【予約前に必読】湯の川プリンスホテル渚亭で後悔しないための注意点7選|口コミで分かったデメリットと対策

【予約前に必読】湯の川プリンスホテル渚亭で後悔しないための注意点7選|口コミで分かったデメリットと対策

湯の川プリンスホテル渚亭の予約、ちょっと待って!「布団が薄い」「チェックインが行列」「大浴場が古い」など、400件以上の口コミから判明した注意点を正直に解説します。快適な滞在にするための具体的な対策もご紹介。

本ページはプロモーションを含みます。

絶景の客室露天風呂、豪華なビュッフェ…「湯の川プリンスホテル渚亭」の口コミは素晴らしいものばかり。でも、「本当に良いことばかりなの?何か知っておくべき注意点はないの?」と、少し不安に感じていませんか?

その感覚、とても大切です!どんなに素晴らしい宿にも、人によっては「ちょっと気になるな…」という点は必ず存在します。

この記事では、400件以上の膨大な口コミの中から、あえて「不満・注意点」として挙げられていた声に徹底的にフォーカス。あなたの函館旅行が「こんなはずじゃなかった…」とならないよう、予約前に知っておくべきリアルな情報を正直にお伝えします。

最重要!口コミで最も指摘が多かった注意点トップ3

渚亭の滞在を快適にするために、まずこれだけは押さえておきたい!という特に多くの口コミで言及されていた3つのポイントをご紹介します。

【注意点1】和室の敷布団は「せんべい布団」?腰痛持ちは要注意!

これは、和室タイプの部屋を検討している方にとって最も重要な注意点です。驚くほど多くの宿泊者が、敷布団の薄さを指摘しています。

「布団がビックリするほど薄くて痛くて寝られず2枚重ねてもらいました。」(2023年7月の口コミより)

「本当に床に寝てるくらい身体が痛かったです。もう一枚マットを敷いてもらいたいくらい。」(2024年4月の口コミより)

「腰が痛くなった」「安眠できなかった」という声が多数挙がっており、寝具にこだわりがある方や、腰に不安がある方にとっては大きなマイナスポイントになり得ます。

【対策】
寝心地を重視するなら、ベッドが設置されている「洋室」や「和洋室」を選ぶのが最も確実な対策です。ホテル側もこの問題を認識しているようで、「敷布団の入れ替えを行い、快適にお休み頂けるよう改善しております」との返信(2024年4月)もありましたが、心配な方はベッドのある部屋タイプを選ぶことを強くおすすめします。

【注意点2】週末や繁忙期は覚悟!チェックインの長蛇の列

次に多かったのが、チェックイン時の混雑に関する不満です。「ハイクラスホテルなのに…」という期待感も相まって、がっかりしたという声が目立ちました。

「チェックインに40分待たされイライラ。夕日の露天風呂の夢もかないませんでした。」(2023年12月の口コミより)

「15時からチェックインが可能だったので、ぴったりに到着したのですが、前に10組ほど並んでおり、チェックインに30分以上かかりました。」(2021年12月の口コミより)

特に全国旅行支援などのキャンペーン期間中や、連休、週末の15時~16時頃は混雑がピークになるようです。旅の貴重な時間が待ち時間で削られてしまうのは避けたいですよね。

【対策】
混雑を避けるためには、チェックイン開始直後の時間帯を少しずらして17時以降に到着する、あるいは平日に宿泊するのが有効です。また、ホテル側も自動精算機を導入するなど対策を進めているようですが、時間に余裕を持ったスケジュールを組んでおくと安心です。

【注意点3】大浴場はリニューアル前。古さが気になる声も

客室やロビーはモダンにリニューアルされ高評価ですが、大浴場は以前のまま。「古さが気になった」「老朽化が目立つ」という口コミが一定数見られました。

「大浴場は蛇口が錆、鏡が割れ、古いままで残念でした。」(2022年5月の口コミより)

「大浴場の床がヌルヌルしてて滑りそうになり危なかったです」(2024年3月の口コミより)

ただし、海に面した露天風呂の開放感や景色は素晴らしいと評価する声も多く、泉質も好評です。

【対策】
最新の設備を期待していくと、少しがっかりするかもしれません。「大浴場は景色を楽しむ場所」と割り切り、体を洗ったりゆっくり浸かったりするのは客室露天風呂をメインにする、という使い分けが満足度を高めるコツです。また、衛生面に関する指摘もありましたが、現在は改善されている可能性が高いです。

→ 楽天トラベルで注意点を踏まえてプランを比較検討する

まだまだある!知っておくと安心なポイント

その他にも、口コミで複数指摘されていた細かいけれど重要な注意点をまとめました。

食事に関する注意点

  • イカとカニは期待しすぎない: 函館といえばイカ!と期待する声が多いですが、「イカ刺しがなかった」という口コミが多数。また、カニも通常ビュッフェには含まれず、別プランでの申込みが必要です。
  • 料理の補充: 混雑時には人気の料理が品切れになることもあるようです。特にライブキッチンのメニューは早めの時間帯に確保するのがおすすめです。

お風呂・部屋に関する注意点

  • 大浴場にタオルはない: 大浴場にはタオルの備え付けがありません。部屋から持っていくスタイルなので、何度も大浴場を利用したい方は注意が必要です。「タオルがもう1セットほしい」という声が多くありました。
  • 清掃のクオリティ: 「部屋に髪の毛が落ちていた」「ホコリが気になった」という声が一部ありました。気になる点があれば、すぐにフロントに伝えるのが良いでしょう。
  • 函館山側露天風呂のプライバシー: 新しくリニューアルされた函館山側の客室露天風呂は、ガラス張りで開放的な反面、「外から見えそうで落ち着かない」という声も。プライバシーを重視するなら海側が安心です。

サービス・その他に関する注意点

  • サービス説明の不足: 自動チェックイン機の導入後、「ウェルカムドリンクや浴衣レンタルの説明がなかった」という声が増えています。館内案内をよく読むか、積極的にスタッフに質問しましょう。
  • 厳格な禁煙ルール: 「禁煙室を予約した喫煙者は、館内の喫煙ブースも利用できない」という独自のルールがあります。喫煙者の方は予約時に必ず喫煙可能な部屋を選ぶか、ホテルのルールをよく確認してください。

結論:デメリットを知れば、渚亭は最高の宿になる!

ここまで様々な注意点をご紹介してきましたが、これらはすべて「事前に知っておけば対策できる」ことばかりです。

例えば、「布団が心配だから洋室にしよう」「チェックインは少し遅めの時間に行こう」「大浴場は景色だけ楽しんで、お風呂は部屋で満喫しよう」といったように、これらの情報を知っているだけで、あなたの滞在の満足度は格段に上がるはずです。

渚亭が持つ「絶景の客室露天風呂」や「豪華なビュッフェ」といった素晴らしい魅力は、多くの宿泊者が絶賛するところ。これらのデメリットを理解した上で、それでも「泊まってみたい!」と感じたなら、きっとあなたにとって最高の思い出になるはずです。

→ 納得!楽天トラベルで渚亭のプランと料金を最終チェックする

【湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.16

🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:設備アメニティ

ホテル名 湯の川温泉 湯の川プリンスホテル渚亭
読みゆのかわおんせん ゆのかわぷりんすほてる なぎさてい
特徴温泉露天風呂付客室は120室ご用意!!
料金8,900円〜
住所北海道函館市湯川町1-2-25
最寄り駅函館
電話番号0138-57-3911
FAX0138-57-3916
アクセス函館駅よりタクシー15分。函館駅より函館バス6番日吉営業所行き約15分湯の川プリンスホテル渚亭前下車徒歩1分。
駐車場有り 60台 無料
投稿件数2064 件
評価4.16 / 5.00