【子連れ旅行記】星野リゾート トマム ザ・タワーを120%楽しむための完全マニュアル(持ち物リスト付き)

【子連れ旅行記】星野リゾート トマム ザ・タワーを120%楽しむための完全マニュアル(持ち物リスト付き)

トマムへの子連れ旅行、後悔したくないパパママ必見!口コミで分かった「子供が熱狂するアクティビティBEST3」から「移動や混雑のリアルな注意点」まで徹底解説。赤ちゃん連れに嬉しい無料貸出品や、あると便利な持ち物リストも公開します。

本ページはプロモーションを含みます。

「子供に特別な体験をさせてあげたいけど、星野リゾート トマムって子連れにはどうなんだろう?」「赤ちゃん連れでも楽しめる?」「広すぎて移動が大変って聞くけど、実際どうなの?」

大切な家族との旅行だからこそ、失敗はしたくない。特に小さなお子さんを連れての旅行は、不安が尽きませんよね。

この記事は、そんな子連れファミリーの「知りたい!」に120%応えるための完全マニュアルです。実際に小さなお子さんを連れてトマムに宿泊したパパママたちの、リアルな口コミだけを集めて分析。「最高に楽しかった!」という喜びの声から、「ここがちょっと大変だった…」という正直な本音まで、余すところなくお届けします。

【結論】トマムは「子供の笑顔が弾けるアクティビティ天国」だった!

まず結論から。星野リゾート トマムは、多くのパパママが「子ども連れにはおすすめの宿だと思います」「従業員の質が非常に良かった。子供たちが大興奮」と太鼓判を押す、まさに子連れファミリーのためのリゾートでした。

子供たちが夢中になる魅力的なアクティビティと、それを支える温かいサポート体制。ここでは、その具体的な理由を口コミから探っていきます。

子供が絶対喜ぶ!口コミで人気のアクティビティ BEST3

広大なトマムには数々のアクティビティがありますが、特に子供たちの心を鷲掴みにしたのがこの3つです。

1位:【全天候OK!】ミナミナビーチ

息子はホテルに留まるほうが楽しかったようです」と言わしめるほど、子供たちに大人気なのが屋内プール。波の出るプールは、まるで本物の海のよう。「5歳の孫はプールに乗馬、雪上バギー、スケートなどなど初体験のアクティビティを満喫して大喜びでした」という声の通り、天気を気にせず思いっきり遊べるのが最大の魅力です。

2位:【大自然とふれあう】ファームエリア

牛や羊がのんびり過ごす牧場は、子供にとって最高の遊び場。「生まれたばかりのかわいい子牛と触れ合えたり」「野生の鹿やキタキツネも見れたのは感動しました」と、都会ではできない貴重な体験が待っています。動物にエサをあげたり、広大な芝生を走り回ったり、家族でのんびり過ごす時間は最高の思い出になります。

3位:【冬の幻想体験】アイスヴィレッジ

冬に訪れるなら絶対に外せないのが、氷でできた街「アイスヴィレッジ」。「アイスビレッジ、氷のホテル宿泊が非日常的で、特に良かったです」と大人も感動する美しさ。氷の滑り台など、子供が楽しめる仕掛けも満載で、幻想的な夜を家族で楽しめます。

→ 楽天トラベルで子供が喜ぶアクティビティ付きプランを探す

【パパママ安心】子連れに嬉しいサポート体制

トマムがファミリーに支持される理由は、アクティビティだけではありません。パパママを助ける細やかなサービスが充実しています。

  • 食事の心配なし!:「朝・夜の離乳食提供もとても助かりました」という口コミの通り、ビュッフェレストランでは月齢に合わせた離乳食を無料で提供。アレルギー対応もしっかりしているので安心です。
  • 豊富な貸出品:「事前にメールにておむつゴミ箱、ベビーチェア、お尻拭き…リクエストしておきました」「子供(1歳)連れでしたが、色んなものの貸し出しもあり…」など、ベビーカーやおむつ用ゴミ箱、ベッドガードといったベビー用品の貸し出しが充実。荷物を減らせるのは嬉しいですね。
  • 温かいスタッフの対応:「娘が体調不良に陥った時も、毛布や氷まくらや冷却シート等も準備頂き大変助かりました」と、万が一の時も安心。スタッフの子供への温かい対応を称賛する声が非常に多く見られました。

【正直レビュー】子連れだからこそ知っておきたい注意点

最高の旅行にするために、先輩パパママたちが直面した「ちょっと大変だったこと」も知っておきましょう。対策を立てれば、もっと快適に過ごせますよ。

1. 移動距離と待ち時間をどう乗り切るか

敷地が広大すぎるため、施設間の移動が大変」「何かにつけて待ち時間があり、小さい子ども連れなので厳しいです」という声は、やはり多くありました。レストランやお風呂へのバス移動、人気アクティビティの行列など、子供が飽きてしまわないような工夫が必要です。お気に入りのおもちゃや絵本、おやつなどを持参すると良いでしょう。

2. お部屋選びは慎重に

上の部屋の足音や排水の音が気になりました」という口コミも。建物が古いので、音の問題は多少あるようです。また、部屋タイプによっては「ベッドが一段小上がりになった所にあり、手すりもなく足の悪い者には無理な部屋でした」というケースも。予約時に部屋のタイプをしっかり確認し、必要であればホテルにリクエストを入れると安心です。

【これさえあれば完璧!】子連れトマム旅行の持ち物リスト

口コミを参考に、トマム旅行にあると便利な持ち物をリストアップしました。

  • □ 歩きやすい靴: 広大な敷地を歩き回るための必須アイテムです。
  • □ 季節に合わせた防寒着: 夏でも雲海テラスは冷え込みます。一枚羽織るものがあると安心。
  • □ 子供用の水着・浮き輪: ミナミナビーチを満喫するために。レンタルもありますが、持参が確実。
  • □ 待ち時間対策グッズ: お気に入りのおもちゃ、お絵かきセット、動画が見られるタブレットなど。
  • □ おやつ・軽食: レストランの混雑時や移動中の小腹満たしに。
  • □ 常備薬・体温計・冷却シート: 体調不良時の備え。「娘が体調不良に陥った時も…」という口コミのようにホテルでも対応してくれますが、持っているとより安心です。

【結論】準備万端のファミリーにとって、トマムは最高の思い出をくれる場所

星野リゾート トマム ザ・タワーは、施設の古さや混雑という課題はあるものの、それを乗り越えるためのサポート体制と、子供たちの好奇心を刺激する圧倒的なアクティビティが揃った、素晴らしいリゾートです。

「どこへ行くにも大変」という側面は、見方を変えれば「リゾート全体が冒険の舞台」ということ。この記事で紹介したポイントを押さえ、しっかりと準備をして臨めば、きっと家族全員にとって忘れられない、最高の笑顔があふれる旅になるはずです。

さあ、あなたも家族で大冒険に出かけてみませんか?

→ 楽天トラベルで子連れに人気のファミリープランをチェック!

【トマム ザ・タワー by 星野リゾート】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.03

🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂

ホテル名 トマム ザ・タワー by 星野リゾート
読みとまむざたわー ばい ほしのりぞーと
特徴北海道随一のリゾート地でアクティブステイ。新千歳・札幌から楽々アクセス&トマム駅無料送迎あり
料金16,060円〜
住所北海道勇払郡占冠村字中トマム
最寄り駅トマム
電話番号0167-58-1111
FAX0167-57-2031
アクセス新千歳空港から車100分、札幌から特急100分、トマム駅から無料送迎バス5分。
駐車場あり:約300台 ※屋外(一部未舗装となります)
投稿件数1433 件
評価4.03 / 5.00