
本ページはプロモーションを含みます。
「ブセナテラスに大浴場ってあるの? どんな感じ?」
「営業時間が短いって口コミを見たけど、実際どうなの?」
「部屋のお風呂とどっちがいい? サウナはあるの?」
沖縄のラグジュアリーリゾート「ザ・ブセナテラス」。美しいプールやビーチが有名ですが、「お風呂」事情は意外と知られていないかもしれません。旅の疲れを癒すバスタイムは、ホテルステイの満足度を左右する重要なポイントですよね。
この記事では、ブセナテラスのスパ(大浴場)に焦点を当て、宿泊者のリアルな口コミを徹底分析!利用者の満足点から、予約前に絶対に知っておくべき「がっかり」ポイントまで、詳しく解説していきます。
先に結論からお伝えすると、ブセナテラスのスパ(大浴場)は「温泉旅館のような豪華さはないものの、清潔で質が高く、特にプール後の利用に最適」だと言えます。ただし、最大のネックはその「営業時間の短さ」。これを理解し、計画的に利用することが、満足度を大きく左右する鍵となります。
まずは、宿泊者が「利用して良かった!」と感じているポイントを見ていきましょう。
口コミで最も多く賞賛されていたのが、プールとのアクセスの良さです。「プールで遊んでそのままスパ、サウナでお風呂に入れるのも嬉しかった」「プール後に一旦服に着替えて…という手間がない」といった声が多数。水着のまま大浴場へ直行できる動線は、特に小さなお子様連れのファミリーにとって、非常に大きなメリットです。
温泉地ではありませんが、そのお湯の質を評価する声も。「多分地下水を沸かしているようで、温泉の様なお湯の感じは非常に良く、体も温まりました」という口コミのように、ただのお湯とは違う心地よさがあるようです。海やプールで冷えた体を芯から温めるのに最適ですね。
「いいサウナあるので」「サウナで体も整えました」といった声もあり、しっかりとドライサウナが完備されています。旅先でもサウナでリフレッシュしたい方には嬉しいポイントです。ただし、後述しますが水風呂については少し注意が必要です。
さて、ここからが本題です。ブセナテラスのスパに関して、最も多くの宿泊者が不満点として挙げているのが営業時間の短さです。
「大浴場はもう少し終了時間を伸ばしてもらえると、夕食後にゆっくり行けてありがたい」「大浴場が20時までで夕食後だと間に合わない」といった口コミが、2023年以降も数多く見られます。多くの人がディナーを楽しんだ後、ゆっくりお風呂に入りたいと考える時間帯には、すでに閉まってしまっているのです。これは温泉旅館に慣れている人にとっては、かなりの「がっかりポイント」と言えるでしょう。
「子供が大浴場を楽しみにしていたのですが、外での夕食から戻ると閉まっていました。チェックインの際に20時に大浴場が閉まることを説明してほしかったです。」という声もあり、知らずに滞在すると、一度も利用できないままチェックアウト…なんてことにもなりかねません。
この問題を解決するには、滞在中のスケジュールを少し工夫する必要があります。私のおすすめは以下の2パターンです。
いずれにせよ、「夕食後にのんびり大浴場」という過ごし方は難しい、と覚えておくことが重要です。
ザ・ブセナテラスのスパは、営業時間の短さという大きな課題はあるものの、プール後のリフレッシュ施設としては非常に優秀で、清潔感もあり、多くの宿泊者の満足度を高めていることが分かりました。
ここを「温泉旅館の大浴場」と期待するとがっかりするかもしれませんが、「サウナ付きの、お湯の質が良いフィットネススパ」と捉えれば、その価値を十分に感じられるはずです。
沖縄の太陽の下で思いっきり遊んだ後は、ブセナテラスのスパで体をリセット。そして美しいサンセットと共にディナーを楽しむ…そんな計画的なリゾートステイで、最高の沖縄旅行をデザインしてみてはいかがでしょうか。
総合評価:総合評価 4.50
🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:風呂
ホテル名 | ザ・ブセナテラス |
---|---|
読み | ざ・ぶせなてらす |
特徴 | 【2022年本館客室リニューアル】自然を感じ、快適かつ豊かな時間をお過ごしいただけるビーチリゾート |
料金 | 29,440円〜 |
住所 | 沖縄県名護市喜瀬1808 |
最寄り駅 | 那覇空港 |
電話番号 | 0980-51-1333 |
FAX | 0980-51-1331 |
アクセス | 那覇空港より車で約90分(沖縄自動車道利用で約75分)、空港リムジンバス利用で約90分 |
駐車場 | 有料 1台につき1泊¥1,500(税込み) |
投稿件数 | 662 件 |
評価 | 4.5 / 5.00 |