
当ページには、広告リンクが含まれています。
富士山の麓に佇む「庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑」。その名の通り、多くの宿泊客から「感動した」「最高の思い出になった」と絶賛の声が絶えない人気の宿です。しかし、その一方で「期待外れだった」という厳しい意見も…。
「一体、鐘山苑の本当の魅力とは何なのか?そして、気になる点はないのか?」
この記事では、膨大なクチコミを徹底的に分析し、その光と影の両面からホテル鐘山苑の真実に迫ります。これから訪れることを検討している方はもちろん、再訪を考えている方も、ぜひ最後までご覧ください。
まず、なぜこれほどまでに多くの人が鐘山苑に魅了されるのか。その核心となる「5つの魅力」を、感動的なクチコミと共に詳しくご紹介します。
鐘山苑の口コミで最も多く、そして熱く語られるのが、富士山の圧倒的な眺望です。
屋上の露天風呂はすごいです!目の前に富士山がどーーーんと見えます。感動しました。
好天に恵まれ2日間とも富士山が最高でした。…又、伺いたい宿です。
写真で見るよりも富士山がとても近くに見えて感動しました!夜も、月明かりのおかげなのか富士山が見えてパワーをもらった気がしました。
特に、屋上にある露天風呂「富士山」からの景色は格別。遮るものが何もない空間で、湯船に浸かりながら富士山の裾野まで一望できる体験は、「最高」「これだけで訪れる価値がある」と絶賛されています。夕日に染まる富士、朝焼けに浮かび上がる赤富士など、時間と共に表情を変える姿は、まさに一生の思い出となるでしょう。
客室露天風呂付きの部屋からも、プライベートな空間で心ゆくまで富士山を堪能でき、その贅沢な時間に多くの人が満足しています。
鐘山苑は、ただ泊まるだけの場所ではありません。広大な日本庭園そのものが、一つの観光地として成立しています。
庭園が素晴らしかったです。蛍を初めて見ることができました。
川の流れる庭園がとても美しく、感動しました。茶室での抹茶とお菓子のサービスや、甘酒のサービスが嬉しかったです。
夜の中庭の散歩はライトアップと渓流の音で癒されて素晴らしく館内でこんなに楽しめるのかと驚きました。
手入れの行き届いた庭園には桂川の清流が流れ、季節ごとに桜や紅葉が彩りを添えます。散策の途中には、本格的な茶室でのお抹茶とお菓子のサービス(無料)や、温かい甘酒の振る舞いがあり、歩くだけで心豊かな時間を過ごせます。
夜には庭園がライトアップされ、幻想的な雰囲気の中で散策を楽しむことも可能。「早めにチェックインして庭園を楽しまないと損!」という声が多数あるのも頷けます。
施設の素晴らしさと並んで、あるいはそれ以上に評価されているのが、スタッフの方々の心温まる「おもてなし」です。
事前にお誕生日であることを伝えていたらなんとサプライズでワインのフルボトルをプレゼントしていただきました、大変喜んでました。
宿泊客に対する接し方が素晴らしかったです。にこやかで、まごついてるとすぐに声をかけてくださいますし…おもてなしの心が感じられて感動しました。高齢の両親も大喜びでした。
スタッフの皆さんは笑顔で気配りができ、皆さん楽しそうに仕事をしているのがこちらにも伝わりました。
車での到着時の出迎えから、館内での丁寧な案内、食事中の細やかな気配り、そして出発時の見送りまで、終始気持ちよく過ごせたという感謝の言葉で溢れています。特に、誕生日や結婚記念日といった特別な日の利用では、宿からのサプライズに感動したというエピソードが後を絶ちません。こうした一つ一つの丁寧な対応が、宿泊客の満足度を「最高」のものへと押し上げています。
夜のお楽しみとして、多くの人が絶賛するのが従業員による「霊峰太鼓ショー」です。
太鼓のショーも皆さん従業員とのことですが、息がそろっていて見事でした。
太鼓ショーは迫力があってとても素晴らしかったです。
プロの演者ではなく、ホテルの従業員が日々の業務の合間に練習を重ねて披露しているという事実に、多くの宿泊客が驚き、感動しています。その迫力あるパフォーマンスは、旅の夜を盛り上げる忘れられないイベントとして心に刻まれるようです。ショーの後にはビンゴ大会も開催され、子供から大人まで楽しめる工夫が凝らされています。
旅の大きな楽しみである食事も、高い評価を得ています。
お肉がとっても柔らかくておいしかった…
食事は器が素敵で、季節感もあり目で先ず楽しめ、とても美味しかったです。
旬の食材を活かし、器や盛り付けにもこだわった会席料理は、「美味しい」という声はもちろん、「目で見て楽しい」と五感で満足できる内容です。オープンキッチンダイニングで出来立てを味わえたり、プライベート感のある個室でゆったりと楽しめたりと、食事のスタイルを選べる点も好評。品数豊富な朝食バイキングも「大満足」と評価されています。
これほど素晴らしい口コミが並ぶ一方で、もちろんマイナスな評価も存在します。期待値が高いからこそ、少しの不満が大きく感じられるのかもしれません。予約する前に、これらの点も正直に把握しておきましょう。
大多数のスタッフが絶賛される中、ごく一部ですが、特定のスタッフの対応に不満を感じたという声があります。
特筆すべきはチェックイン、チェックアウトとも同じ女性フロントスタッフの方でしたが、笑顔がないどころかあまりに感じが悪く、とても偉そうな口振りに驚きました。
夕食時の仲居さんの態度や作法が雑で不愉快でした。
特にフロントや食事処のスタッフについて、稀に「事務的だった」「冷たい態度だった」という指摘が見られます。素晴らしい接客が魅力なだけに、担当者によるサービスの差が気になったというケースもあるようです。
食事も同様に、満足できなかったという声が少数ながら存在します。
食事は個室会席を頂いたが、刺身はスカスカで食べれたものではない。
食事を終えたあと子供の様子がおかしく、まさかと思いフロントへ電話して確認してもらったところ「デザートにアレルギー物質が使われていた」ということでした。
味や質が「期待外れだった」という意見や、夕食と朝食で「続けて同じ焼鮭が出てきた」という献立への指摘がありました。また、最も深刻なのは食物アレルギー対応でのミスです。ホテル側は謝罪と再発防止を約束していますが、アレルギーを持つ方が宿泊する際は、念入りな確認が不可欠です。
施設のハード面に関する指摘もいくつか見られます。
部屋のコーヒーマシーンに、前のお客さんが使ったカートリッジが残っていて…
布団が薄い敷布団一枚だったことに驚きました。翌日皆腰が痛くなってしまいました。
とにかくwifiが全く繋がらない、繋がっても遅すぎて使うに耐えません。
「外観は古く感じた」という声は比較的多く、一部の客室では清掃不備や設備の古さが指摘されています。また、「敷布団が薄い」という声や、「Wi-Fiが弱い」という現代ならではの不満点も挙げられていました。
良い点・悪い点を踏まえた上で、ホテル鐘山苑は、ただ宿泊するだけでなく、宿での滞在そのものを旅の目的としたい人に強くおすすめできる宿です。
一部に気になる点はありますが、それを補って余りある「感動体験」がホテル鐘山苑にはあります。あなたもこの宿で、忘れられない思い出を作ってみませんか?
総合評価:総合評価 4.63
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:立地
ホテル名 | 庭園と感動の宿 富士山温泉 ホテル鐘山苑 |
---|---|
読み | ていえんとかんどうのやど ふじさんおんせん ほてるかねやまえん |
特徴 | 富士山の見える絶景露天風呂!【2024年プロが選んだ旅館100選・全国総合8位】 |
料金 | 22,000円〜 |
住所 | 山梨県富士吉田市上吉田東9-1-18 |
最寄り駅 | 富士吉田 |
電話番号 | 0555-22-3168 |
FAX | 0555-22-3935 |
アクセス | 富士急行線富士山駅より13時~18時の間無料送迎あり/車8分/駅到着時にお電話下さい/翌日のお送りは8:00より30分毎 |
駐車場 | 有り 500台 無料 |
投稿件数 | 894 件 |
評価 | 4.63 / 5.00 |