
本ページはプロモーションを含みます。
函館旅行の宿選び、迷っていませんか?特に湯の川温泉には魅力的な宿が多く、どこを選べば最高の思い出になるのか、決めるのは難しいですよね。中でも、津軽海峡を望む「湯の浜ホテル」は、「食事がとにかく最高!」「露天風呂が忘れられない」という絶賛の声がある一方で、「部屋の古さが気になる…」という声も。一体、その実態はどうなのでしょうか?
この記事では、2024年から2025年にかけて実際に宿泊した方々から寄せられた100件以上のリアルな口コミを徹底的に分析。旅行予約サイトに散らばる本音の声を一つにまとめ、「食事」「温泉」「客室」「サービス」の真実に迫ります。
あなたの函館旅行が後悔のない素晴らしいものになるよう、メリットもデメリットも包み隠さずお伝えします。ぜひ、宿選びの参考にしてください。
ホテル名 | 湯の川温泉 湯の浜ホテル |
---|---|
特徴 | 2種類の温泉をお楽しみ頂けます。展望風呂付客室もございます。 |
料金 | 6,050円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1-2-30 |
投稿件数 | 863 件 |
評価 | 3.94 / 5.00 |
数ある口コミの中で、宿泊者が特に「このホテルの価値はここにある」と口を揃えるポイントが3つあります。それは「食事」「温泉」、そして驚くべき「コストパフォーマンス」です。
湯の浜ホテルの評価を絶対的なものにしているのが、他ならぬ「食事」です。多くの宿泊者が、バイキングの常識を覆すほどの質に驚きと感動の声を寄せています。
口コミで最も熱量を持って語られているのが、夕食バイキングで提供されるマグロの刺身です。単なるバイキングの一品ではなく、このマグロを目当てにリピートする人がいるほど、そのクオリティは別格のようです。
とにかく、お食事が最高!バイキングでトロが並んだ日には、目を疑いました。各料理に手抜かりもなく、ハズレはありませんでした。
(2025年7月宿泊 投稿者さん)
夕食ブュッフェの、マグロがホントに美味しいです。考えられない、レベルのマグロです!また、利用したいです!サイコーでした!
(2025年3月宿泊 マッコさん)
「中トロがあった」「ホテルバイキングのレベルではない」といった声が多数あり、マグロだけでなく、ブリやイカ刺しなど他の海鮮も新鮮で美味しいと評判です。
海鮮だけでなく、ライブキッチンで提供される温かい料理も人気です。「ジンギスカンやラーメンをその場で調理してくれるコーナーもありました」(2025年4月宿泊 投稿者さん)と、出来立ての北海道名物を味わえるのも大きな魅力。夕食の選択肢を豊かにしてくれます。
夕食のインパクトに隠れがちですが、朝食への満足度も非常に高いです。特に評価されているのが、函館ならではの海鮮と、ホテルで焼き上げるパンです。
朝食の「づけマグロ」!朝から海鮮丼は嬉しい限りです。
(2024年10月宿泊 投稿者さん)
朝のベーカリーもホテルで焼いててビュッフェは大満足でした!
(2024年8月宿泊 茶ネコ好き!さん)
食事と並んで、このホテルの評価を支えるもう一つの柱が、津軽海峡の絶景を独り占めできる「温泉」です。
多くの宿泊者が「最高」「感動的」と語るのが、海に面した露天風呂。その圧倒的な開放感は、このホテルでしか味わえない特別な体験です。
露天風呂も入ると目の前が海!津軽海峡!!高層階で遠目に海というのではなく目の高さ・目の前が波打ち際です。コレは中々無いですね。目の前に海が広がる素晴らしい眺望です。
(2025年6月宿泊 投稿者さん)
露天風呂の景色は感動的で海や砂浜がとても近くびっくり。…夜と朝の場所の交換になるのですが、夜のお風呂の方が露天風呂が大きかったので、できれば 1日ずつの場所の交換の方が良かったです。
(2025年1月宿泊 投稿者さん)
波の音を聞きながら、時間と共に移り変わる海の景色を眺める時間は、まさに至福のひととき。この温泉体験を求めて再訪するリピーターが多いのも頷けます。
素晴らしい食事と温泉がある一方で、宿泊者が指摘するいくつかの注意点も存在します。これらを事前に知っておくことで、ミスマッチを防ぎ、より満足度の高い滞在に繋がるはずです。
宿泊者の評価が最も大きく分かれるのが「客室」です。特に、リニューアルされていない客室に対しては、正直な意見が寄せられています。
「昭和レトロな雰囲気」と言えば聞こえは良いですが、一部の宿泊者からは建物の古さに起因する指摘が見られます。
部屋が古すぎる。もうすぐ創業100年なので仕方ないとは思っていますが。清潔ではあったのですが、それを上回るほどの古さ。海岸部屋にしてくれたことに感謝しておりますが、海が見えなかったらキツかった。
(2025年7月宿泊 投稿者さん)
お部屋はどうしても古さが目立ちます。…ブオンブオン鳴る冷蔵庫だとか、身動き取れないユニットバスだとか。
(2024年9月宿泊 投稿者さん)
また、衛生面について直接的な不満は少ないものの、「経年による古さから清潔感が感じにくい部分があった」「水回りの匂いが気になった」という声も一部で見られました。コンセントの少なさや、部屋に入ると既に布団が敷かれているスタイルに戸惑う声もあります。
しかし、この問題には明確な解決策があります。それは「新装」または「リニューアル」された客室を選ぶことです。これらの客室の満足度は、驚くほど高い評価を得ています。
綺麗なお部屋に大変身してました!…宿泊代金を鑑みるとコスパ最高です。
(2025年7月宿泊 ナナちゃん6912さん/【新装洋室ダブル】利用)
部屋は新装なので滅茶苦茶キレイ。ホテル全体のエントランスやエレベーターは正直昭和な古さですが、それも老舗っぽくて良い味です。
(2025年6月宿泊 投稿者さん/【新装和洋室ツイン】利用)
結論として、快適な客室を望むのであれば、予約時に少し予算を追加してでも「新装和洋室ツイン」や「新装洋室ダブル」といったリニューアル済みの部屋を指定することが、後悔しないための最も確実な方法と言えるでしょう。
滞在をより快適にするために、いくつか知っておくと良い点があります。
100件以上の口コミを分析した結果、湯の浜ホテルは「万人に完璧な宿」ではありません。しかし、特定の価値観を持つ旅行者にとっては、唯一無二の「最高の宿」になり得るポテンシャルを秘めています。
最終的に、湯の浜ホテルは「建物の古さというデメリットを、それを補って余りある圧倒的な食事と温泉の魅力で凌駕する宿」と言えます。弱点を理解した上で、その強みに魅力を感じる方であれば、きっと忘れられない素晴らしい函館滞在が待っていることでしょう。
総合評価:総合評価 3.94
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 湯の川温泉 湯の浜ホテル |
---|---|
読み | ゆのはまほてる |
特徴 | 2種類の温泉をお楽しみ頂けます。展望風呂付客室もございます。 |
料金 | 6,050円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1-2-30 |
最寄り駅 | 函館 |
電話番号 | 0138-59-2231 |
FAX | 0138-59-2237 |
アクセス | JR函館駅から車で約12分・市電で約30分/函館空港から車で約5分・バスで約15分 |
駐車場 | 無料駐車場50台有り/ホテル前は先着順(20台) |
投稿件数 | 863 件 |
評価 | 3.94 / 5.00 |