宿泊者は無料で使える?ザ・センチュリオンサウナ札幌のジムとコワーキングスペースを口コミで徹底レビュー!

宿泊者は無料で使える?ザ・センチュリオンサウナ札幌のジムとコワーキングスペースを口コミで徹底レビュー!

センチュリオンサウナ札幌は仕事も筋トレもできる?「ベンチプレスまである!」「ワーキングスペースが便利」と口コミで評判のジムとコワーキングスペースを徹底解説。利用料金、設備、注意点まで、気になる情報をまとめました。

本ページはプロモーションを含みます。

「センチュリオンサウナ札幌って、サウナ以外に何があるの?」
「出張ついでに仕事ができる場所はある?」「旅先でも筋トレしたいんだけど…」

そんなビジネスマンやトレーニーのあなたの疑問に、宿泊者のリアルな口コミを基にお答えします!

実は、ザ・センチュリオンサウナ札幌は、ただのサウナ付きカプセルホテルではありません。宿泊者が無料で利用できる、驚くほど充実したトレーニングジムと複数のコワーキングスペースを完備しているんです。この記事では、それらの施設の具体的な設備や使い勝手、そして利用者の生の声からわかる活用術まで、徹底的にご紹介します!

【結論】筋トレも仕事も諦めない!“泊まれる多機能スペース”だった

口コミを分析してわかったのは、この宿が「泊まる」だけの場所ではないということ。特にアクティブなビジネスパーソンにとって、これ以上ない環境が整っていました。

  • 本格的すぎるトレーニングジム:カプセルホテルの常識を覆す充実の設備。「ベンチプレスまであって最高です」と、筋トレ好きから驚きと喜びの声が多数。
  • 用途で選べるコワーキングスペース:館内に複数点在するワーキングスペースは、「地味に良い点」と高く評価されています。
  • 宿泊者は追加料金なし:これらの施設が宿泊料金のみで利用できるという、驚異的なコストパフォーマンス。

それでは、それぞれの施設の詳細を、実際の口コミと共に見ていきましょう。


【筋トレ好き歓喜】カプセルホテルの常識を超える本格ジム

「長期旅行中で諦めていた筋トレができて大変助かりました!」という口コミに代表されるように、ここのジムは多くのトレーニーを満足させています。

「ビックリしたのが筋トレエリアができてたこと。筋トレしている人にはありがたいです。ベンチプレスまであって最高です。」

特筆すべきは、その設備の本格度。一般的なホテルのフィットネスルームにあるようなランニングマシンだけでなく、フリーウェイトまで揃っているのは驚きです。3階のサウナコンセプトフロアに併設されており、汗をかいた後すぐにシャワーやサウナへ直行できる最高の動線も魅力です。

【ここが凄い!】他のホテルジムとの比較

多くのビジネスホテルにもジムはありますが、ランニングマシンとバイク程度、という施設がほとんど。ダンベルがあっても軽いものだけ、ということも珍しくありません。しかし、センチュリオンサウナのジムは「ベンチプレスがある」という口コミからもわかる通り、フリーウェイトトレーニングが可能です。これは、本格的にトレーニングをしている人にとっては非常に大きなメリット。まさに「“ついで”ではない、本気のジム」がここにはあります。

【知っておきたい注意点】利用には準備が必要

「運動着持参必要」

口コミによると、トレーニングウェアやシューズのレンタルはないようです。ジムを利用する予定の方は、忘れずに持参しましょう。また、「ジム用の靴も用意されていて助かる」という声もありましたが、サイズが合うか分からないため、自分のものを持って行くのが確実です。「館内着で利用できればさらにいいのに」という要望もあり、現在は私服か持参したウェアでの利用が基本のようです。

また、「夜中トレーニングルームで騒いでる若者がいて3階のカプセルは振動で寝ていたが起きてしまった」という口コミも。深夜の利用は、他の宿泊者への配慮が必要ですね。

楽天トラベルで口コミをチェック


【ビジネスマン必見】集中できるコワーキングスペース

出張やワーケーションで宿泊する際に気になるのが、仕事ができる環境です。センチュリオンサウナには、そんなニーズに応えるスペースがしっかりと用意されています。

「ワーキングスペースが複数箇所あるのが、地味に良い点です。」

口コミを総合すると、館内には主に2つのワークスペースがあるようです。

  • 3階のコワーキングスペース:ジムと同じフロアにあるスペース。サウナ室をコンセプトにした内装のようです。
  • 7階のコワーキングスペース:食事処やリクライニングスペースと同じフロアにあるスペース。

【おすすめ活用術】シーンに合わせた使い分け

実際に利用した人からは、こんな声が寄せられています。

「3階のコワーキングスペースが雰囲気的に使いにくい。オンライン商談、電話オーケーのような張り紙があるともっと使いやすいと思いました。私は7階にあるコワーキングスペースのほうが作業がしやすかったです。」

この口コミから推測するに、3階は静かに集中したい方向け、7階は食事処にも近く、ある程度リラックスした雰囲気で作業したい方向け、と使い分けるのが良さそうです。オンライン会議などで声を出したい場合は、周りの状況を見ながら7階のスペースを利用するのが無難かもしれません。

多くのカプセルホテルでは、仕事をするとなると自室の狭い空間か、騒がしい共用ラウンジしか選択肢がない場合がほとんど。このように、明確に「ワーキングスペース」として場所が確保されているのは、ビジネス利用を考えている人にとって非常に心強いポイントです。


結論:アクティブなビジネスパーソンにとって最高の“基地”

ザ・センチュリオンサウナ札幌は、ただ汗を流すだけの場所ではありませんでした。

旅先でもトレーニングで自分を追い込み、その後は最高のサウナでリフレッシュ。そして静かな環境で仕事に集中する…。

そんな理想的な一日を、すべて館内で、しかも追加料金なしで完結できる。ここには、アクティブなビジネスパーソンや、旅と仕事を両立させたいノマドワーカーにとって最高の環境が整っています。

次の札幌出張や一人旅は、ただ泊まるだけでなく、自分をアップデートする時間にしてみませんか?サウナ、筋トレ、仕事。すべてを妥協しない、新しい宿泊スタイルがここにあります。

楽天トラベルで口コミをチェック

【ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.36

🏆 強み:立地 | ❌ 弱み:食事

ホテル名 ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌
読みざ・せんちゅりおんさうな れすと&すていさっぽろ
特徴2024年4月リブランド!男性専用キャビン+サウナ水風呂完備の大浴場!!
料金2,500円〜
住所北海道札幌市中央区南四条西6-4 旭観光New Gateビル
最寄り駅すすきの
電話番号011-206-9932
FAX011-206-9932
アクセス地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約4分、札幌駅から車で約8分
駐車場無し
投稿件数257 件
評価4.36 / 5.00