
本ページはプロモーションを含みます。
「函館旅行、せっかくなら温泉と美味しい海鮮を心ゆくまで楽しみたい!でも、予算はできるだけ抑えたい…」
そんな風に、最高のコストパフォーマンスを求めるあなたに、ぜひ知ってほしい温泉宿があります。それが、函館・湯の川温泉にある「湯の浜ホテル」。
口コミを調べると、「最高の露天風呂!」「マグロが信じられないくらい美味しい!」と絶賛の声が並ぶ一方で、「建物が古い」「部屋によっては…」といった気になる声も。一体、本当のところはどうなのでしょうか?
この記事では、膨大な数の宿泊者口コミを徹底的に分析し、旅行ブロガーである私が「湯の浜ホテル」のリアルな魅力と、予約前に知っておくべき注意点を包み隠さずご紹介します。この記事を読めば、あなたがこの宿に泊まるべきかどうかが、きっと見えてくるはずです。
ホテル名 | 湯の川温泉 湯の浜ホテル |
---|---|
特徴 | 2種類の温泉をお楽しみ頂けます。展望風呂付客室もございます。 |
料金 | 6,050円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1-2-30 |
投稿件数 | 863 件 |
評価 | 3.94 / 5.00 |
数ある口コミの中で、特に多くの人が「ここにして良かった!」と感動していたポイントがこちらです。
この時点で「気になる!」と思った方は、どんなプランがあるか先にチェックしてみるのもおすすめです。
まずは、多くの宿泊者が「大満足!」と声を揃える、この宿の素晴らしい点から見ていきましょう。
湯の浜ホテルの口コミで、温泉と並んで最も熱く語られているのが「食事」、特に夕食バイキングです。
「今まで色々なところに宿泊しましたが、バイキングのお刺身のクオリティが高過ぎ!」
こんな声が象徴するように、多くの人を虜にしているのが、お刺身の質の高さ。特に「本マグロ」への評価は凄まじく、「中トロ・大トロ・赤身と部位が多く美味しい」「他のホテルのバイキングでは出会えないレベル」と絶賛されています。品数は他の大規模ホテルほど多くはないものの、「量より質」を求める食通たちを唸らせているようです。
朝食も負けてはいません。「朝からイカ刺しや筋子があって海鮮丼が作れる」「焼きたてのクロワッサンが絶品」など、朝から函館の味覚を存分に楽しめる工夫が凝らされています。
▼もっと詳しく知りたい方へ
→ 湯の浜ホテルのバイキング徹底解説!本当にマグロはすごいのか?夕食・朝食の全貌に迫るについては、こちらの記事で徹底解説しています!
この宿のもう一つの主役が、津軽海峡を目の前に望む温泉です。
「露天風呂がすごくよかったです!」「海に面した露天風呂が最高でした。ずーっと入っていられます。」
多くの人が感動しているのが、海との一体感を味わえる「インフィニティ露天風呂」。目の前が砂浜で、遮るものが何もないため、波の音を間近に感じながら、まるで海に浸かっているかのような開放感を体験できます。夜は漁火、朝は青森の島影を眺めながら入る温泉は、まさに非日常の癒やし。この露天風呂に入るためだけにリピートするという声も少なくありません。
また、源泉かけ流しの泉質の良さも好評で、「体が芯から温まる」と評判です。一部屋で源泉かけ流しを独り占めできる「展望風呂付き客室」も、プライベートな時間を大切にしたいカップルやファミリーに大人気です。
▼もっと詳しく知りたい方へ
→ 湯の浜ホテル名物「インフィニティ露天風呂」を120%楽しむ方法!時間帯や眺めを徹底ガイドについては、こちらの記事で徹底解説しています!
どんなに施設が素晴らしくても、旅の思い出を左右するのは「人」。その点、湯の浜ホテルは多くの宿泊者から高い評価を得ています。
「スタッフの方々の気遣いに感動しました。」「フロントもレストランもとても好感が持てます。」
特に食事会場のスタッフの親切な声かけや、フロントの丁寧な対応を賞賛する声が目立ちます。また、「街側で予約したのに、海側の部屋にアップグレードしてくれた」という嬉しいサプライズ報告も多数。マニュアル通りではない、温かみのあるおもてなしが、この宿が長く愛される理由なのでしょう。
「建物は古い」という口コミが多い一方で、リニューアルされた客室については絶賛の声が相次いでいます。特に「新装和洋室」は、「とても清潔で綺麗」「窓からの景色もよく、カウンターテーブルも使いやすい」と大好評。モダンで快適な空間から津軽海峡を眺める時間は、最高の贅沢と言えるでしょう。後述する注意点をクリアするためにも、予約するならこの「新装和洋室」や「リニューアル客室」を選ぶのが賢明です。
これだけの魅力を持ちながら、多くの人が驚くのがその価格設定です。
「お値段以上でした!」「この値段で一泊二食なら、飲みに行くより安い!」
特に平日のプランなどは驚くほどリーズナブルで、「このクオリティでこの価格は申し訳ないくらい」と感じる人も。函館観光の拠点として、賢く、そして豊かに滞在したい旅行者にとって、これ以上ない選択肢と言えるかもしれません。
素晴らしい魅力の一方で、正直な口コミからはいくつかの注意点も見えてきました。これらを事前に知っておくことで、がっかりすることなく、対策を立てて滞在を楽しむことができます。
これが湯の浜ホテルを予約する上で最も重要なポイントです。リニューアルされた客室が大絶賛される一方で、未改装の客室、特に本館の和室などについては、厳しい意見が非常に多く見られます。
「部屋に入った瞬間のかび臭さは我慢できるレベルではなく…」「壁は角がはがれた壁紙」「布団がせんべい布団」
など、古さからくる清潔感や快適性の問題を指摘する声が少なくありません。部屋からの眺望や広さ、設備の快適さを求めるなら、必ず「新装和洋室」「リニューアル客室」「東海亭」といった、改装済みの部屋を指定して予約することをおすすめします。プラン選択が、滞在の満足度を大きく左右します。
▼もっと詳しく知りたい方へ
→ 湯の浜ホテルの客室選び完全ガイド|泊まるなら絶対『新装和洋室』がおすすめな理由については、こちらの記事で徹底解説しています!
絶景の露天風呂は魅力的ですが、いくつか注意点も。まず、サウナ好きの方は要注意です。サウナは片方の大浴場にしか設置されておらず、男女入れ替え制のため、「タイミングが悪くて入れなかった」という不満の声が多数ありました(2025年6月の口コミより)。また、脱衣所が「夏は暑い」「ドライヤーの数が少ない」という意見も。特に混雑時はドライヤー待ちになる可能性も考えておきましょう。
宿泊前に知っておくと便利な設備情報です。
夕食バイキングは質が高いと評判ですが、「品数は思ったより少なかった」という声も。豪華絢爛なメニュー数を期待していくと、少し物足りなく感じるかもしれません。マグロやブリといった「一点豪華主義」を楽しむスタイルと心得ておくと、より満足できるでしょう。また、夕食時のソフトドリンクは有料なので、お子様連れの方はご注意ください。
全体的には「清掃が行き届いている」という声が多い一方で、一部の口コミでは古い客室の臭いや、大浴場の髪の毛など、清掃面での指摘も見られました。施設の古さも相まって気になる方もいるかもしれませんが、ホテル側も常に改善に努めているようです(現在は改善されている可能性も高いです)。
▼もっと詳しく知りたい方へ
→ 子連れでも安心?湯の浜ホテルのファミリー向けサービスと注意点を正直レビューについては、こちらの記事で徹底解説しています!
▼もっと詳しく知りたい方へ
→ 湯の浜ホテルを拠点に函館観光!空港からのアクセスとおすすめスポットまとめについては、こちらの記事で徹底解説しています!
ここまで正直にメリット・デメリットを見てきましたが、結論として「湯の浜ホテル」は以下のような方に心からおすすめできる宿です。
いくつかの注意点はあるものの、それを補って余りある「海と一体になる絶景露天風呂」と「伝説級のマグロが味わえるバイキング」、そして「心温まるおもてなし」。これだけの魅力をこの価格で体験できる宿は、函館広しといえども、そう多くはありません。
あなたも、波音を聞きながら絶景の露天風呂に癒やされ、絶品のマグロに舌鼓を打つ、そんな最高の函館旅行を体験してみませんか?
総合評価:総合評価 3.94
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:設備アメニティ
ホテル名 | 湯の川温泉 湯の浜ホテル |
---|---|
読み | ゆのはまほてる |
特徴 | 2種類の温泉をお楽しみ頂けます。展望風呂付客室もございます。 |
料金 | 6,050円〜 |
住所 | 北海道函館市湯川町1-2-30 |
最寄り駅 | 函館 |
電話番号 | 0138-59-2231 |
FAX | 0138-59-2237 |
アクセス | JR函館駅から車で約12分・市電で約30分/函館空港から車で約5分・バスで約15分 |
駐車場 | 無料駐車場50台有り/ホテル前は先着順(20台) |
投稿件数 | 863 件 |
評価 | 3.94 / 5.00 |