鶴雅リゾート エプイの温泉・お風呂を完全比較!部屋風呂・貸切風呂・大浴場の違いと楽しみ方

鶴雅リゾート エプイの温泉・お風呂を完全比較!部屋風呂・貸切風呂・大浴場の違いと楽しみ方

鶴雅リゾート エプイの温泉で後悔しないための完全ガイド!口コミで高評価の「部屋付き露天風呂」の魅力とは?無料の「貸切風呂」と「大浴場」のメリット・デメリットを徹底比較。冬の寒さや虫問題など、予約前に知るべき注意点も正直に解説します。

本ページはプロモーションを含みます。

鶴雅リゾート エプイの滞在で、食事と並んで大きな楽しみとなるのが「温泉」。でも、「部屋風呂と大浴場、どっちがいいの?」「貸切風呂って本当に無料?」「冬に入ると寒いって口コミは本当?」など、気になる点も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんなあなたの疑問を解消すべく、100件以上の口コミから「温泉・お風呂」に関する声だけを徹底的に集めて分析。それぞれのメリット・デメリットを比較し、あなたに最適なバスタイムの過ごし方をご提案します。

【一番人気】プライベート空間を満喫!「部屋付き露天風呂」の魅力と注意点

エプイの口コミで最も評価が高かったのが、プライベートな空間で温泉を楽しめる「部屋付き露天風呂」と「スパリビング付き客室」のお風呂です。

【嬉しいポイント】好きな時に、誰にも邪魔されずに温泉三昧

何と言っても最大の魅力は、そのプライベート感。時間を気にせず、好きなだけ温泉に浸かれる贅沢は、多くの宿泊者を満足させています。

「部屋の露天風呂は好きな時間に入れてとても良いです!ただ洗い場は室内のシャワーブース利用する形で少しだけ不便ですが」

「部屋にある露天風呂が湯加減も良く、雪景色もとってもよかって家内と10回以上入りました」

「お部屋の露天風呂もカバーがかかっていて、落ち葉もなく。」

雪景色を眺めながら、鳥の声を聞きながら…と、大沼の自然を五感で感じられるのも部屋風呂ならでは。清掃が行き届いているという声も多く、清潔な空間でリラックスできるのも嬉しいポイントです。

特に「スパリビング付き」の客室にあるお風呂は、「大きな湯船に好きなだけ入って、そのまま隣のリビングでのんびりクールダウン出来る贅沢をさせて頂きました」と、格別の体験ができるようです。

→ 楽天トラベルで露天風呂付き客室のプランを探す

【ここは知っておきたい注意点】部屋の構造と虫対策

高評価の一方で、部屋付き露天風呂にはいくつかの注意点も挙げられています。

  • 洗い場との距離:「洗い場と浴槽が離れていたので、移動が面倒でした」「シャワーと露天が離れているので、行き来するのにバスローブがあると良いと思います」という声が複数ありました。お風呂とシャワーブースが部屋の反対側にあるなど、一度体を拭いてから移動する必要がある部屋もあるようです。
  • 虫の問題:「部屋の露天風呂は蚊帳があったためか、全く虫はいなくて、ゆっくりできました」と対策がされている部屋がある一方で、「沼が近いためユスリカ等が光に集まるとのことで、対策に神経を使わなければならないため夜間の入浴は断念」という声も。虫が苦手な方は、特に夏場の利用には注意が必要かもしれません。

【無料で使える!】「貸切風呂」のリアルな口コミ

エプイには、無料で予約して利用できる2種類の貸切風呂があります。部屋に露天風呂がない場合や、大浴場とは違う雰囲気を楽しみたい場合に最適です。

【嬉しいポイント】充実の設備とプライベート感

無料でありながら、そのクオリティは高い評価を得ています。

「貸し切りのお風呂も掃除が行き届いており、ReFaのシャワーヘッドからの水圧の強さに感動」

「予約で何度も利用できる個室温泉もあったので満足でした」

「貸切風呂にはリファのシャワー、シャンプー、ドライヤーがあり女性には嬉しいサービスです」

特に高級美容ブランド「ReFa」のシャワーヘッドやドライヤーが試せる点は、女性にとって嬉しいポイントのようです。清掃も行き届いており、家族やカップルで気兼ねなく利用できるのが魅力です。

【ここは知っておきたい注意点】構造と清掃状況について

一方で、貸切風呂ならではの指摘もいくつか見られました。

  • 構造上の問題:「貸切風呂では脱衣場との仕切りがカーテンで寒かった」(2023年11月の口コミより)という声が。冬場は少し寒さを感じる可能性があるかもしれません。
  • 清掃に関する指摘:高評価が多い中、「貸切風呂の方は、排水溝に髪が詰まってて嫌でした」(2017年8月の口コミより)という声も過去にはありました。清掃状況は常に一定とは限らないため、もし気になる点があればスタッフに伝えると良いでしょう。(現在は改善されている可能性も高いです)

「大浴場」のリアルな口コミと賢い使い方

最後に、大浴場についてです。エプイの大浴場は少し特徴的な造りになっており、宿泊者の評価も分かれるポイントとなっています。

【嬉しいポイント】開放感と意外な穴場感

多くの客室にお風呂が付いているためか、大浴場は比較的空いていることが多いようです。

「温泉の洗い場が狭いのは驚きましたが、湯舟自体は大きく、入っている人も1~2人と少なく、ゆったり出来ました」

「大浴場はそれほど広くないが、他に人がおらず貸切状態だったため気兼ねなくゆっくり入れた」

他の宿泊客と時間をずらせば、広い露天風呂を貸切状態で楽しめるかもしれません。これは大きな魅力と言えるでしょう。

【ここは知っておきたい注意点】「内湯なし」の露天風呂

大浴場に関する口コミで最も多かったのが、その構造についての指摘です。

  • 内湯がない:「大(?)浴場がびっくり。内湯なし」「大浴場に内風呂がないのが残念でした」という声が多数。洗い場で体を洗った後、一度外気に触れてから露天風呂に入るスタイルです。
  • 冬場は寒い可能性:この構造のため、「冬は寒いので、いきなり露天風呂はきつそうかなと思いました」「お風呂が露天風呂のみのため冬場はどうかと感じた」と、特に寒い時期の利用を心配する声が多く見られました。
  • 自然環境の影響:部屋風呂同様、「露天も葉っぱと虫で覆われており入るたびに網で何度もすくわなければ入れないほど」という口コミも。ホテル側も網を用意するなど対策はしているようですが、自然の中の露天風呂ならではの課題と言えそうです。

結論:あなたに最適なエプイの温泉の楽しみ方は?

鶴雅リゾート エプイには3つのタイプの温泉がありますが、それぞれに特徴があります。口コミを分析した結果、以下のような方におすすめできると言えるでしょう。

  • プライベート感を最優先したい方、何度も温泉に入りたい方 → 「部屋付き露天風呂」のある客室が断然おすすめ。少々お値段は張りますが、その価値は十分にあります。
  • 家族やカップルで気兼ねなく楽しみたい方、最新の美容家電を試したい方 → 「貸切風呂」の積極的な利用がおすすめ。無料で予約できるので、滞在中にぜひ体験してみてください。
  • 開放的な空間で手足を伸ばしたい方、他の宿泊客が少ない時間帯を狙える方 → 「大浴場」も十分に楽しめます。ただし、冬場や虫が苦手な方は注意が必要です。

ご自身の旅のスタイルや目的に合わせて、これらのお風呂を賢く使い分けることが、エプイでの滞在を最高のものにする秘訣です。あなただけの癒しのバスタイムを見つけてみませんか?

→ 楽天トラベルでぴったりの温泉付きプランを探す

【函館大沼 鶴雅リゾート エプイ】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.71

🏆 強み:食事 | ❌ 弱み:風呂

ホテル名 函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
読みはこだておおぬま つるがりぞーと えぷい
特徴函館から車で30分、大沼公園駅から徒歩3分。大沼の地の豊かさを五感で愉しむリゾートステイ。
料金18,150円〜
住所北海道亀田郡七飯町大沼町85-9
最寄り駅大沼公園
電話番号0138-67-2964
FAX0138-67-3928
アクセスJR大沼公園駅より徒歩3分/函館中心部より車で約30分/函館空港より車で約40分
駐車場有り 無料 予約不要
投稿件数163 件
評価4.71 / 5.00