
本ページはプロモーションを含みます。
「テラス蓼科リゾート&スパ」への宿泊を考えるとき、誰もが真っ先に思い浮かべるのが、あの息をのむような露天風呂からの景色ではないでしょうか。「天下一品」「最高のホテル」といった口コミの多くは、この温泉体験に支えられています。
でも、心のどこかでこう思っていませんか?
「本当に写真通りの絶景なの?」「泉質は実際のところどう?」「サウナは期待できる?」
そんなあなたの疑問に、宿泊者の膨大な口コミから答えを導き出しました。この宿の最大の魅力である温泉・お風呂の「すべて」を、良い点も注意点も包み隠さず徹底解説します。この記事を読めば、テラス蓼科の温泉を120%満喫する方法がわかります!
まず結論から。テラス蓼科の温泉は、泉質そのものよりも「眺望」に圧倒的な価値があると言えます。数ある蓼科の宿の中でも、これほどのパノラマビューを誇る露天風呂は唯一無二。その魅力は時間帯によって全く異なる顔を見せ、宿泊者を飽きさせません。
口コミで特に評価が高かった3つの時間帯。この「ゴールデンタイム」を狙って入浴すれば、感動は倍増します。
「早朝、大浴場のオープンを狙って行くと星空から日の出に移り変わる素晴らしい光景が露天風呂に浸かりながら見られます。」
最も多くのリピーターが狙うのがこの時間。八ヶ岳の稜線から太陽が昇る瞬間は、まさに神々しいの一言。澄み切った空気の中、新しい一日が始まるエネルギーを全身で感じられる、最高の贅沢です。「朝風呂お勧めいたします」という声が多数ありました。
「お風呂から満天の星を眺めることが出来るので、新月で雲の無い夜は最高です」
標高1,000mを超える立地と、周囲に明かりが少ない環境が生み出すのは、息をのむほどの星空。「露天風呂からオリオン座が綺麗に見えました」「流れ星も見れました(ラッキー)」といった感動の声で溢れています。都会では決して見ることのできない、天然のプラネタリウムを湯船から独り占めできます。
もちろん、明るい時間帯の景色も格別です。「昼間は八ケ岳がキレイで夜は星を沢山見ることができて感動です」という口コミのように、さえぎるもののない青空と、雄大な山々のコントラストは開放感抜群。これぞ高原リゾート、という景色を心ゆくまで堪能できます。
絶景だけでなく、お湯そのものや施設の使い心地も気になるところ。口コミからリアルな情報を集めました。
泉質については「お湯はトロっとして最高」「肌がすべすべになります」といったポジティブな声が多く聞かれます。源泉かけ流しである点も高く評価されており、塩素臭なども気にならないようです。「湯温も程よい湯温もあって、ながゆしてしまいました」という声もあり、熱すぎずぬるすぎず、ゆっくりと絶景を楽しめる湯加減も魅力です。
サウナ好きには嬉しいサウナと水風呂も完備されています。「サウナ&水風呂もあり息子は喜んでおりました」という声がある一方、「サウナは狭くてイマイチ」「大変小さく、水風呂も二人でぎり」といった広さに関する指摘も。大規模なサウナ施設を期待すると少しギャップがあるかもしれません。しかし、絶景の外気浴スペースがあると考えれば、その価値は十分にあるでしょう。
【アドバイス】
この宿の温泉棟は、2025年冬にリニューアル予定との情報があります(2024年11月の口コミ返信より)。サウナの広さや脱衣所の使い勝手など、現在指摘されている点が改善される可能性が非常に高いです。リニューアル後の新しいスパを体験できるのは、これから宿泊する人の特権かもしれませんね!
最高の温泉体験のために、いくつか知っておきたい注意点があります。
「コテージや本館の端の客室はかなり歩く」という声は少なくありません。特に冬場は、一部屋外の通路を通るため「お風呂に行くまでの通路が今の時期あまりにも寒い」と感じることも。湯冷めしないよう、羽織るものがあると安心です。
「バスタオル、タオルは大浴場にはありませんが快くフロントで交換して頂けるので問題ありません」という口コミがあるように、大浴場にタオルは備え付けられていません。部屋から持っていくスタイルなので、忘れずに準備しましょう。
「午前中もサウナが利用できればうれしいです」という要望が非常に多く寄せられています。現状、サウナは夜のみの利用となっていることが多いようです(ホテルからの返信で再開予定との言及もあり)。サウナ目的の方は、事前にホテルに利用時間を確認することをおすすめします。
テラス蓼科の温泉は、施設の細かな点にいくつかの課題はあれど、それを補って余りあるほどの「圧倒的な絶景体験」ができる、唯一無二の場所です。
こんな方には、間違いなく最高の思い出を約束してくれるでしょう。
湯船に体を沈め、目の前に広がる八ヶ岳の雄大なパノラマを眺める。聞こえるのは風の音と鳥の声だけ…。そんな、心まで洗われるような贅沢な時間を、ぜひテラス蓼科で体験してみてください。
総合評価:総合評価 4.55
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:食事
ホテル名 | テラス蓼科リゾート&スパ |
---|---|
読み | てらすたてしなりぞーとあんどすぱ |
特徴 | 八ヶ岳のパノラマを望む源泉かけ流しの露天風呂と、全室56平米以上の広い客室を備えたリゾートホテル |
料金 | 12,900円〜 |
住所 | 長野県茅野市北山4035-949 |
最寄り駅 | 茅野 |
電話番号 | 0266-67-0100 |
FAX | 0266-67-1040 |
アクセス | JR 茅野駅よりバスにて約30分(送迎有り) |
駐車場 | 有り 無料 予約不要 |
投稿件数 | 362 件 |
評価 | 4.55 / 5.00 |