【愛犬家必見】ラフォーレリゾート修善寺ドッグコテージ宿泊記!口コミでわかるアメニティとリアルな注意点

【愛犬家必見】ラフォーレリゾート修善寺ドッグコテージ宿泊記!口コミでわかるアメニティとリアルな注意点

愛犬と泊まれるラフォーレリゾート修善寺のドッグコテージって実際どう?広さや犬用アメニティのリアルな口コミから、知っておくべき「臭い」「虫」「施設の古さ」問題まで徹底解説。後悔しない宿選びのために必読です!

本ページはプロモーションを含みます。

「愛犬と一緒に旅行したいけど、周りに気兼ねなく、のびのび過ごせる場所はないかな…」
「ペット可の宿って、アメニティは何があるの?部屋は本当に快適?」

そんな愛犬家のあなたの疑問に、宿泊者のリアルな口コミを基にお答えします!

この記事では、数あるペットフレンドリーな宿の中でも特に「愛犬がのんびりできた」と評判のラフォーレリゾート修善寺「ドッグコテージ」に焦点を当て、その魅力から、予約前に絶対に知っておくべき注意点まで、徹底的に深掘りしていきます。

なぜ愛犬家に選ばれる?ドッグコテージ3つの魅力

多くの愛犬家がリピートするのには、明確な理由がありました。他の宿にはない、ラフォーレリゾート修善寺ならではの強みを見ていきましょう。

1. 「まるで我が家!」圧倒的な広さとプライベート感

ドッグコテージの最大の魅力は、その「広さ」です。リビングに加えて和室が2部屋ある間取りも多く、家族と愛犬が一緒に過ごしても窮屈さを全く感じさせません。

「部屋はとても広く清潔に保たれていました。ワンコ用のアメニティも用意されており感動しました。」
「大型犬と一緒にゆったり滞在できました。犬okの宿の中でもトップクラスだと思います。」

コテージタイプなので、隣室の音を気にすることなく、愛犬が少し吠えてしまっても安心。この「周りを気にしなくて良い」という精神的な解放感が、飼い主さんにとっても愛犬にとっても最高のリラックスに繋がっているようです。

2. 手ぶらでもOK?充実の犬用アメニティ

旅行の荷物はできるだけ減らしたいもの。ラフォーレリゾート修善寺のドッグコテージは、犬用アメニティが充実している点も高く評価されています。

  • ケージ
  • トイレトレー、トイレシート(替えも多数)
  • 消臭スプレー
  • ウェットティッシュ
  • 犬用のおやつや水のプレゼントがあったという声も!

「ケージ等の犬用品も部屋にありとても便利です」「ペット用のシートなど充実していました」といった口コミが多く、かさばるペット用品を持参する手間が省けるのは非常にありがたいポイントです。他のペット可ホテルと比較しても、これだけ揃っているのは珍しいと言えるでしょう。

3. 広大な自然が最高の遊び場!ドッグランも完備

50万坪の広大な敷地は、それ自体が愛犬にとって最高の遊び場。「敷地内は広く自然がたくさんで気持ちがいい」「芝が沢山あっていい散歩コースになりました」という声の通り、朝夕の散歩が特別な時間になります。

もちろん、リードを外して思いっきり走り回れるドッグランも完備。他の宿泊施設のドッグランが小規模なことが多い中、自然に囲まれた開放的な空間で遊ばせてあげられるのは、このリゾートならではの特権です。

楽天トラベルで口コミをチェック

【予約前に必読】ドッグコテージのリアルな注意点

多くのメリットがある一方で、愛犬との快適な滞在のために知っておくべき「正直な声」もあります。後悔しないために、これらの点も必ず確認しておきましょう。

1. 施設の「古さ」と「臭い」の問題

最も多くの口コミで指摘されているのが、施設の老朽化です。「ドッグコテージは外観が古い感じでしたが中はとても清潔で落ち着く空間でした!」と、清掃によってカバーされているという声がある一方で、臭いに敏感な方からは厳しい意見も。

「部屋には絨毯がひかれていたので犬が滑らず、室内も広く、とても良かった。ただ、ペット臭が漂っていた。」
「今回の部屋のリビングがオシッコの臭いがきつく、気持ち悪くなりました。今までは無かったことでした。」(2024年11月の口コミより)

こればかりは部屋のコンディションや個人の感じ方にもよるため一概には言えませんが、「ペット臭」や「カビ臭さ」を感じたという声が一定数あることは事実です。宿側も消臭対応に努めているようですが、特に臭いに敏感な愛犬や飼い主さんは、心づもりをしておくと良いかもしれません。

2. 自然との共存?「虫」との遭遇

豊かな自然環境は魅力ですが、それは同時に虫との距離が近いことも意味します。特にドッグコテージでは、虫の出没に関する口コミが複数見られます。

「いきなりのゴキブリ数匹登場で全員テンションだだ下がり。」
「予約の段階でセンターハウスかどうかなんて知らなかった為、(中略)電気をつけて部屋に入ったら大きいゴキブリがカサカサと歩いており(後略)」

殺虫剤が部屋に備え付けられていることからも、宿側もある程度の出没は想定しているようです。虫が極度に苦手な方は、夏場の利用などは慎重に検討する必要があるかもしれません。

3. 食事や温泉への「移動」が少し大変

愛犬家にとって悩ましいのが、食事の問題です。「犬はレストランに入れないので素泊まりでした」という声が多く、愛犬と一緒に食事を楽しめる場所はありません。そのため、夕食は外食するか、買い出しをしてコテージでとる方が多いようです。

また、自慢の温泉大浴場「森の湯」へも、コテージからは屋外の坂道を数分歩く必要があります。「お風呂までの道のりが坂道で何回もお風呂は行けなくて残念でした」という声もあり、愛犬を部屋に残して何度も温泉に行くのは少しハードルが高いかもしれません。

結論:ラフォーレリゾート修善寺のドッグコテージはこんな愛犬家におすすめ!

口コミを総合的に分析した結果、ラフォーレリゾート修善寺のドッグコテージは、以下のような愛犬家にこそ、最高の選択肢になると言えます。

【こんなあなたにピッタリ!】

  • 最新の設備より、広さとプライベート感を重視する方
  • 自然の中で愛犬を思いっきり走らせてあげたい方
  • 多頭飼いや大型犬連れで、周りを気にせず過ごしたい方
  • 施設の多少の古さや自然の中の虫を「味」として楽しめる方

施設の古さや虫の問題といった注意点は確かにありますが、それを補って余りあるほどの「開放感」と「自由度の高さ」が、この宿の最大の魅力です。

愛犬が広いリビングでくつろぎ、緑豊かな散歩道を駆け回り、ドッグランで満面の笑みを見せてくれる…そんなかけがえのない瞬間を想像してみてください。きっと、あなたと愛犬にとって忘れられない最高の思い出が作れるはずです。

楽天トラベルで口コミをチェック

【ホテルラフォーレ修善寺】の楽天トラベル口コミ

総合評価:総合評価 4.02

🏆 強み:風呂 | ❌ 弱み:設備アメニティ

ホテル名 ホテルラフォーレ修善寺
読みほてるらふぉーれしゅぜんじ
特徴50万坪の広大な総合リゾートホテル。豊かな自然の中に温泉・ジップラインなど各種アクティビティが充実。
料金4,750円〜
住所静岡県伊豆市大平1529
最寄り駅修善寺
電話番号0558-72-3311
FAX0558-72-6115
アクセス[車]東名から伊豆縦貫道 [電車]修善寺駅から専用無料シャトルバスでらくらくアクセス
駐車場有り 600台 無料 予約不要
投稿件数643 件
評価4.02 / 5.00