【口コミで判明】ダイワロイネットホテル銀座の朝食は絶品?サルヴァトーレ・クオモのビュッフェを徹底レビュー!

【口コミで判明】ダイワロイネットホテル銀座の朝食は絶品?サルヴァトーレ・クオモのビュッフェを徹底レビュー!

ダイワロイネットホテル銀座の朝食は食べる価値あり?人気の「サルヴァトーレ・クオモ」のビュッフェ内容、絶品ティラミスやフレンチトースト、和食メニューまで口コミで徹底解説。混雑時間や注意点も正直にお伝えします。

本ページはプロモーションを含みます。

「せっかくホテルに泊まるなら、朝食が美味しいところがいい!」
「ダイワロイネットホテル銀座の朝食って、あのサルヴァトーレ・クオモがやってるって本当?実際どうなの?」

旅の楽しみの中でも、朝食にかける期待は大きいですよね。一日の始まりを美味しい食事でスタートできれば、その日一日が特別なものになる気がしませんか?

特に、「ダイワロイネットホテル銀座PREMIER」は、朝食の評判が非常に高いことで知られています。それもそのはず、朝食を提供しているのは、ナポリピッツァを日本に広めたことで有名な、あの「ザ キッチン サルヴァトーレ クオモ 銀座」なんです。

この記事では、そんな大注目の朝食ビュッフェについて、実際に味わった方々のリアルな口コミを徹底分析。「何がそんなに美味しいの?」という魅力から、「ここだけは注意したほうがいいかも…」という正直なポイントまで、朝食に関する情報を余すところなくお届けします!

「クオモの朝食は絶賛です」口コミで判明した5つの魅力

「朝食が想像以上で満足」「どれを食べても美味しくて大満足!」など、口コミには喜びの声が溢れていました。なぜこれほどまでに満足度が高いのか、具体的なメニューと共にその魅力を紐解いていきましょう。

【魅力1】朝から本格イタリアン!充実のビュッフェ内容

さすがはサルヴァトーレ・クオモ。ビュッフェ台には、朝から気分が上がる本格的な料理が並びます。「サルバトーレだからか、トマトを使った料理はどれも大変美味しかったです」という口コミ通り、素材の味を活かしたイタリアンは格別。特にピザやフォカッチャ、パスタなどが楽しめるとの声がありました。

【魅力2】女性に大人気!ヘルシーで種類豊富なサラダとスムージー

「とにかく野菜の種類が多くてびっくりしました」「スーパーではあまり見ない野菜もあって選ぶのが楽しかったです」という声が多数寄せられていたのが、充実のサラダバーです。ヘルシー志向の方や、旅先で野菜不足を感じる方にはたまらないラインナップのようですね。

そして、「毎日のスムージーは何だろう、とか」「ベリーのスムージーもとても美味しくて何度も飲んでしまいました」と、日替わり(?)のスムージーも大人気。朝からフレッシュなビタミンをチャージできるのは嬉しいポイントです。

【魅力3】朝から至福のひととき!絶品スイーツたち

朝食の口コミで、驚くほど多くの人が熱く語っていたのがデザートです。「美味しいティラミスが朝から食べられるのが至福」「フレンチトーストも美味しかったです」と、スイーツ好きには見逃せないメニューが揃っています。ホテルの朝食で本格的なティラミスが味わえるなんて、まさに贅沢の極みですね!

→ 楽天トラベルで絶品朝食付きプランをチェックする

【魅力4】洋食だけじゃない!こだわりの和食メニューも

「イタリアンのレストランですが、和食党の私にも満足なおかずがあり、美味しかったです」という口コミの通り、洋食だけでなく和食メニューが用意されているのも嬉しいポイント。「私は御飯(山形の ひとめぼれ)にして おともも豊富で楽しめました」と、ご飯やお供にもこだわりが感じられるようです。年配の方や、朝は和食派という方も安心して楽しめますね。

【魅力5】ゆったりとした時間設定

「朝食にしてはレイトな10:30(ラストオーダー10:00)と睡眠時間も充分確保してからの朝食を楽しむことが出来ます」という口コミも。朝はゆっくり寝ていたい、という方でも、慌てずに美味しい朝食を堪能できる時間設定は、非常にありがたいですね。

予約前に知っておきたい!朝食に関する3つの注意点

絶賛の声が多い一方で、より満足度の高い朝食にするために、いくつか知っておきたい注意点も口コミから見えてきました。

【注意点1】連泊だとメニューが同じ?バリエーションについて

最も多く指摘されていたのが、メニューのバリエーションです。「連泊すると2日目も全く同じラインナップなので、1日交代で少しずつ違うものが混ざると飽きないと思います」(2024年8月の口コミより)という声のように、連泊する方にとっては、メニューが代わり映えしないと感じる可能性があるようです。(一方で「毎日少しずつ違いがあって飽きることはありませんでした」という声もあり、時期や日によって異なる可能性はあります)

【注意点2】混雑とスタッフの対応について

「朝食会場に行列ができており2日目は結局 諦めました」という声があるように、時間帯によっては混雑することがあるようです。特に休日の朝などは、早めの時間に行くなどの工夫が必要かもしれません。

また、一部ですが「ホールスタッフみなさんの対応が良くないかなと…」「料理補充やゲストが料理こぼした…最優先だと思います」といった、スタッフの対応や料理の補充の遅さを指摘する声もありました。多くの人が気持ちよく食事できるよう、改善が期待されるポイントですね。

【注意点3】味付けや料理の温度について

味の好みは人それぞれですが、「料理の味付けは全体的に濃いかなと思いました」という意見も少数見られました。また、「食事していると寒くて、料理も冷めているものが多く、8時に行ってこれではガッカリでした」(2025年4月の口コミより)と、料理の温度管理について残念に感じた方もいたようです。

結論:ダイワロイネットホテル銀座PREMIERの朝食はこんな人におすすめ!

口コミを総合すると、ダイワロイネットホテル銀座PREMIERの朝食は、いくつかの注意点はあるものの、それを上回る魅力と満足度の高さが伺えます。

特に、こんな方には心からおすすめできます!

  • ホテルの朝食にこだわりたい、グルメな方
  • 朝から野菜やフルーツをたっぷり摂って、ヘルシーに一日を始めたい方
  • ティラミスやフレンチトーストなど、美味しいデザートに目がない方
  • 朝はゆっくり起きて、遅めの朝食を楽しみたい方

一方で、連泊で毎日違うメニューを楽しみたい方や、薄味を好む方は、少し期待と違う部分があるかもしれません。また、混雑を避けたい場合は、朝一番などピークをずらして利用するのが賢明です。

銀座の朝を、サルヴァトーレ・クオモの美味しいビュッフェで始める贅沢。あなたの東京滞在を、より豊かで思い出深いものにしてくれるはずです。この特別な朝食体験を、ぜひ味わってみてください。

→ 楽天トラベルで「絶賛の朝食付きプラン」を予約する

【ダイワロイネットホテル銀座 PREMIER】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.38

🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:設備アメニティ

ホテル名 ダイワロイネットホテル銀座 PREMIER
読みだいわろいねっとほてるぎんざ ぷれみあ
特徴歴史とトレンドの街“銀座”に2015年12月オープン!「カッコイイ・オトナ」の快適なステイをデザイン
料金7,670円〜
住所東京都中央区銀座1丁目13-15
最寄り駅銀座一丁目
電話番号03-5159-1380
FAX03-5159-1381
アクセス東京メトロ 有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩にて20秒
駐車場有り 50台 2,000円(税込み/泊) ※駐車場の事前予約はお受け出来ません。
投稿件数1041 件
評価4.28 / 5.00