
本ページはプロモーションを含みます。
「ホテルグレイスリー札幌、立地と朝食は最高って聞くけど、部屋は実際どうなの?」
「スーツケースを広げるスペースはある?」「コンセントは足りる?」「眺めはいいの?」
ホテル選びで客室の快適さは絶対に譲れないポイントですよね。特に、旅の疲れを癒すプライベートな空間だからこそ、予約してから「こんなはずじゃなかった…」と後悔したくないもの。
この記事では、ホテルグレイスリー札幌の「客室」にフォーカスし、数多くの宿泊者口コミから見えてきたリアルな情報と、快適な部屋を選ぶためのポイントを徹底的に解説します。これを読めば、あなたの旅のスタイルに合った最適なお部屋がきっと見つかります!
まず、口コミで最も多く言及されていたのが部屋の広さについてです。これは予約前に必ず知っておくべき最重要ポイントと言えるでしょう。
正直なところ、「部屋が狭い」という意見が大多数を占めていました。特に具体的な不満として多かったのが以下の点です。
「スーツケースを広げるスペースがない」「2人では窮屈」「大型のキャリーケースを広げると窮屈だなと感じます」
ツインやトリプルのお部屋でも、「ベッドでいっぱい」「スーツケース2個をどう広げようか考えてしまいます」といった声があり、荷物が多い方や、部屋でゆったりと過ごしたい方は注意が必要です。「寝るだけなので問題ない」と割り切っている宿泊者も多いですが、この点は価格とのバランスを考える上で重要な判断材料になります。
一方で、「清潔で快適だった」「必要な物は揃っている」という満足の声も多数あります。特に、スタンダードルームから無料でアップグレードしてもらえたケースでは満足度が高い傾向にありました。
結論として、部屋の広さに不安がある方は、予約時に少し広めの「ツインルーム」や「トリプルルーム」を選ぶ、またはリクエストで「スーツケースを広げるスペースが欲しい」と伝えてみるのがおすすめです。
部屋の快適さを左右する眺望や設備についても、リアルな声を見ていきましょう。
ホテルの建物はコの字型になっているため、部屋の位置によって眺望が大きく異なります。
眺望を重視する方は、予約時に「眺望の良い部屋を希望」と明確にリクエストするのが賢明です。
現代のホテル選びで欠かせない電源とネット環境。これについては、少し注意が必要なようです。
「枕元にコンセントがない(備え付けの充電器のみ)」「2人で泊まってるのになんでひとつ、、、?」
「ベッド周りにコンセントがなく不便」という口コミが非常に多く見られました。備え付けの充電ケーブルも故障していたり、数が足りなかったりするケースがあるようです。延長コードの貸し出しはあるようですが、複数の電子機器を充電したい方は、電源タップを持参すると安心です。
Wi-Fiについては、「途切れることが多々ありました」(2025年7月)という声がある一方で、「Wi-Fiの入りが良いですね」(2023年10月)という声もあり、部屋や時間帯によって接続状況に差がある可能性があります。安定したネット環境が必須の方は、モバイルWi-Fiなどを持参するとより安心かもしれません。
「設備が古い」という声と「清潔感があって綺麗」という声が混在しています。リニューアルされている部分と、ワシントンホテル時代からそのままの部分があるようです。
ホテルグレイスリー札幌の客室は、最高の立地と朝食の対価として、広さや眺望、一部の設備面では妥協が必要な場合がある、というのが口コミから見えた正直な姿です。
逆に、部屋からの眺めを楽しみたい、広い部屋で荷物を広げてゆっくり過ごしたい、という方は、予約時に部屋のタイプや位置をしっかり確認することをおすすめします。
これらのリアルな情報を踏まえた上で、あなたにとって最適な部屋を選べば、きっと快適な札幌ステイが待っているはずです。下のボタンから、様々な部屋タイプの写真や最新の宿泊プランをぜひチェックしてみてください!
総合評価:総合評価 4.25
🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 | ホテルグレイスリー札幌 |
---|---|
読み | ぐれいすりーさっぽろ |
特徴 | JR札幌駅より地下街直結。JR札幌駅南口からの地上アクセスは徒歩1分 全室wi-fi接続無料 |
料金 | 6,125円〜 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西4丁目 |
最寄り駅 | 札幌 |
電話番号 | 011-251-3211 |
FAX | 011-241-8238 |
アクセス | 札幌駅地下街(アピア・フードウォーク)より直結。JR札幌駅南口より徒歩1分とアクセス抜群。北海道読売新聞ビル7階 |
駐車場 | 有料 (但し、オートバイは利用不可) |
投稿件数 | 4913 件 |
評価 | 4.25 / 5.00 |