
本ページはプロモーションを含みます。
定山渓温泉に佇む、全7室だけの特別な宿「翠巌(すいがん)」。
「プライベートな空間で、誰にも邪魔されずに贅沢な時間を過ごしたい」
そんな願いを持つ旅慣れた大人たちの間で、今、大きな注目を集めています。この宿のコンセプトは、「あえておもてなしされない、という贅沢」。一般的な高級旅館とは一線を画す、このユニークなスタイルが、多くの人を惹きつけてやみません。
この記事では、実際に寄せられた数多くの宿泊者の口コミを徹底的に分析。絶賛される魅力はもちろん、予約前には知っておきたい注意点まで、忖度なく掘り下げていきます。この記事を読めば、翠巌が「あなたにとって最高の宿かどうか」がきっと見えてくるはずです。
ホテル名 | 翠巌 |
---|---|
特徴 | 【6/30開業】露天風呂やサウナ、シアター付など、個性際立つ7室は全てが温泉付の特別室 |
料金 | 30,030円〜 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目86-1 |
投稿件数 | 10 件 |
評価 | 4.8 / 5.00 |
翠巌は、定山渓の森の中にひっそりと佇む、まさに「隠れ家」という言葉がふさわしい宿です。最大の特徴は、スタッフとの接触を最小限に抑えた「非接触・セルフサービス」スタイル。チェックインからチェックアウトまで、ほとんど他の宿泊客やスタッフと顔を合わせることなく、自分たちだけの時間を心ゆくまで満喫できます。
全7室すべてが温泉付きのスイートルーム仕様。まるで自分の別荘のように、自由気ままに過ごせる新しい形のラグジュアリーがここにあります。
まずは、多くの宿泊者が「最高だった」「また来たい」と語る、翠巌の圧倒的な魅力からご紹介します。
口コミで最も多く賞賛されているのが、客室そのものの素晴らしさです。リノベーションされたモダンで清潔な空間は、広さも十分。大きな窓からは定山渓の豊かな自然を望むことができ、部屋にいるだけで満たされた気持ちになります。
今回宿泊したお部屋201号室、まさに森の木々と一体化したような景観に圧倒され心より感動致しました。夜の静かな森の帳も、木漏れ日の中目覚める朝も、どれをとっても非現実的で、ゆっくりと流れる時間をただなにもせず楽しむことができたのはとても貴重な体験でございました。
特に、旧施設の浴場をそのまま活かしたという「パノラマスイート倭舞(201号室)」の開放感や、サウナ付きの「翠巌スイート(101、102、103号室)」のプライベート感は格別のようです。
全室に温泉風呂が付いているのはもちろん、その質と広さも高く評価されています。泉質はナトリウム塩化物泉で、「チェックアウト寸前の最後の入浴後、肌がピカピカしていて感動しました」という声も。
客室露天風呂はとても広く、浅めの寝湯まであり、贅沢でした。サウナも広々でとっても良かったです!お風呂サウナの繰り返しがしやすかったです☆
好きな時間に、人目を気にせず、源泉かけ流しの湯に浸かる。これ以上ない贅沢が、翠巌では当たり前の体験として用意されています。
食事は、翠巌のユニークさを象徴するポイントです。基本は、指定した時間に部屋の専用ポストへ届けられる部屋食の「創作しゃぶしゃぶ」。肉質も良く、野菜もたっぷりでボリューム満点と評判です。
さらに、気分に合わせて系列レストランでの食事を選べるのも大きな魅力。第一寶亭留の総料理長が手掛ける「和食会席弁当」や、定山渓商店での「アップグレード焼肉」など、選択肢が豊富なので連泊でも飽きることがありません。
「籠る」ための宿でありながら、滞在を楽しくする仕掛けが満載なのも翠巌のすごいところ。宿泊者が自由に利用できる「ストレージルーム」の存在は、多くの口コミで絶賛されています。
湯巡りやジェラート、ドリンクのサービスが豊富で、利用するのが忙しいくらいでした笑 また中々予約の取れないかき氷に、並ばなくても食べられたのが特に嬉しかったです。サービスだけでも値段以上の価値があると思います。
これらのサービスをフル活用すれば、滞在の満足度がさらにアップすること間違いなしです。
翠巌の神髄は、やはりこの「完璧なおこもり感」にあります。「基本的にチェックインチェックアウトでしかスタッフとコミュニケーションを取りません」という口コミ通り、徹底した非接触スタイルが、究極のプライベート空間を生み出しています。
時間に追われず、他人の目を気にすることなく、ただただ大切な人と、あるいは自分自身と向き合う時間。これこそが、翠巌が提供する最大の価値なのかもしれません。
素晴らしい魅力に溢れる翠巌ですが、その独特なスタイル故に、人によっては「合わない」と感じる可能性もあります。予約してから「こんなはずじゃなかった」とならないよう、正直な声もしっかりと把握しておきましょう。
翠巌の「非接触」は、「セルフサービス」と表裏一体です。特に食事の配膳に関しては、いくつかの正直な声が寄せられています。
部屋食を楽しみにしていたのですが、夕食、朝食とも配膳、下膳はセルフで大変でした。
食事は折り畳みコンテナで専用ポストに届けられますが、「お料理BOXが重たく、女性やお年寄りには持ちづらいかもしれません」という声も(2023年11月投稿)。上げ膳据え膳の手厚いサービスを期待していると、この点は少し戸惑うかもしれません。
ボリュームと味で高評価の食事ですが、細かな点で好みが分かれる部分もあるようです。
豊かな自然に囲まれているからこその注意点もあります。特に夏場の虫については、複数の口コミで言及されていました。
あまりにも虫(蛾)がたくさんいて、夜は外のお風呂に入れる状況ではありません。
もちろん宿側も対策をしていますが、自然の中の宿である以上、虫との遭遇は避けられない時期があるようです。虫が極端に苦手な方は、夏場の宿泊は慎重に検討した方が良いかもしれません。
開業当初(2023年頃)の口コミでは、新しいスタイルの宿ならではの戸惑いの声も見られました。例えば、「案内不足」や「設備の不具合(シアタールームの機器など)」、また、一部で「アメニティの補充がされていなかった」といった清掃面での指摘があったのも事実です。
これらの点は、時間が経つにつれて改善されている可能性が高いですが、万が一に備え、何か困ったことがあれば、遠慮なくフロントに連絡することをおすすめします。
ここまでご紹介したメリット・デメリットを踏まえて、翠巌がどんな人に合っているのかをまとめました。
<こんな人に最高におすすめ!>
<別の宿を検討した方が良いかも…>
翠巌は、ただ泊まるだけの場所ではありません。それは、「自分だけの時間を、上質な空間で、自由にデザインする」という、新しい形の贅沢を体験する場所です。
良い面も、そして気になる面も理解した上で、「自分には最高の宿だ」と感じたなら、きっと忘れられない特別な滞在があなたを待っているはずです。
総合評価:総合評価 4.80
🏆 強み:部屋 風呂 | ❌ 弱み:立地
ホテル名 | 翠巌 |
---|---|
読み | すいがん |
特徴 | 【6/30開業】露天風呂やサウナ、シアター付など、個性際立つ7室は全てが温泉付の特別室 |
料金 | 30,030円〜 |
住所 | 北海道札幌市南区定山渓温泉西1丁目86-1 |
最寄り駅 | 札幌 |
電話番号 | 011-598-2142 |
FAX | 011-598-2143 |
アクセス | 札幌より無料送迎バス運行(要予約)/JR札幌駅より車で60分/新千歳空港より車で約2時間 |
駐車場 | 有り 8台 無料 予約不要 |
投稿件数 | 10 件 |
評価 | 4.8 / 5.00 |