
本ページはプロモーションを含みます。
「たまには贅沢な温泉旅行がしたいけど、小さな子供がいるから周りに迷惑をかけないか心配…」「『大人の隠れ家』って聞くけど、赤ちゃん連れでも本当に楽しめるの?」
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄は、その上質な雰囲気から「子連れにはハードルが高いかも?」と感じているパパママも多いのではないでしょうか。せっかくの家族旅行、子供も大人も心からリラックスしたいのに、周りの目が気になって疲れてしまっては元も子もありません。
この記事では、実際に赤ちゃんや小さなお子様を連れて「杢の抄」に宿泊したファミリーの、リアルな口コミだけを徹底的に分析。「ここが最高に助かった!」という感動のサービスから、「これは正直キツかった…」というトラブル事例まで、良い点も悪い点も包み隠さずご紹介します。この記事を読めば、あなたの家族にとって「杢の抄」が最高の選択肢なのか、自信を持って判断できるようになります。
多くの口コミから見えてきたのは、杢の抄は「『大人の隠れ家』という雰囲気を大切にしつつも、子連れファミリーへの温かい配慮を忘れない宿である」ということです。
もちろん、館内を走り回ったり大声を出したりすることが歓迎される雰囲気ではありません。しかし、宿側が提供する様々なサービスや設備は、パパママの負担を大きく軽減し、「子連れでも安心して滞在できた」という満足の声に繋がっていました。
では具体的に、どのような点が子連れファミリーから高く評価されているのでしょうか?実際の口コミからご紹介します。
「食事も個室なので子供が騒いでもゆっくりできました。」
「食事は完全個室でコロナ禍の今は安心です。が、私達の個室には窓がなく、少々息苦しさを感じとても残念でした。」(注:個室のタイプによる)
「館内もベビーカーでも快く受け入れて頂き、食事の部屋も個室で、ベビーベッドまで用意されており感激。」
子連れ旅行で最大の悩みとも言えるのが「食事の時間」。杢の抄では、夕食・朝食ともに個室で提供されるため、子供がぐずってしまっても周りの目を気にする必要がありません。口コミでは「ベビーベッドまで用意されていた」という声もあり、赤ちゃん連れでも安心して食事に集中できる環境が整っています。また、「こども御膳もボリュームたくさんで大満足でした!」と、お子様向けの食事も好評のようです。
「子供を入れるのに貸切風呂も利用しましたが、お湯が良いので子供も初めての温泉を楽しむことが出来ました。脱衣場がすごく広く、子供を着替えさせるのに有り難かったです。」
「客室露天風呂から川が見えてステキですよ。1歳の子供を連れて行ったけど、一緒にお風呂も満喫できました。」
「大浴場で子供が泣いたらどうしよう…」そんな心配も、杢の抄なら無用です。有料の貸切風呂は脱衣所も広く、家族水入らずで温泉デビューを楽しむのに最適。さらに、露天風呂付きの客室を選べば、好きな時間に何度でも、子供のペースに合わせて温泉を満喫できます。「大浴場にはベビーベッドが置いてあり、ベビーチェア・おむつ処理ポットの貸し出しもあります」という情報もあり、細やかな配慮が感じられます。
「子供のオムツのゴミ箱も部屋に置いてあったオムツを見て言わなくても判断してくださったようで、布団を敷きに来てくれた時に「宜しければお使いください」とお手紙と一緒に置いておいてくれていました。子連れには本当に有難い気配りで感動しました!」
わざわざお願いしなくても、状況を察して先回りしたサービスを提供してくれる。そんな心遣いに感動したという口コミは、杢の抄のホスピタリティの高さを物語っています。おむつ用のゴミ箱の設置は、特に赤ちゃん連れのファミリーにとっては本当にありがたいポイントですね。
安心して過ごせるポイントが多い一方で、子連れだからこそ直面する可能性のあるトラブルや、宿のスタンスが垣間見える厳しい口コミも存在しました。
「子供が、嘔吐したとたん、クリーリング代を請求し、朝のご飯では、食事会場には入らせず、部屋に隔離をして客の意思に関係なく雑にご飯を持ってきてここで食べろと、小さなテーブルで食べさせられ、この文では書ききれないほどひどかった。」(2019年9月の口コミより)
これは、子連れ旅行で最も心に留めておくべき、非常にシビアな口コミです。お子様の急な体調不良は誰にでも起こりうること。このケースでは、宿側は感染症拡大防止の観点からマニュアル通りの対応をしたのかもしれませんが、宿泊者にとっては「配慮がなく、ひどい接客」と感じられています。もちろんこれは数年前の出来事であり、現在の対応は異なっている可能性もありますが、万が一の事態には、必ずしも宿泊者に寄り添った柔軟な対応が期待できるとは限らない、という点は覚悟しておく必要があるかもしれません。
「思ったより子ども連れの方が多く、その中で親御さんが小さな子どもだけでラウンジで遊ばせており、ラウンジには暖炉の火もあるので危ないなとこちらが気が気でなかったり…」
子連れ歓迎のサービスがあるとはいえ、杢の抄の基本は「静かに過ごす大人のための宿」です。暖炉のあるラウンジなどを子供だけで遊ばせるのは、安全面からもマナーの面からも避けるべきでしょう。宿の持つ雰囲気を尊重し、他の宿泊客への配慮を忘れないことが、家族みんなで気持ちよく過ごすための大切なポイントになります。
口コミを総合的に分析した結果、「杢の抄」での子連れ旅行は、以下のようなファミリーにこそ、心からおすすめできます。
一方で、子供が館内を走り回ったり、賑やかに過ごしたりすることを期待するファミリーには、少し窮屈に感じられるかもしれません。
宿の素晴らしいサービスを最大限に活用し、家族みんなでルールを守って過ごせば、きっと忘れられない最高の思い出が作れるはずです。あなたも杢の抄で、ワンランク上の家族旅行を体験してみませんか?
総合評価:総合評価 5.00
🏆 強み:サービス 部屋 設備アメニティ 食事 | ❌ 弱み:立地
ホテル名 | ニセコ昆布温泉鶴雅別荘 杢の抄 |
---|---|
読み | にせここんぶおんせんつるがべっそう もくのしょう |
特徴 | 鶴雅グループ10番目の宿がニセコに誕生!静かな森の中に佇む風情ある温泉旅館です。 |
料金 | 26,400円〜 |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ393 |
最寄り駅 | ニセコ |
電話番号 | 0136-59-2323 |
FAX | 0136-59-2300 |
アクセス | JRニセコ駅より車で約15分/JR「ニセコ駅」より無料送迎バスを運行しております(ご宿泊前日20時までに要予約) |
駐車場 | 有り 無料 予約不要 |
投稿件数 | 129 件 |
評価 | 5 / 5.00 |