【口コミ解説】定山渓ビューホテルの温泉・サウナを120%楽しむ方法|地下大浴場と16階展望風呂、どっちがおすすめ?

【口コミ解説】定山渓ビューホテルの温泉・サウナを120%楽しむ方法|地下大浴場と16階展望風呂、どっちがおすすめ?

定山渓ビューホテルの2つの大浴場「湯酔郷」「星天」の違いを口コミから徹底比較!絶景の展望風呂、広大な地下浴場、リニューアルされた本格サウナの魅力とは?シャワーの水圧や施設の古さなど、宿泊者が語る正直な注意点も解説します。

本ページはプロモーションを含みます。

「定山渓ビューホテルの温泉って、そんなに広いの?」
「地下の大浴場と16階の展望風呂、どう違うの?どっちがおすすめ?」
「リニューアルされたサウナがすごいって本当?サウナーでも満足できる?」

プールやバイキングと並び、定山渓ビューホテルの大きな魅力である温泉とサウナ。せっかく泊まるなら、その魅力を余すところなく満喫したいですよね。

この記事では、温泉・サウナに特化して、宿泊者のリアルな口コミを徹底分析。それぞれの施設の魅力から、予約前に知っておきたい正直な注意点まで、あなたの「知りたい!」にピンポイントでお答えします。

【結論から】あなたに合うのはどっち?2つの大浴場の特徴

口コミから見えてきた2つの大浴場の特徴は以下の通りです。

  • 絶景と開放感を求めるなら → 新館16階 展望大浴場「星天」
  • 多彩な湯船と本格サウナでじっくり楽しみたいなら → 本館地下 大浴場「湯酔郷」

どちらも魅力的ですが、それぞれに個性があります。また、共通の注意点も。それでは、宿泊者の声をもとに詳しく見ていきましょう。

【ココが最高!】宿泊者が語る温泉・サウナの魅力

1. 絶景を独り占め!新館16階 展望大浴場「星天」

新館の最上階にある「星天」の最大の魅力は、その圧巻の眺望です。地上60mから見下ろす定山渓の自然は、まさに絶景そのもの。

「新館の地上60mの展望大浴場、展望露天風呂からは絶景を拝める。」
「特に、屋上の露天風呂からは、雪が降る幻想的な景色を楽しむことができ、冬の定山渓ならではの雪見風呂を体験することができます。」

昼は雄大な山々、夜は満点の星空を眺めながら温泉に浸かる時間は、最高の贅沢。特に雪の季節の「雪見風呂」は格別で、多くの宿泊者が感動の声を寄せています。ただし、浴槽が深めで座りにくいという意見も一部ありました。

2. "温泉天国"で湯めぐり!本館地下 大浴場「湯酔郷」

本館の地下にある「湯酔郷」は、その広さと浴槽の種類の豊富さから「温泉天国」と評されることも。プールと直結している利便性も人気の理由です。

「温泉はバブルの名残を感じる広々をさらに広々とする広さで、いつ行っても人が少なく、露天風呂も涼しい風に吹かれながら楽しむことができました。」
「泡風呂、打たせ湯、ドライサウナ、ミストサウナ、水風呂、ジャグジー、露天風呂等色々有るのでお子さんも楽しめるだろう。」

広大なスペースにジャグジーや打たせ湯、寝湯など多彩な湯船が点在し、まさに湯めぐり気分。家族みんなでわいわい楽しむのにぴったりの空間です。

3. サウナー歓喜!リニューアルされた本格サウナ

温泉好きだけでなく、サウナ好きからの評価が非常に高いのもこのホテルの特徴。リニューアルされたサウナ施設は「綺麗で本格的」と絶賛されています。

「サウナ設備が綺麗で良かったのと、部屋も広くゆったり過ごすことが出来ました。」
「サウナは種類があって良かったです。」

  • 本格ロウリュサウナ: アロマ水でセルフロウリュが楽しめる本格的なサウナは、サウナーにとって嬉しいポイント。
  • 多彩なサウナ: 高温ドライサウナの他にミストサウナなど、複数の種類があり、その日の気分で選べます。
  • 充実のととのい環境: しっかり冷たい水風呂や、リクライニングチェアが置かれたクールルーム(ととのいスペース)、無料のレモン水サービスなど、「ととのう」ための環境が完璧に整っています。

→ 楽天トラベルで自慢の温泉&サウナを満喫できるプランを探す

【ここは知っておきたい注意点】温泉・お風呂の正直レビュー

魅力的な温泉施設ですが、多くの人が利用する大規模ホテルならではの課題や、施設の歴史を感じさせる点も口コミから見えてきました。

【最重要】シャワーの水圧・温度問題

最も多くの口コミで繰り返し指摘されていたのが、洗い場のシャワーに関する問題です。これは快適さに直結するため、必ず知っておきたいポイントです。

「シャワーのお湯が全く出なかったり、貴重品ロッカーは壊れていないものを探す方が難しかったり…。(2025年7月の口コミより)」
「新館16階の温泉。まず閉まるのが早いです。そして朝始まるのも遅い。…洗い場も少なく、そのうち2つは水しかでませんでした。(2022年3月の口コミより)」

  • 水圧が極端に弱い: 「チョロチョロしか出ない」「髪を洗い流すのにかなりの時間を要した」といった声が多数あります。
  • 温度が不安定: 「急に冷水になったり熱湯になったりする」という報告も多く、特に子供連れの方は注意が必要です。
  • 故障中の洗い場: 故障している洗い場も複数あるようで、混雑時には洗い場待ちが発生することもあるようです。

施設の老朽化と清潔感について

歴史あるホテルゆえに、施設の古さを指摘する声も少なくありません。

  • 床のぬめりと安全性: 「お風呂の床が凄くヌルヌルしてて滑って転んでしまいました...」という声が複数あり、特に大浴場内の階段は注意が必要との指摘が目立ちます。
  • 清潔感: プールと脱衣所が共用のためか「脱衣所の床がベトベト」「髪の毛がたくさん落ちていた」という意見や、浴槽にゴミが浮いていたという声も。清掃が少し行き届いていない箇所があった、という声も一部でありました(現在は改善されている可能性も高いです)。

その他、知っておくと便利なポイント

  • 構造と移動: 「大浴場の中に階段が多くお年寄りにはちょっときついかな」という口コミの通り、バリアフリー面では課題がありそうです。足腰に不安のある方や小さなお子様連れは、移動にご注意ください。
  • 利用時間の確認: 展望露天風呂は男女入れ替え制で利用時間が限られているため、「入りたい時間に入れなかった」という声も。事前にタイムスケジュールを確認しておくことをお勧めします。

結論:定山渓ビューホテルの温泉はこんな人におすすめ!

口コミを総合すると、定山渓ビューホテルの温泉・サウナはこんな方におすすめです。

  • 開放感のある広いお風呂で、景観や湯めぐりを楽しみたい方
  • サウナが好きで、本格的な施設で「ととのう」体験をしたい方
  • 施設の古さや一部の設備問題を許容できる、コスパを重視する方

一方で、シャワーの不具合やバリアフリー面での懸念もあるため、最新の設備や完璧な快適性を求める方、足腰に不安のある高齢者の方と一緒の旅行では、少し注意が必要かもしれません。

とはいえ、絶景の展望風呂と本格サウナの魅力は絶大。注意点を理解した上で訪れれば、日頃の疲れを癒す最高の温泉体験ができるはずです。

→ 楽天トラベルで温泉とサウナを満喫できるプランを予約する

【定山渓ビューホテル(グランベルホテルズ&リゾーツ)】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.05

🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:設備アメニティ

ホテル名 定山渓ビューホテル(グランベルホテルズ&リゾーツ)
読みジョウザンケイビューホテル(グランベルホテルズ&リゾーツ)
特徴道内最大級の室内プール&絶景露天&本格サウナ!約60種の王道ビュッフェ♪札幌駅から無料送迎バスも
料金8,700円〜
住所北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目111-3
最寄り駅札幌
電話番号011-598-3339
FAX011-598-3222
アクセス札幌駅北口⇔ホテル往復無料シャトルバス運行(要予約)。JR札幌駅よりじょうてつバスで約70分。
駐車場有り 400台 先着順 無料
投稿件数4022 件
評価4.05 / 5.00