
本ページはプロモーションを含みます。
ニセコでの宿泊先を選ぶとき、スキーやアクティビティと同じくらい重要視したいのが「温泉」ですよね。
「ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ」の温泉について調べてみると、「最高!」という声もあれば、「ちょっとがっかり…」なんて口コミも。一体どちらが本当なのでしょうか?
この記事では、そんなあなたの疑問に答えるため、温泉に特化して、宿泊者のリアルな口コミを徹底的に分析。泉質から設備、注意点まで、どこよりも詳しく解説していきます!
まず結論から。ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジの温泉は、「最新設備やサウナよりも、泉質と露天風呂の開放感を重視する人」にとっては、最高の癒やし空間です。多くの宿泊者が絶賛するポイントを見ていきましょう。
このホテルの温泉が最も評価されているのは、その泉質です。多くの口コミでその素晴らしさが語られています。
「ここの特筆すべきは、温泉で、加水はしていますが源泉掛け流しの温めの旧重曹泉は、美肌の湯、湯冷めがしない素晴らしい温泉でした。浴場も隅々まで清掃が行き届いていて、最高の湯浴みが出来ます。アンヌプリ界隈で色々温泉に行きましたが、個人的にニセコではダントツ1番ですね。」
「肌がすべすべになる」「トロっとしていてゆったりできた」といった声も多数。スキーやスノーボードで冷え切った体を芯から温め、遊び疲れた体を優しくほぐしてくれる極上のお湯は、まさに最高のご褒美と言えるでしょう。
内風呂と露天風呂が一つずつというシンプルな作りですが、特に露天風呂のロケーションは多くの人を魅了しています。
「温泉は、露天風呂から見上げる星空が最高でした。」
冬には降り積もる雪を眺めながらの雪見風呂、夏には澄んだ空気の中で満点の星空を独り占め…そんな贅沢な時間を過ごせます。視界を遮るものはなく、空を見上げる開放感は格別です。日々の喧騒を忘れ、ただただ自然に身を委ねる時間は、最高のデトックスになります。
温泉そのものだけでなく、サービス面でも嬉しいポイントが。
最高の温泉体験のために、事前に知っておきたい注意点も正直にお伝えします。対策もあわせて参考にしてくださいね。
「今流行りのサウナがあれば言う事無しです」という口コミがある通り、残念ながらこのホテルの大浴場にサウナはありません。サウナが旅の必須条件という「サウナー」の方はご注意ください。
また、「洗い場が8個ぐらいなので、もう少し増やしてほしい」という声も。施設のキャパシティに対して洗い場の数は多くないため、団体客と重なる時間帯は混雑する可能性があります。
【ブロガー的対策】
サウナがない分、泉質の良さをじっくり味わうことに集中できる、と考えるのがおすすめです。洗い場の混雑を避けたいなら、チェックイン直後や、夕食時、深夜など、多くの人が利用しにくい時間を狙うのが鉄則。実際に「団体の混む時間を教えてくれた」という口コミもあったので、フロントで混雑状況を確認してみるのも良いでしょう。
快適さに関わる清掃面ですが、「脱衣場の床は髪の毛だらけ」「露天風呂に虫が浮いていた」といったネガティブな声が一部で見られました。その一方で、「隅々まで清掃が行き届いていた」という正反対の口コミも存在します。
また、お湯の温度に関しても「ぬるかった」「熱すぎて入れなかった」と、宿泊者によって感じ方が異なるようです。
【ブロガー的対策】
清掃状況は、宿泊した時期や時間帯、また他の利用客のマナーによっても左右される可能性があります。もし気になる点があれば、遠慮なくスタッフに伝えるのが良いでしょう。湯温については、万人に完璧に合う設定は難しいもの。泉質が良いだけに、自分に合わない温度だった場合は少し残念に感じるかもしれません。こればかりは「入ってみてのお楽しみ」となりそうです。
口コミの中には「朝の露天風呂を楽しみにしていましたが、チェックアウト2時間前に終了していて入れなかったのは残念でした」というものがありました。大浴場の清掃時間は9:00~13:00(時期により変動の可能性あり)となっていることが多く、朝ゆっくり温泉を楽しみたい方は注意が必要です。
アメニティについては、基本的なものは揃っていますが、「温泉にメイク落しを置いてほしい」という具体的な要望もありました。
【ブロガー的対策】
入浴時間は、到着時に必ず確認しましょう。特に朝風呂を楽しみたい方は、何時まで入れるのかを把握しておくことが重要です。アメニティに関しても、こだわりのある方や、メイク落としなど特定のアイテムが必須な方は、念のため持参することをおすすめします。
ここまでご紹介してきた通り、ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジの温泉は、全ての人を100%満足させるものではないかもしれません。
しかし、あなたがもし…
…であるならば、このホテルの温泉は「がっかり」どころか、「忘れられない最高の体験」をプレゼントしてくれるはずです。
世界が誇るパウダースノーで一日中滑り倒し、冷え切った体で露天風呂へ。空を見上げれば無数の星が輝き、体の芯からじんわりと温まっていく…そんな至福の瞬間を、ぜひ味わってみてください。
総合評価:総合評価 2.50
🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:サービス 食事
ホテル名 | ニセコ東山温泉 ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ |
---|---|
読み | ざぐりーんりーふにせこびれっじ |
特徴 | 国際色豊かなリゾートホテル!世界各地のお客様をおもてなし★ |
料金 | 0円〜 |
住所 | 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉 |
最寄り駅 | ニセコ |
電話番号 | 0136-44-3311 |
FAX | 0136-44-3988 |
アクセス | JRニセコ駅よりタクシーで約15分 |
駐車場 | 有り 屋外150台 無料 予約不要 |
投稿件数 | 167 件 |
評価 | 2.5 / 5.00 |