
本ページはプロモーションを含みます。
「グリッズプレミアムホテル小樽の『展望大浴場』って、口コミで絶賛されているけど実際どうなの?」「露天風呂からの景色は本当に綺麗?サウナはあるの?」
旅の疲れを癒すお風呂の時間は、ホテル選びで絶対に妥協したくないポイントですよね。特に、グリッズプレミアムホテル小樽の最上階にある大浴場は、このホテルの大きな魅力として多くの口コミで語られています。
この記事では、そんな大浴場の実態を、宿泊者のリアルな口コミを100件以上分析し、「最高!」という声から「ちょっと残念…」という声まで、余すところなく深掘りしていきます!
まず結論から。このホテルの大浴場は、小樽の街並みと港を一望できる絶景が最大の魅力です。特に露天風呂からの眺めは、多くの宿泊者が「旅のハイライト」と語るほど。
ただし、施設の規模や利用者のマナーなど、いくつか知っておくべき注意点も。この記事では、その両面を正直にお伝えしていきます。
口コミで最も絶賛されていたのが、最上階11階にある露天風呂からの眺望です。温泉ではありませんが、それを補って余りあるほどの感動的な景色が広がっています。
「大浴場もどれくらい景色が望めるのかと、あまり期待はしていませんでしたが、柵の間からちゃんと海が見え、朝日が昇る時間はとても気持ちが良かったです。」
「あかりが増えていく街並みをぼーっと見ながら入る露天風呂はとても癒されます。魂の洗濯ができました。」
この景色を味わうためだけに、このホテルを選ぶ価値があると言っても過言ではありません。まさに「天空の露天風呂」と呼ぶにふさわしい空間です。
大浴場にはサウナも併設されています。男性用はドライサウナ、女性用はミストサウナとなっており、サウナ好きには嬉しいポイント。内風呂も、お洒落なライティングでリラックスできる雰囲気だと好評です。
小樽市内のビジネスホテルやシティホテルで、これほどの開放的な眺望を持つ大浴場は非常に珍しいです。特に、露天風呂から朝日が見えるというのは、他のホテルにはない大きな強み。朝4時半(夏季)からオープンしているので、早起きすれば感動的な日の出を拝むことができます。「最高の1日の始まり」を演出してくれる、この体験はプライスレスです。
素晴らしい景色の一方で、いくつかの注意点も口コミから見えてきました。これらを知っておくことで、より快適に大浴場を楽しむことができます。
多くの人が指摘していたのが、大浴場と脱衣所の「狭さ」です。ホテルの規模に対してコンパクトな作りのため、時間帯によってはかなり混雑するようです。
「大浴場はそこまで広くなくとても混雑していたので状況をみて利用するのが良さそうです。」
「お風呂の洗い場の間隔が狭く、数も少ないので洗い場待ちの列が出来ていました。」
部屋のテレビで混雑状況を確認できるシステムは便利ですが、「『空き』表示でも行ってみたら混んでいた」という声もあるため、過信は禁物です。
女性用のミストサウナについては、「温度がぬるい」「カビ臭かった」といった少し残念な声が複数見られました。また、時間帯によっては「お湯にゴミが浮いていた」「脱衣所の清掃が行き届いていない」という指摘も一部でありました(現在は改善されている可能性も高いです)。
特に多くの口コミで言及されていたのが、一部の海外利用客を中心としたマナーの問題です。「体を洗わずに湯船に入る」「浴槽でタオルを洗う」「スマホを持ち込んで撮影している」など、不快な思いをしたという声が散見されました。
これらの注意点を踏まえると、最高のバスタイムを過ごすための攻略法が見えてきます。それは、ずばり「混雑する時間帯を徹底的に避けること」です。
口コミによると、混雑のピークは夜20時〜23時頃のようです。私のおすすめは、やはり早朝の一番風呂。昇る朝日を眺めながら、静かで清潔な空間を独り占めできる可能性が最も高い時間帯です。夜に入るなら、いっそ日付が変わる頃の深夜か、夕食前の早い時間帯を狙うのが良いでしょう。少しの工夫で、この大浴場の魅力を120%引き出すことができますよ。
グリッズプレミアムホテル小樽の展望大浴場は、広さや泉質を求める方には少し物足りないかもしれません。しかし、「小樽の街と海が織りなす、ここでしか見られない絶景」という、何物にも代えがたい魅力があります。
少しの注意点を受け入れた上で、混雑を避ける工夫さえすれば、きっとあなたの小樽旅行で忘れられない思い出の1ページになるはずです。朝日に輝く石狩湾を眺めながら、旅の疲れを癒す…そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか?
総合評価:総合評価 4.31
🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 | グリッズプレミアムホテル小樽 |
---|---|
読み | ぐりっずぷれみあむほてるおたる |
特徴 | 小樽運河まで徒歩4分!露天風呂付き展望大浴場や3〜4名様まで泊まれるバラエティ豊富な客室をご用意♪ |
料金 | 3,960円〜 |
住所 | 北海道小樽市稲穂1丁目3-13 |
最寄り駅 | 小樽 |
電話番号 | 0134-31-5801 |
FAX | 0134-31-5802 |
アクセス | 小樽駅より徒歩9分、新千歳空港からお車にて約90分 |
駐車場 | 有り 45台 1500円(税込/1泊) 先着順(事前予約不可) |
投稿件数 | 289 件 |
評価 | 4.32 / 5.00 |