指していました。特に水風呂の冷たさは好評で、「ととのう」ための環境が整っているようです。
そして、女性でサウナに入りたい方は、PREMIUM館にはサウナがないため、ANNEX館へ行く必要があります。これは予約前に必ず知っておきたい重要なポイントです。
一方、PREMIUM館の魅力は、半露天のスペースにある一人用の壺湯や檜風呂です。外気に触れながらのんびり浸かることができ、「温泉旅館の気分」を味わえると好評です。また、血行促進効果が期待できる「炭酸泉」もPREMIUM館ならでは。ゆったりと長湯を楽しみたい方にはこちらがおすすめです。
せっかくの湯めぐり、最大限に楽しむために知っておきたい注意点をまとめました。
口コミによると、狸小路のアーケードを渡る際は、館内着とスリッパのままでOKとのこと。これは非常に便利です。ただし、「冬の札幌では向かい側とはいえ一度外に出るのは辛く、上着を着ていったとしてもあの脱衣カゴには入りきらないなーと思い断念しました」(2024年3月の口コミより)という声もあり、冬場の移動は少し覚悟が必要かもしれません。
どちらの大浴場も、宿泊者からは「狭い」「こじんまりしている」という声が非常に多く挙がっています。ホテルの規模に対して大浴場のキャパシティが十分ではないようで、時間帯によっては洗い場が埋まってしまうこともあるようです。
PREMIUM館の客室テレビでは、自館の大浴場の混雑状況がリアルタイムで確認できます。まずはテレビで「空」表示を確認してから向かうのが賢明です。ANNEX館の混雑状況はテレビでは確認できませんが、PREMIUM館が混んでいる時間帯はANNEX館も同様に混んでいる可能性が高いと考えておくと良いでしょう。
札幌のど真ん中で、2つの異なる個性を持つ大浴場を楽しめる「湯めぐり」。このユニークな体験は、以下のような方に特におすすめです。
もちろん、湯上がりにはアイスや乳酸菌飲料のサービスも待っています。札幌の夜、美味しいものを食べた後は、2つの大浴場を巡って心ゆくまでリラックスする…そんな贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
総合評価:総合評価 4.03
🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 石狩の湯 ドーミーインPREMIUM札幌(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ) |
---|---|
読み | いしかりのゆ どーみーいんぷれみあむさっぽろ |
特徴 | #狸小路6丁目 #夜鳴きそば #大通りすすきの徒歩5分 |
料金 | 6,250円〜 |
住所 | 北海道札幌市中央区南2条西6丁目4-1 |
最寄り駅 | 大通 |
電話番号 | 011-232-0011 |
FAX | 011-232-0088 |
アクセス | JR札幌駅地下鉄南北線→大通駅ホーム下車後進行方向先の階段昇り正面のポールタウン地下街進行。狸小路4丁目出口より徒歩3分 |
駐車場 | ホテル駐車場1泊1,800円(先着順)提携駐車場1,800円※オートバイの駐車場はございません。 |
投稿件数 | 4228 件 |
評価 | 4.03 / 5.00 |