全室オーシャンビュー露天風呂付き「しおさい亭別館花月」!後悔しない為の悪い口コミも宿泊者が本音レビュー

全室オーシャンビュー露天風呂付き「しおさい亭別館花月」!後悔しない為の悪い口コミも宿泊者が本音レビュー

湯の川温泉「しおさい亭別館花月」で後悔したくないあなたへ。絶賛される客室露天風呂や「いくら盛り放題」の朝食の魅力から、サービスや設備の気になる評判まで、宿泊者の口コミを元に正直に解説。予約前に読めば、あなたが泊まるべき宿かどうかが分かります。

当ページには、広告リンクが含まれています。

【宿泊者が本音で語る】湯の川温泉 しおさい亭別館花月の評判は?口コミから見えるメリット・デメリットを徹底解説

函館・湯の川温泉で特別な宿を探しているあなたへ。

しおさい亭 別館花月」の名前を聞いたことがあるかもしれませんね。なんといっても全室オーシャンビューの温泉露天風呂付きという響きは、旅好きの心をくすぐります。

でも、同時にこんな不安もありませんか?

  • 「本当に口コミ通りの絶景なの?」
  • 「食事やサービスの実際の評判はどうなんだろう?」
  • 「良いことばかりじゃなくて、正直な感想が知りたい…」

その気持ち、とてもよく分かります。決して安くはない宿泊料金だからこそ、絶対に後悔したくないですよね。

そこでこの記事では、宿泊者が実際に投稿した膨大な数の口コミを徹底的に分析。素晴らしい点(メリット)はもちろん、少し気になる点(デメリット)まで、包み隠さずご紹介します。この記事を最後まで読めば、「しおさい亭 別館花月」があなたにとって最高の宿かどうかが明確になり、自信を持って予約できるようになるはずです。

ホテル名 湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花月
特徴露天風呂を備えた客室、二間続きの部屋からは海を一望、しおさいの音色を聴きながら湯浴みをお楽しみ下さい
料金23,000円〜
住所北海道函館市湯川町1丁目2-37
投稿件数141 件
評価4.22 / 5.00

まずは結論から!しおさい亭別館花月の口コミ評価まとめ

詳細を見る前に、まずは宿泊者が特に言及しているポイントを、メリット・デメリット形式で一覧にしました。忙しい方は、ここだけでもチェックしてみてください。

評価項目 メリット(高評価な点) デメリット(低評価・気になる点)
部屋・眺望 客室露天風呂からのオーシャンビューが圧巻。波の音に癒される。部屋も広くて清潔感があるとの声多数。 建物に年季を感じるという意見あり。ごく稀に清掃面や設備のコンディションに関する指摘も。
温泉 客室露天風呂が最高評価。好きな時に気兼ねなく入れるプライベート感が魅力。温度調整も可能。 大浴場は思ったよりコンパクトとの声。大浴場の露天風呂からは海が見えない。
食事 特に朝食ビュッフェの満足度が高い(いくらかけ放題など)。花月宿泊者限定の特別料理も好評。 夕食ビュッフェの内容が以前より落ちたというリピーターの声。食事の提供ペースに関する指摘も。
接客・サービス スタッフの笑顔や心遣いが素晴らしいとの声多数。花月専用ラウンジのサービスも高評価。 スタッフによって対応に差があるとの指摘。連携ミスなど、サービスの質に疑問を感じたという意見も。

それでは、各項目をさらに詳しく、実際の口コミを交えながら見ていきましょう。


【部屋・眺望】目の前に広がる津軽海峡!約束された絶景体験

この宿の最大の魅力であり、多くの宿泊者が絶賛するのが「部屋からの眺望」です。

メリット:誰もが息をのむ、圧巻のオーシャンビュー

口コミで最も多く見られたのは、やはり目の前に広がる海への感動の声でした。

「部屋と客室露天風呂から見る景色は最高でした。」
(2024年12月投稿)

「目の前に広がる海と波音を聞きながらの入浴は最高でした!温度も丁度よく、気持ち良すぎてずっと入っていられました。」
(2024年11月投稿)

ただ海が見えるだけでなく、「波の音」が聞こえるほどの近さが、非日常の滞在を演出してくれるようです。夜は水平線に揺れる漁火を、そして早朝には海から昇る朝日を独り占めできる…これこそが「別館花月」が提供する、何よりの贅沢と言えるでしょう。

部屋の設えについても、「とても広くきれいでくつろげる空間です(2025年7月投稿)」といった高評価が多く、清潔感に関しても安心できそうです。

デメリット:建物の古さと、時折見られるコンディションの問題

一方で、手放しの称賛ばかりではありません。知っておくべき現実的な声も見てみましょう。

「お部屋は年季を感じますが綺麗にされてると思います。」
(2025年3月投稿)

「少しだけ古さを感じます。」
(2024年11月投稿)

ピカピカの最新ホテルというよりは、歴史ある建物を大切にメンテナンスしている、という印象のようです。これを「趣がある」と捉えるか、「古さが気になる」と感じるかは、個人の好みによる部分が大きいかもしれません。

また、ごく少数ですが、設備のコンディションや清掃に関する気になる指摘もありました。

「部屋の窓が汚れていて折角のオーシャンビューが見れたもんじゃ無かった」
(2023年8月投稿)

さらに、喫煙可能な客室に宿泊した方からは、「チェックアウトの時にふとキーケース入れの下を見ると、なんと電子タバコの吸い殻が8本ほど残っていました。(2024年8月投稿)」という、清掃の見落としに関する看過できない報告もありました。

これらは稀なケースだと思われますが、過去にこういった声があったことは事実として知っておくと良いでしょう。もちろん、こうした指摘を受けて現在は改善されていることを期待したいですね。


【温泉】この宿を選ぶ最大の理由!客室露天風呂の真価

眺望と並んで、この宿の評価を不動のものにしているのが「温泉」、特に客室に備えられた露天風呂です。

メリット:好きな時に好きなだけ。至福の客室露天風呂

客室露天風呂については、ネガティブな意見を探すのが難しいほど、絶賛の嵐です。

「文句なしです。部屋に露天風呂が付いているのは最高です。」
(2022年8月投稿)

「部屋についてる露天風呂が広くて快適でした!」
(2023年2月投稿)

「津軽海峡を見ながら入る部屋付きの露天風呂は最高でした。」
(2024年2月投稿)

大浴場のように時間を気にする必要も、他の宿泊者に気を使う必要もありません。「入りたい時にサッと入れる」この手軽さとプライベート感が、最高の満足度に繋がっています。また、「客室露天風呂の掛け流し温度は結構暑いので注意が必要ですが、水で調整できる(2022年6月投稿)」という具体的なアドバイスもあり、自分好みの湯加減で心ゆくまで名湯を楽しめるようです。

デメリット:大浴場は過度な期待は禁物?

客室露天風呂が素晴らしすぎる反面、大浴場については少し冷静な意見が見られます。

「大浴場は小さくて少し残念でした。」
(2024年9月投稿)

「4Fのもうひとつの風呂にある露天風呂からは海が見えないのが残念でした。」
(2021年5月投稿)

客室露天風呂の開放的なイメージを持って大浴場に行くと、「思ったよりコンパクトだった」と感じてしまうかもしれません。また、稀にですが、「排水口が多分詰まっていると思いますが(見るのが気持ち悪い)水の流れが悪かったです。(2022年12月投稿)」という設備のメンテナンスに関する声もありました。

この宿では、「温泉のメインはあくまで客室露天風呂」と考えておくと、より満足度の高い滞在になりそうです。


【食事】朝からイクラ盛り放題!ビュッフェと会席料理の口コミ

旅の楽しみの大きな要素である食事。ビュッフェと会席、それぞれの評価を見てみましょう。

メリット:函館らしさ満載!特に朝食ビュッフェが大人気

食事で特に評価が高いのは、朝食ビュッフェです。

「朝食のクオリティも高く家族全員満足でした。」
(2024年7月投稿)

「朝食のビュッフェではイクラ丼を2杯食べました!全てにおいて最高のお宿でした。」
(2024年11月投稿)

自分で作る「いくらかけ放題」の海鮮丼は、多くの宿泊者の心をつかんでいるようです。夕食に関しても、「ビュッフェは一つ一つ丁寧に作られた函館らしい素敵なメニューで、大満足!(2024年11月投稿)」や、「個室会席料理も美味しかっです。(2025年5月投稿)」など、スタイルを問わず満足の声が寄せられています。

また、「花月宿泊者特別料理1品付」のプランは特別感があり、「夕食のお刺身と朝食の焼き魚はとてもおいしかった(2024年9月投稿)」と、ビュッフェにプラスアルファの価値を感じている人が多いようです。

デメリット:リピーターから見た変化と、サービスのタイミング

手放しで褒められている食事ですが、リピーターからは少し気になる声も上がっています。

「若干残念に思えたのは夕食ブッフェのラインナップとクオリティが以前より落ちたかなと感じました。」
(2024年11月投稿)

これは初めて訪れる人には判断が難しいですが、過去の体験が素晴らしいからこその意見かもしれません。また、食事を提供する際のサービスについて、厳しい指摘がありました。

「料理のペースが早すぎます。早く全ての料理を出して終わらせたいという従業員の思いが行動から見てとれ不快になりました。」
(2025年5月投稿)

せっかくの美味しい料理も、急かされるように提供されては喜びも半減してしまいます。個室での会席料理を検討している場合は、自分たちのペースで楽しみたい旨を伝えてみるのも良いかもしれません。


【接客・サービス】評価が分かれるポイント!おもてなしの実態

宿の印象を最終的に決定づける「人」によるサービス。ここは評価が大きく分かれるポイントのようです。

メリット:心に残る温かい対応と、花月ならではの特別感

まずは、素晴らしいおもてなしに感動したという声からご紹介します。

「スタッフの方達の笑顔に癒されました」
(2024年11月投稿)

「チェックイン時に、急な事で迷惑かなと思いつつも宿泊しない息子と夕食を一緒に食べれますかと聞いた所、ビュッフェとはいえ快く対応していただきました。お陰様で両親も孫と楽しく夕食を食べれて、大変満足しておりました。」
(2024年7月投稿)

こうしたマニュアルを超えた柔軟で温かい対応が、旅を忘れられない思い出にしてくれます。また、花月宿泊者専用のラウンジは、「最高の景色を眺めながら美味しいコーヒーを頂きました(2024年11月投稿)」と、優雅な滞在を約束してくれる特別な空間として高く評価されています。

デメリット:スタッフによる対応の差も?

一方で、接客・サービス面は最も厳しい意見が寄せられた項目でもありました。

「サービスの質はいかがなものかと思いました。相槌に『うん』はどうでしょうか。」
(2025年5月投稿)

「スタッフの質の悪さに残念としか…。若い男性ススタッフの方は、人を見て対応しているようでした。」
(2022年12月投稿)

素晴らしいスタッフがいる一方で、残念ながら一部のスタッフの対応が、宿全体の評価を下げてしまっている可能性が伺えます。また、下記のような連携ミスを指摘する声もありました。

「連絡のミスなのか、2日目が初日より1名少ない人数で従業員さんに周知されていたらしく、朝食時・夜食時・布団敷きのときに周知されていた人数と違いがあり、従業員さんが対応に追われていました。」
(2025年4月投稿)

多くのスタッフが高く評価されているだけに、こうした一部の対応のばらつきは非常に惜しい点です。現在は改善されていることを信じたいですが、こうした声があったことも事実として心に留めておくと良いでしょう。


まとめ:湯の川温泉 しおさい亭別館花月は、こんな人におすすめ!

さて、ここまで様々な角度から口コミを分析してきました。良い点も、そして気になる点もご理解いただけたかと思います。それを踏まえて、この宿がどんな人に最もおすすめできるのかをまとめます。

最高の旅行になる可能性が高い人

  • 何よりもまず、オーシャンビューの客室露天風呂でプライベートな時間を満喫したいカップル・夫婦。この宿の最大の価値はここにあります。記念日などの特別な旅行には最適です。
  • 函館らしい海鮮を中心とした朝食ビュッフェを楽しみにしている人。特に「いくらかけ放題」に魅力を感じるなら、満足できる可能性が高いです。
  • 専用ラウンジなど、ワンランク上の「特別感」を味わいたい人。「別館花月」ならではの優雅なサービスが、旅の満足度を高めてくれます。

他の宿も検討した方が良いかもしれない人

  • 建物の新しさや、モダンで最新鋭の設備を最優先する方。ある程度の年季や古さを「趣」として楽しめない場合は、他の新しいホテルの方が向いているかもしれません。
  • すべてのスタッフに、常に完璧で均一な最高級のサービスを求める方。素晴らしいスタッフが多い一方で、対応にばらつきがある可能性は否定できません。
  • 温泉は広々とした大浴場で手足を伸ばしたい、という方。この宿の温泉の主役はあくまで客室露天風呂。大浴場をメインに考えていると、少し物足りなく感じる可能性があります。

後悔しない宿選びのために

「しおさい亭 別館花月」は、誰もが100%満足する完璧な宿ではないかもしれません。しかし、津軽海峡を独り占めできる客室露天風呂という、他では得がたい唯一無二の価値を持っていることもまた事実です。

今回ご紹介したメリット、そしてデメリットの両方を理解した上で、「それでも、あの絶景を部屋の露天風呂から味わってみたい!」と心が動いたなら、きっとあなたにとって忘れられない素晴らしい滞在になることでしょう。

最新の宿泊プランや料金、そして一番気になる空室状況は、旅行サイトで確認するのが最も確実です。特に週末や連休は予約が埋まりやすいため、早めのチェックをおすすめします。

【湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花月】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.22

🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:設備アメニティ 食事

ホテル名 湯の川温泉 平成館 しおさい亭 別館花月
読みかわのうおんせん へいせいかん しおさいてい べっかん はなつき
特徴露天風呂を備えた客室、二間続きの部屋からは海を一望、しおさいの音色を聴きながら湯浴みをお楽しみ下さい
料金23,000円〜
住所北海道函館市湯川町1丁目2-37
最寄り駅函館
電話番号0138-59-2335
FAX0138-59-6123
アクセスJR函館駅より車で約15分/函館空港より車で約10分。湯の川温泉バス停目の前の好立地。
駐車場有り 20台 無料 予約不要 (屋外屋根下でバイク駐車事前予約で可)
投稿件数141 件
評価4.22 / 5.00