
本ページはプロモーションを含みます。
「ラビスタ大雪山へ行くけど、途中で何か買える場所はあるのかな?」
「『周りには何もない』って口コミで見たけど、本当?」
「ホテルに着いてから『あれを持ってくればよかった!』と後悔したくない…」
大自然の中の滞在は魅力的ですが、その反面、都会の便利さからは切り離されることになります。特にラビスタ大雪山は、その立地から「事前の準備」が旅の満足度を大きく左右するホテルと言っても過言ではありません。
この記事では、宿泊者のリアルな口コミを基に、ラビスタ大雪山周辺の利便性の実態と、後悔しないための「持ち物リスト」を徹底的に解説します!
まず、最も重要な事実からお伝えします。口コミが示す通り、ラビスタ大雪山の周辺には、コンビニエンスストア、スーパー、飲食店は一切ありません。
「飲み物やちょっとしたお菓子はホテルに着く前のお店で済ませないとほぼ全く何も近くにありません。大体1番近いコンビニでも30分と書いてありましたので注意が必要かと。(2020年8月の口コミより)」
この口コミの通り、一度ホテルに着いてしまうと、何かが必要になっても簡単には買いに行けません。旭川市内や東川町の市街地など、ホテルへ向かう途中の町で必要なものは全て揃えておくのが、快適な滞在を送るための絶対条件です。
ホテルまでのアクセスについても、いくつか知っておきたいポイントがあります。
ほとんどの宿泊者がレンタカーを利用しています。旭川空港からは約1時間、旭川市街地からは約1時間半が目安です。山道になるため、特に冬場は運転に注意が必要です。
【ブロガーの洞察】
この「何もない」という不便さは、裏を返せば「完全な非日常」を体験できる最高の環境であると言えます。スマホの電波も届きにくい場所があるようで、まさにデジタルデトックスにはうってつけ。この不便ささえも旅のスパイスとして楽しめるかどうかが、この宿を心から満喫するための分かれ道かもしれません。
「ホテルに着いてから後悔した…」そんなことにならないよう、宿泊者の声を基にした持ち物リストを作成しました。ぜひ準備の参考にしてください。
ラビスタ大雪山は、その不便な立地も含めて魅力となっている特別な宿です。
都会の喧騒から完全に解放され、ただただ自然の音に耳を澄ませ、美味しい食事と温泉に癒される…。そんな贅沢な時間を過ごすためには、ほんの少しの「準備」が必要です。
この記事を参考に、万全の体制で旅の支度を整え、最高の休日を過ごしてくださいね。忘れ物はありませんか?最終チェックをしたら、いざ予約へ進みましょう!
総合評価:総合評価 4.18
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:サービス
\ホテル名 | ラビスタ大雪山(共立リゾート) |
---|---|
読み | らびすたたいせつざん |
特徴 | 大雪山旭岳の美しい四季を望む、味わい深い山荘風リゾートホテル。大浴場はかけ流しの檜風呂です。 |
料金 | 16,500円〜 |
住所 | 北海道上川郡東川町旭岳温泉 |
最寄り駅 | 旭川 |
電話番号 | 0166-97-2323 |
FAX | 0166-97-2345 |
アクセス | 旭川駅⇒車約60分 |
駐車場 | 有り 54台 無料 予約不要 |
投稿件数 | 974 件 |
評価 | 4.18 / 5.00 |