登別グランドホテルの客室を徹底比較!露天風呂付き・リニューアル客室で後悔しない選び方

登別グランドホテルの客室を徹底比較!露天風呂付き・リニューアル客室で後悔しない選び方

登別グランドホテルの客室選びで迷っていませんか?口コミを元に、人気の露天風呂付き客室やリニューアルされた南館コンフォートツイン、和室などを徹底比較。メリット・デメリットを正直に解説し、あなたにぴったりの部屋選びをサポートします。

本ページはプロモーションを含みます。

登別グランドホテルに泊まるなら、どの部屋タイプを選べば良いか迷っていませんか?

「せっかくなら露天風呂付き客室に泊まりたいけど、実際のところどうなの?」
「リニューアルされた新しい部屋は本当に快適?」
「昔ながらの和室も気になるけど、古さが心配…」

こんなお悩みを抱えたあなたのために、この記事では実際に宿泊した方々の口コミを徹底的に分析。「客室」というテーマに絞って、後悔しない部屋選びのポイントを詳しく解説します。

【結論】快適さ最優先なら「リニューアル客室」が圧倒的におすすめ!

まず結論からお伝えすると、清潔さや新しさ、快適な滞在を何よりも重視する方には、リニューアルされた「南館」の客室が断然おすすめです。

多くの口コミで、新客室の満足度の高さが語られています。

「南館新客室コンフォートツインに主人と 2月23日宿泊しました。綺麗で広く、浴室、トイレ、洗面台が別々で快適でした。」

「南館コンフォートツインは広めで新しく快適に過ごせました。」

「改装されたばかりの客室は、広さ設備ともに満足できくつろげるプラン名通りの部屋でした。」

特に「南館コンフォートツイン」や「スーペリアハリウッドツイン」といった客室は、モダンな内装で清潔感があり、バス・トイレ・洗面台が独立しているタイプも多く、使い勝手の良さが好評です。「部屋が綺麗で快適だった」という声が多数寄せられており、滞在の質を重視するならまず検討すべき選択肢と言えるでしょう。

リニューアルされた南館客室のプランを楽天トラベルで見る

【要注意】露天風呂付き客室を選ぶ前に知っておきたいメリット・デメリット

「部屋で気兼ねなく温泉を楽しみたい」という方に人気の露天風呂付き客室。プライベートな空間でいつでも温泉気分を味わえるのは大きな魅力です。特に小さなお子様連れのファミリーからは、「周りを気にせず入れるのが良かった」という声もあります。

しかし、口コミを詳しく見ると、手放しでおすすめできる訳ではなく、いくつか知っておくべき重要な注意点があることが分かりました。

メリット:プライベート空間でいつでも温泉気分

赤ちゃん連れの家族や、カップルでの特別な滞在など、「自分たちのペースで温泉を楽しみたい」というニーズにはぴったりです。大浴場の混雑を気にせず、好きな時間に何度でも入れるのは、客室露天風呂ならではの贅沢と言えるでしょう。

デメリット:予約前に必ず確認したい注意点

一方で、露天風呂付き客室には、以下のようなネガティブな口コミも複数見られました。

注意点1:お湯の温度調節が難しい

最も多く見られたのが、シャワーやお風呂のお湯の温度調節に関する問題です。特に、小さなお子様との宿泊を考えている方は注意が必要です。

「赤ちゃんもいることから客室露天風呂で探していてこのホテルを選びました。(中略)洗面台とシャワーについて最初熱かったので調節しようと水を出しましたが熱めのお湯しか出なかったです。(中略)水を出すまでに出し続けて2.3分程度かかってようやく温度調節できました。」

「子供が火傷する可能性もあったので配管の構造を知っていたのであれば事前に案内があるべきだと思います。」

このように、建物の構造上、お湯の温度が安定するまでに時間がかかる場合があるようです。火傷のリスクも指摘されており、赤ちゃんや小さなお子様の沐浴に利用する際は、細心の注意が求められます。

注意点2:眺望と清潔感は期待しすぎない方が良いかも

「露天風呂からの絶景」を期待していると、がっかりするかもしれません。また、屋外にあるため清潔感に関する指摘も見られました。

「外の景色が全く見えません。圧迫感が強いです。」

「露天風呂の汚れ、出入り口のカビが気になりました。(ドアのパッキンなど)」

「一番気になったのが、天井からクモが糸をたらしスーッと降りてきたことです。」

口コミによると、一部の客室露天風呂は壁に囲まれており、眺望はほとんどないようです。また、自然の中にあるため、虫やクモの巣、カビなどが気になるという声もありました。

これらの点を踏まえると、露天風呂付き客室は「眺望や開放感」よりも「プライベート性」を重視する方向けと言えそうです。

【注意点も確認】露天風呂付き客室のプランを楽天トラベルで見る

その他の客室タイプと共通の注意点

スタンダードな和室や洋室、そして全客室に共通する注意点も見ていきましょう。

スタンダード和室・洋室:広さは魅力だが、古さを感じることも

本館の和室などは、広々とした造りが魅力で、「家族5人でも窮屈なく寝る事が出来ました」といった声もあり、グループや家族での利用に適しています。清掃も行き届いているという評価が多いです。

しかし、一方で建物の歴史が長いため、客室によっては古さが気になるという意見も少なくありません。

「初めの登別温泉ということでテンション高めで訪れましたが、施設の老朽化は否めませんでしたがホテルスタッフさんのサービスは申し分ありませんでした。」

「古いホテルなので部屋とか備品とか万全でないのは仕方ないとして」

特に「お部屋おまかせ」のプランで宿泊した方からは、「ホームページに記載されていた客室とはかなり違った古い客室だった」という声もありました。価格を抑えたい場合は良い選択肢ですが、客室の新しさにこだわりたい方は、部屋タイプを指定して予約することをおすすめします。

【全客室共通】知っておきたい2つのこと

1. 空調は一括管理で「暑い」と感じる人が多数

客室に関する口コミで非常に多く見られたのが、空調の問題です。特に暑がりの方は注意が必要です。

「部屋が暑い。手動の空調切っても暑く、夜中眠れないので窓を開けて寝ました。」

「部屋の空調が一括管理で、個別に温度調整ができず「暑い」と感じる人が多い。」

館内全体で空調が管理されているため、個別の温度調整が難しいようです。特に冬場でも暑く感じることがあるようなので、窓を開けて調整する必要があるかもしれません。

2. 無料の水やコーヒーは基本的にない

最近のホテルでは標準装備されていることが多い、客室の無料ミネラルウォーターやドリップコーヒーですが、登別グランドホテルでは基本的に用意がないようです。

「お部屋の冷蔵庫にサービスの水を置いてほしかった。ドリップコーヒーもなく少し残念です。」

必要な方は事前に購入していくと良いでしょう。

結論:あなたにぴったりの客室はこれ!

ここまでご紹介した口コミを元に、目的別におすすめの客室をまとめます。

  • 新しさ・清潔さ・快適さを最優先するなら
    「南館コンフォートツイン」などのリニューアル客室が間違いありません。モダンな内装と機能的な設備で、快適なホテルステイを約束してくれます。

  • プライベートなお風呂を誰にも邪魔されずに満喫したいなら
    「露天風呂付き客室」。ただし、「眺望は期待しない」「お湯の温度調節に注意する」という点を理解した上で予約しましょう。特に小さなお子様連れの方は慎重な判断が必要です。

  • 家族やグループで、広さとコストのバランスを重視するなら
    「本館和室」。建物の古さはある程度覚悟しつつも、広々とした空間でゆったりと過ごせます。

あなたの旅行スタイルにぴったりの客室を選んで、登別温泉での滞在を最高のものにしてくださいね。

楽天トラベルで自分に合う客室プランを探す

【登別温泉 登別グランドホテル】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.20

🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:サービス

ホテル名 登別温泉 登別グランドホテル
読みのぼりべつおんせん のぼりべつ ぐらんどほてる
特徴鬼サウナで、鬼ととのう。「サウナシュラン2023」5位受賞!【楽天トラベルアワード2年連続金賞受賞】
料金12,014円〜
住所北海道登別市登別温泉町154
最寄り駅登別
電話番号0143-84-2101
FAX0143-84-2543
アクセスJR登別駅からタクシーにて約13分、路線バスにて登別駅⇒登別温泉ターミナル約15分(バス運賃片道350円)
駐車場有り 約100台 無料 先着順
投稿件数2869 件
評価4.2 / 5.00