OMO5小樽のアメニティ徹底調査!口コミで判明した部屋着有料の事実と、無料で使えるものリスト

OMO5小樽のアメニティ徹底調査!口コミで判明した部屋着有料の事実と、無料で使えるものリスト

OMO5小樽に泊まる前に必見!「部屋着が有料」「アメニティが少ない」という口コミは本当?リアルな声をもとに、無料で使えるもの・有料なもの・部屋にないものを徹底調査。持っていくべき持ち物リストも解説します。

本ページはプロモーションを含みます。

「OMO5小樽に泊まるんだけど、パジャマってあるのかな?」

「アメニティが少ないって口コミを見たけど、実際どこまで用意されているの?」

「化粧水とか、持っていくべきものを事前に知っておきたい…」

旅の荷物はできるだけ少なくしたいもの。ホテルのアメニティがどこまで充実しているかは、パッキングする上で死活問題ですよね。特にOMO5小樽は、「星野リゾート」というブランドイメージから充実したアメニティを期待しがちですが、口コミを調べてみると少し注意が必要なことがわかりました。

この記事では、OMO5小樽の「アメニティ」に絞って、宿泊者のリアルな口コミを徹底分析。「部屋着は本当に有料?」「無料で使えるものは?」「部屋にないものは?」といった疑問に、どこよりも詳しくお答えしていきます!

【最重要】部屋着(パジャマ・館内着)は有料?無料?

結論から言うと、OMO5小樽の部屋着は有料(200円)の時期が長かったようです。

この点については、非常に多くの口コミで「残念だった」「知らなかった」という声が上がっていました。

「部屋着は無料がよかったです」

「館内着は200円と有料。」

「寝巻きは有料。部屋のコーヒーやティーバッグなども有料ですので、持参をお勧めいたします。」

ただし、最近のホテルからの返信には「ご予約経路にかかわらず皆様に滞在着を無料でのお貸出しを開始いたしました」(2024年9月の口コミへの返信)という記述も見られます。サービスが変更された可能性もありますが、念のため「有料、またはプランによっては無料」と考えておき、持参するのが最も確実と言えそうです。

ちなみに、有料レンタルした場合の部屋着は「半袖、半バンツで肌ざわりも良くお勧めです」(2024年3月の口コミより)とのこと。MとLのサイズがあるようです。

→ 楽天トラベルで最新の宿泊プランと特典をチェック

無料で使えるアメニティと提供方法

OMO5小樽のアメニティは、お部屋に全て設置されているわけではなく、フロント横のアメニティコーナーから必要なものを自分で取る「アメニティバイキング」形式を採用しているようです。

【無料で使えるものリスト】口コミから判明

口コミを総合すると、以下のものは無料で提供されている可能性が高いです。

  • 歯ブラシセット
  • 身体用タオル
  • 綿棒
  • (その他、一般的なビジネスホテルにあるような基本的なもの)

「アメニティは、フロント横で、歯ブラシセット、身体用タオル、綿棒を持ってあがりました。」

「アメニティはチェックイン後に自分で取って部屋にあがる感じなのです。」

シャンプー、コンディショナー、ボディソープは浴室に備え付けられているようです。

【要注意!】部屋にないもの・有料のものリスト

一方で、「これがなくて困った」「有料で残念」という声が多かったものをリストアップしました。旅行の準備の参考にしてください。

【部屋にない可能性が高いもの】

  • 基礎化粧品(化粧水、乳液、クレンジングなど)
  • コーヒー、お茶のティーバッグ類
  • ボトル入りの飲料水

「さすがの星のやブランド、ホスピタリティはよかったのですが、部屋に入るとボットはあるものコーヒー紅茶もなし、シャワーしかない、ベッドの質は悪い。」

「化粧水などのアメニティは少なめです。」

「SDGsなのかもしれないが、化粧水や乳液も無料だとありがたかった。」

特に女性は、普段使っているスキンケア用品は必須で持参しましょう。飲み物については、各階ではなく1階にウォーターサーバーが設置されており、部屋のピッチャーで汲みに行くスタイルです。お部屋で温かい飲み物を飲みたい方は、ティーバッグなどを持参すると良いでしょう。

【結論】OMO5小樽に泊まる際の持ち物チェックリスト

これまでの情報を踏まえ、OMO5小樽に宿泊する際に「持っていくと安心なもの」をまとめました。

  • パジャマ・部屋着(サービス変更の可能性もあるが、持参が確実)
  • 基礎化粧品一式(クレンジング、洗顔料、化粧水、乳液など)
  • お気に入りのティーバッグやインスタントコーヒー
  • (必要であれば)ヘアブラシ、ヘアゴムなど

OMO5小樽は、環境への配慮などからアメニティを最小限にする「無駄のないサービス」をコンセプトの一つにしているのかもしれません。「星野リゾートだから」と過度な期待をせず、「おしゃれな都市型ホテル」と捉え、必要なものは自分で準備していくスタイルが、快適な滞在の鍵となりそうです。

アメニティ事情をしっかり理解すれば、あとはお洒落で快適なホテルステイが待っています。準備を万端にして、素敵な小樽旅行を楽しんでくださいね!

→ 楽天トラベルでOMO5小樽の宿泊プランを予約する

【OMO5小樽 by 星野リゾート】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.00

🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:風呂