
本ページはプロモーションを含みます。
ニセコのホテル選びで、「雪ニセコ」の名前を目にしたことがある方は多いのではないでしょうか。2022年の開業以来、そのモダンなデザインと充実した設備で、多くの旅行サイトで高い評価を獲得しています。
「今まで泊まったホテルでは1番でした」「絶対に裏切らないホテル」。レビューにはそんな絶賛の声が並びます。しかし、その一方で「サービスが価格に見合っていない」「期待していただけに残念」といった、手厳しい意見が少数ながら存在することも事実です。
実際のところ、雪ニセコはどんなホテルなのか?
この記事では、2022年から2025年にかけて投稿された膨大な口コミを徹底的に読み込み、宿泊者が体験した「光と影」を公平な視点で分析しました。施設の素晴らしさから、予約前に知っておきたい注意点まで、あなたのホテル選びの不安を解消し、最高のニセコ滞在を後押しするためのリアルな情報をお届けします。
ホテル名 | 雪ニセコ |
---|---|
特徴 | 2022年開業、四季を通じて楽しめる1ミシュランキーホテル。全室キッチン・洗濯機付。 |
料金 | 14,440円〜 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目6番9号 |
投稿件数 | 27 件 |
評価 | 4.8 / 5.00 |
雪ニセコの評価を語る上で、避けては通れないのが客室の圧倒的なクオリティです。多くの口コミが、その快適性を最大の魅力として挙げています。
特筆すべきは、全室にキッチンとドラム式洗濯乾燥機が完備されていること。これにより、単に「泊まる」だけでなく、ニセコの地に「暮らす」かのような、自由で快適な滞在が可能になります。
5月4日から5日に長男家族とともに宿泊させて頂きました。夕食はニセコ町界隈で入手した野菜などをお部屋のキッチンで調理して頂きました。(中略)お部屋はリビング、ダイニング、キッチン、寝室(2部屋)いずれも快適に過ごすことが出来ました。
(2025年5月投稿)
新潟から小さな子供と赤ちゃんが居ての宿泊でしたが、(中略)お部屋に電子レンジや乾燥機付き洗濯機、ベビーベットやオムツ入れ気が完備されていてとにかく気が利きすぎるホテルです。ママの強い味方です^^
(2024年8月投稿)
新しいホテルならではの清潔感はもちろん、天井が高く設計された開放的な空間も魅力です。そして、部屋タイプによっては、窓の外に羊蹄山の雄大な姿が広がり、忘れられない景色を約束してくれます。
立地もよく、(中略)なにより羊蹄山が正面に見えて景色が最高でした◎
(2024年11月投稿)
一方で、注意点もあります。雪ニセコは複数の棟からなる複雑な構造をしており、予約する部屋のタイプや位置によって眺望が大きく異なります。
サイトの写真に騙された気分です。羊蹄山が見えるのはヨウテイの1部のみのような立地です。中庭しか見えず、カーテンはありますが、他の部屋から風呂も丸見えです。
(2023年5月投稿)
羊蹄山の景色を確実に楽しみたい場合は、「ヨウテイ」の名が付く部屋タイプを指定して予約するのが賢明です。また、充実したキッチン設備も、「コンロや食洗機などがついてましたが、使い方も分からず」という声がありました。操作方法は客室のタブレットで確認できますが、最初は少し戸惑うかもしれません。
旅の満足度を大きく左右する食事。雪ニセコでは、特に朝食に対して絶大な支持が集まっています。
雪ニセコの朝食は、多くの宿泊者が「最高だった」と口を揃える、まさに“キラーコンテンツ”です。
翌朝の朝食は、家族全員「パーフェクト」と言っておりました。(カレーうどんは最高です。)
(2025年5月投稿)
朝食も素晴らしいブッフェに代わり大満足でした。中でも焼鮭がすごい美味だった。朝から丁寧にいれてくれるカフェラテはニセコでいちばん美味しいと思います。
(2024年9月投稿)
品数は多すぎず、厳選された一品一品のクオリティが非常に高いのが特徴です。その場でバリスタが淹れてくれるラテアート付きのコーヒーも、朝の時間を特別なものにしてくれます。
夕食に関しても、メインダイニング「meli melo」のディナー付きプランは評価が高く、満足度の高い選択肢と言えるでしょう。
イタリアンの夕食を食べましたが、ボリューム有り凄く美味しかったです。
(2023年11月投稿)
ただし、夕食はプランによって評価が分かれるようです。特に、お弁当形式のプランについては、少し物足りなさを感じたという意見も見られました。
夕食の寿司はあっても無くても良いかなって感じのお弁当でした。
(2025年7月投稿)
また、朝食に関しても「価格に見合っていないと感じました」「あまり種類は多くありません」といった声が過去にはありました。現在はビュッフェ形式で高い評価を得ていますが、時期や宿泊者数によって形式が変わる可能性も考慮しておくと良いでしょう。
アクティビティやドライブで一日を過ごした後は、温泉でゆっくりと疲れを癒したいもの。雪ニセコはその期待にも応えてくれます。
泉質は、多くの人がその良さを実感しています。
温泉は私の好きなヌルヌルの湯で大満足でした。
(2022年8月投稿)
清潔で広々とした大浴場と露天風呂に加え、宿泊者は1滞在につき1回、45分間の貸切温泉を無料で利用できます。これは非常に価値のあるサービスで、家族やカップルでのプライベートな時間を満喫できます。
貸切風呂が1回無料で使えるのが良かったです。
(2024年9月投稿)
知っておきたい点として、大浴場や貸切風呂から羊蹄山などの景色を望むことはできません。「景色を期待して入るとちょっとがっかりしました」という声があるように、純粋にお湯を楽しむための空間と割り切るのが良さそうです。
また、安全性に関する貴重な指摘もありました。
お風呂の床タイルがツルツル滑るのには自己責任で気をつけましょう!
(2025年7月投稿)
温泉成分の影響もあるかもしれませんが、小さなお子様やご年配の方は、移動の際に手すりを使うなど、特に注意を払うと安心です。
どんなに素晴らしい施設でも、最後は「人」の印象が旅の評価を決定づけます。この点において、雪ニセコは多くの宿泊者から高い評価を得ています。
スタッフの対応については、ポジティブな口コミが大多数を占めます。
スタッフの方々のお声がけが気持ち良かったです。
(2024年8月投稿)
要介護の母を連れての宿泊で不安もありましたが車椅子や貸切温泉で介護用椅子を貸していただき館内の移動や温泉入浴も不自由なく過ごせました。
(2024年8月投稿)
こうした一人ひとりの状況に合わせた柔軟な対応が、このホテルの信頼を築いています。
その一方で、残念ながら一部のスタッフの対応に疑問を感じたという声も存在します。特に開業初期には、オペレーションの不慣れさを指摘する声が散見されました。
フロント前を通った際、気がつかないフリをされたのは初めての経験でした。(中略)この価格帯のホテルでこのサービスは初めての経験です。
(2022年8月投稿)
また、衛生面への配慮が欠けていたと感じさせる、少し残念な報告もありました。
食器類に少し汚れが残っているように感じ、使用前に洗い直しました。
(2024年9月投稿の口コミを基に表現を調整)
こうした指摘は、ホテルにとって真摯に受け止めるべき課題です。幸いなことに、雪ニセコはこれらの口コミ一つひとつに対して、ホテルマネージャー名で丁寧に謝罪し、改善を約束する返信をしています。開業から時間が経ち、オペレーションが洗練され、こうした問題は大幅に改善されていると期待できますが、万が一何かあれば、遠慮なくフロントに伝えるのが良いでしょう。
ここまで、口コミを基に雪ニセコのメリットとデメリットを詳しく見てきました。結論として、このホテルは「完璧」ではないかもしれませんが、それを補って余りある、唯一無二の魅力を持った素晴らしいホテルです。
特に、以下のような方には、最高の滞在が約束されるでしょう。
いくつかの注意点はありますが、その多くは事前の情報収集やホテルへのリクエストで回避できるものです。それを上回る快適な客室、感動的な朝食、そして温かいホスピタリティが、あなたのニセコ旅行をきっと豊かにしてくれるはずです。
次の休日は、少しだけ贅沢をして、雪ニセコで記憶に残る時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
総合評価:総合評価 4.80
🏆 強み:部屋 | ❌ 弱み:食事
ホテル名 | 雪ニセコ |
---|---|
読み | せつにせこ |
特徴 | 2022年開業、四季を通じて楽しめる1ミシュランキーホテル。全室キッチン・洗濯機付。 |
料金 | 14,440円〜 |
住所 | 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ1条2丁目6番9号 |
最寄り駅 | 倶知安 |
電話番号 | 0136-55-5130 |
FAX | 0136-55-5131 |
アクセス | JR倶知安駅よりお車にて約15分 |
駐車場 | 有り 40台 1泊2,000円 要予約 |
投稿件数 | 27 件 |
評価 | 4.8 / 5.00 |