
当ページには、広告リンクが含まれています。
函館旅行の宿選び、悩みますよね。特に歴史ある温泉地の「湯の川温泉」には、魅力的な宿がたくさんあります。その中でも、70年以上の歴史を誇る老舗「花びしホテル」は、常に候補に挙がる人気の宿です。
しかし、本当に選んで後悔しないのでしょうか?
この記事では、広告や公式サイトでは見えない「花びしホテル」の真の姿を解き明かすため、2023年から2025年にかけて投稿された膨大な数の宿泊者口コミを徹底的に調査・分析しました。絶賛の声から、耳の痛い指摘まで、宿泊者の「生の声」だけを元に、旅行ライターの視点で公平にレビューします。
あなたの函館旅行が最高の思い出になるよう、宿選びの確かな羅針盤となる情報をお届けします。
花びしホテルは、函館三大温泉郷のひとつ「湯の川温泉」に佇む老舗旅館です。函館空港から車で約10分、函館市電「湯の川温泉」電停から徒歩約2分というアクセスの良さが魅力。歴史を感じさせつつも、客室のリニューアルなどを積極的に行い、伝統と現代の快適さを両立させています。
ホテル名 | 湯の川温泉 花びしホテル |
---|---|
特徴 | 2024.6月新客室プランド「和モダンツイン」リニューアルオープン! |
料金 | 9,405円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目16番18号 |
投稿件数 | 1413 件 |
評価 | 4.43 / 5.00 |
数多くの口コミを分析すると、多くの宿泊者が共通して高く評価するポイントが浮かび上がってきました。これぞ、花びしホテルが長年愛され続ける理由です。
宿泊者の満足度を最も押し上げていたのが「食事」です。夕食、朝食ともに具体的なメニュー名を挙げた絶賛の声が溢れていました。
多くの宿がバイキング形式の中、花びしホテルが提供する本格的な和食会席は、大きな魅力となっています。「バイキングではなかったので、落ち着いて呑んで食べることができました(2025年4月投稿)」という声の通り、ゆっくりと食事と会話を楽しみたい層から絶大な支持を得ています。
「夕食は、ごはんと汁物、デザートが食べ放題となりお腹一杯になります。朝食バイキングは種類が豊富で、大満足でした。特に、夕食のカニのまるめたものと、朝食のイカとイクラが最高でした。」
(2024年4月投稿)
特に「アワビの踊り焼きがとても柔らかく美味しかった」「夕食にでたビーフシチューは絶品でした」など、和洋織り交ぜた質の高い料理が記憶に残っているようです。連泊者には日替わりで全く違うメニューが提供されるため、「2泊して良かったと実感致しました(2024年3月投稿)」という喜びの声も見られました。
朝食は、函館の魅力を凝縮したバイキング形式。多くの宿泊者が楽しみにしているのが、海鮮コーナーです。
「朝食は、大好きなイクラかけ放題もあり、大満足。また行きます。」
(2024年8月投稿)「朝食のバイキングもどれも美味しかったです。近くに足湯や市電もあり交通の便も良かったです。また利用したいと思います!」
(2024年11月投稿)
自分で作る海鮮丼は朝の大きな楽しみとなっており、「イクラが絶品!!」「新鮮なイカ刺し、甘くて美味しかったです」といった口コミが後を絶ちません。海鮮だけでなく、函館牛乳や塩ラーメン、焼きたてのパンなど、和洋中のメニューがバランス良く揃っている点も高く評価されています。
「湯の川温泉」の名に恥じない、充実した温泉施設も大きな魅力です。
ハード面の素晴らしさに加え、花びしホテルを特別な場所にしているのが「人」によるおもてなしです。マニュアル的ではない、心からの対応に感動したという口コミが数多く見られました。
「数日後支配人から手書きの御礼状が届き、このような事は初めてだったので感動しました。又是非伺いたいホテルです。」
(2024年6月投稿)「日本人ではない従業員の接客対応は完璧でした。笑顔を有り素晴らしいです。」
(2024年11月投稿)
特に、宿泊後に支配人から届く直筆のお礼状に感動する声が多数。また、外国人スタッフの一生懸命で心温まる接客を称賛する声も非常に多く、ホテル全体で心のこもったサービスを大切にしていることが伺えます。「子連れ大歓迎という感じで、ベビーチェアやキッズチェア、子ども用食具がありました(2025年3月投稿)」など、様々な宿泊者に寄り添う姿勢が評価されています。
観光の利便性も、このホテルが選ばれる大きな理由です。
これだけの魅力を備えながら、価格設定が良心的である点も特筆すべきです。「感覚的には食事も含めて相場の半額です(2024年6月投稿)」「この値段でこのクオリティ!(2025年4月投稿)」など、多くの宿泊者がそのコストパフォーマンスの高さを称賛しています。
素晴らしい宿である一方、正直な声に耳を傾けることも大切です。口コミから見えてきた、知っておくべき注意点をまとめました。
最も多く見られた懸念点が、宴会場からの音漏れです。
「23時まで下の宴会場のカラオケの騒音に閉口しました。…宴会の予約がある日は3階は空けるとか改善策は無いのでしょうか?(2025年5月投稿)」
「下の階のカラオケが部屋まで響いてきてとてもじゃありませんがうるさくてゆっくりくつろぐことが出来ませんでした.....。(2024年11月投稿)」
特にリニューアルされた和モダンツインの一部客室で、下の階の宴会場からカラオケなどの音が響いてきたという報告が複数ありました。週末や団体客の宴会が予想される日に宿泊する場合は、この可能性を念頭に置くか、予約時にホテルへ確認してみると安心かもしれません。
大多数が絶賛する接客や清潔感ですが、一部で厳しい意見も見られました。
これらの指摘に対し、ホテル側は真摯に謝罪し、改善に努める旨を返信しており、サービスの向上に常に取り組む姿勢が見られます。
「本館に泊まりましたが建物が大変古いです。(2024年3月投稿)」といった、建物の歴史を感じさせる部分についての言及もあります。しかし、そうした口コミでも「綺麗で清潔に保たれていると思います」と続くことが多く、リニューアルや日々の清掃によって快適性は十分に担保されていると判断できます。
メリット・ディメリットを踏まえた上で、花びしホテルは次のような方に特におすすめできる宿だと言えます。
一方で、音に非常に敏感な方や、全てのサービスが完璧でないと満足できないという方には、宴会場から離れた部屋をリクエストするなど、事前の確認が必要かもしれません。
しかし、総じて言えるのは、花びしホテルが提供するのは、単なる宿泊施設ではなく、人の温もりが感じられる「心に残る体験」だということです。函館での滞在を、ただ泊まるだけでなく、心から癒やされる豊かな時間にしたいと願うなら、これほど素晴らしい選択肢はないでしょう。
あなたの目で、その魅力を確かめてみてください。
総合評価:総合評価 4.43
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 湯の川温泉 花びしホテル |
---|---|
読み | ゆのかわおんせん はなびし ほてる |
特徴 | 2024.6月新客室プランド「和モダンツイン」リニューアルオープン! |
料金 | 9,405円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1丁目16番18号 |
最寄り駅 | 函館 |
電話番号 | 0138-57-0131 |
FAX | 0138-57-2272 |
アクセス | ★日本一空港に近い温泉街★函館空港~車で約10分★主要観光地を走る「函館市電」停留所より徒歩約2分★函館駅~車で約15分 |
駐車場 | 無料/チェックイン前の駐車も承ります♪ |
投稿件数 | 1413 件 |
評価 | 4.43 / 5.00 |